名無しさん : 22/04/07(木)
名無しさん : 22/04/07(木)
俺の中のザク最終形態
名無しさん : 22/04/07(木)
名無しさん : 22/04/07(木)
シナンジュは型番的に実質ザク
名無しさん : 22/04/07(木)
サイコミュも搭載してないのにむちゃくちゃ強い謎
名無しさん : 22/04/07(木)
>サイコミュも搭載してないのにむちゃくちゃ強い謎
バイオセンサー積んでるんよ
名無しさん : 22/04/07(木)
何の光―っ?!
名無しさん : 22/04/07(木)
なんだよハイド・ボンブって
スパロボFじゃビーム撃ってたぞ
名無しさん : 22/04/07(木)
改の方が普通っぽい(テンプレ)
名無しさん : 22/04/07(木)
なんで量産型がマツナガカラーなの
名無しさん : 22/04/07(木)
ゲームで露出増えてきたしHGUCリメイクしてほしいなあ
名無しさん : 22/04/07(木)
頭以外にザクの面影ないやつ
名無しさん : 22/04/07(木)
連邦のハイザックにブチ切れたジオンが作った割に
ハイザックよりザクからかけ離れているという矛盾
名無しさん : 22/04/07(木)
正当進化なのに主力機になれなかった
名無しさん : 22/04/07(木)
名無しさん : 22/04/07(木)
自分はザクだと言い張る可哀相な高コスト機
名無しさん : 22/04/07(木)
名無しさん : 22/04/07(木)
だいたいマシュマーが原因でおかしな評価を受けることになってる機体
名無しさん : 22/04/07(木)
ジュドーと戦ってほしかったな
名無しさん : 22/04/07(木)
雑魚のイメージがなくなったザク
名無しさん : 22/04/07(木)
名無しさん : 22/04/07(木)
ちゃんとシャアのおもちゃにリストインされてよかったね
名無しさん : 22/04/07(木)
シャア専用ザクは赤が最高にかっこいいけど
ザクⅢ改は緑が驚くほど似合う
名無しさん : 22/04/07(木)
HGUCの第一弾か第2弾だったやつ
名無しさん : 22/04/07(木)
>HGUCの第一弾か第2弾だったやつ
3弾よ
1弾がガンキャノンで2弾がギャン
名無しさん : 22/04/07(木)
>>HGUCの第一弾か第2弾だったやつ
>3弾よ
>1弾がガンキャノンで2弾がギャン
随分思い切ったチョイスだな
名無しさん : 22/04/07(木)
角張ってて重MSで高級機で
…ザク要素はどこに?
名無しさん : 22/04/07(木)
せめてコンセプトくらいは継いでくれ
名無しさん : 22/04/07(木)
>せめてコンセプトくらいは継いでくれ
ジオンのフラッグ機ってコンセプトは継いでる
名無しさん : 22/04/07(木)
名無しさん : 22/04/07(木)
ザクⅢは複数体いたけど改はオンリーワンなんだよな
名無しさん : 22/04/07(木)
>ザクⅢは複数体いたけど改はオンリーワンなんだよな
改は高機動オプション装備型でワンオフとかではない
名無しさん : 22/04/07(木)
名無しさん : 22/04/07(木)
アッシマー!?
名無しさん : 22/04/07(木)
名無しさん : 22/04/07(木)
もっと立体出てほしい
コンバージで久々だったし
コメント一覧 (133)
ガンダムログ管理人
が
しました
どう考えてもゲルググの後継機
ガンダムログ管理人
が
しました
まあ当時のネオジオンにはザクⅢ改より性能が高い高機動機は無いからしょうがないけど
ガンダムログ管理人
が
しました
スザクにももってスポット当ててもろて
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
バーニアがゴテゴテし過ぎ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ゲーム、特にシュミレーション系とかだとあんまりパッとしない印象
その堅実さこそがザクの順当進化な姿だともい言えるけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
複数の搭乗者で様々な環境で使用されてきた事から汎用性の高さは折り紙付きではある
ただそのコンセプトの方向性としては競合するのはバウ、或いはドライセンを其の侭発展させていった方が一般アクシズ兵士としては有り難かったんじゃないかな
メガランチャーみたいな高出力兵装に恵まれなかったことも他の評価と比較して埋もれがちな気もする
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ギラ・ドーガ…安くて弱い
そんなイメージ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
第2次世界大戦の初期に空中戦を圧勝した『零戦』の後継機を期待するだろ?
それと同じで、
一年戦争初期に連邦軍を圧倒した『ザク2』、
そのザク2の後継機に『ザク3』と名付けるからには、再び連邦軍を圧倒する機体である事を期待したわけよ。
それが、強化人間のザク3改でしょ?
ザク3は、全員強化人間搭載させて、連邦軍を圧倒する。
ガンダムログ管理人
が
しました
ありがたや
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
コンバージとかSD系ならそこは無視できるけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
性能とか色々ダンチだと思うんだけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
でもまああの時期に作られたんならそりゃがっしりしてるよなって納得したわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
強化人間仕様にしなければオールドタイプでも普通に乗れる機体
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
まあ後発のファンネル無しのヤクトドーガくらいの性能はあるしな。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あとかなり高性能なマラサイ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・ハイザック(0087年頃)
・ハイザック・カスタム(0087年?)
・マラサイ(0087年後期?)
・ギラ・ドーガ(0093年)
・ヤクト・ドーガ(0093年)
・ギラ・ズール(0096年)
・ゼ・ズール(0096年)
・メッサー(0105年)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
SD体型も似合うからバトルアライアンスで使わせてくれんかな?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ハイザックとかマラサイとか「案外ザクのリファイン・アレンジとして正解だったんじゃねえの?」感が出たよな
適度に重厚でありながら適度に小物感がある感じというか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンプラのみならずコンバージも転売対象なのか? アッガイと買おうと思ってたのに…
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダムZZ」カテゴリの最新記事