名無しさん : 22/06/03(金)
ドアンは脱走兵なの?そうじゃないの?わかんなくなっちゃった
名無しさん : 22/06/03(金)
>ドアンは脱走兵なの?そうじゃないの?わかんなくなっちゃった
脱走兵だろ
マ・クベも島にいる奴誰か知らなかったようだし
名無しさん : 22/06/03(金)
>ドアンは脱走兵なの?そうじゃないの?わかんなくなっちゃった
脱走兵だけどあの島に駐在してたジオン残置諜者を倒して為り変わったのかな多分
名無しさん : 22/06/03(金)
あまりドアンは掘り下げられなかったね
名無しさん : 22/06/03(金)
もしかして事前にコミック読んどかないとあかん?
来週だから間に合うが
名無しさん : 22/06/03(金)
>もしかして事前にコミック読んどかないとあかん?
>来週だから間に合うが
全く別もののパラレルストーリー
読むと逆に違和感が強くなる
名無しさん : 22/06/03(金)
ストーリーとかキャラとか細かいことはいい
これだけ聴きたい戦闘シーンどうだった?
名無しさん : 22/06/03(金)
>これだけ聴きたい戦闘シーンどうだった?
ヤギつおい
名無しさん : 22/06/03(金)
>これだけ聴きたい戦闘シーンどうだった?
ガンキャノンやジムにオラオラしてる連中が連邦の白い奴にビビリすぎていて笑う
名無しさん : 22/06/03(金)
これホワイトベース隊は大打撃受けてない?
ガンキャノン2体スクラップにされてるし
次の作戦無理だろ
名無しさん : 22/06/03(金)
ベタだけどバルカンとんできて灯台に照らされるガンダムはBGMも相まって滅茶苦茶かっこよかった
名無しさん : 22/06/03(金)
なんでサザンクロス隊裏切ったのとかなんで裏切ったドアンが核ミサイルの管理してるのかってのは説明ほしかった
名無しさん : 22/06/03(金)
MSの機動性や白い悪魔の恐怖はちゃんと出てた
白兵戦はもう一息頑張ってほしかったが
名無しさん : 22/06/03(金)
アムロくん生身の相手に対しても容赦ないのね
まさか踏み潰すとは思わなかったよ
名無しさん : 22/06/03(金)
あの部隊ではスナイパーが一番有能なんだろうな
名無しさん : 22/06/03(金)
>あの部隊ではスナイパーが一番有能なんだろうな
なのでMSに乗る前に潰す
名無しさん : 22/06/03(金)
このノリでもっと色んなエピソードが見てみたい
名無しさん : 22/06/03(金)
ザク沈めるのはやっぱわからん
名無しさん : 22/06/03(金)
>ザク沈めるのはやっぱわからん
過去との決別とか戦死扱いとか両軍に誤魔化し効くとかそんなの
名無しさん : 22/06/03(金)
名無しさん : 22/06/03(金)
高機動型ザクの動きがかっこよかったからそれでよし
隊長機のヒートサーベル抜刀モーションかっこよかったし
名無しさん : 22/06/03(金)
名無しさん : 22/06/03(金)
ミサイル基地が有るのがバレたし即座に連邦軍が制圧に来る
そんな時ザクが有ったらドアン疑われるしアレでいいんじゃねえかな多分
ジオンに脅されてたって誤魔化しゃ
名無しさん : 22/06/03(金)
ガウめちゃめちゃカッコよかったよね
曲線なのにシャープないでたち
名無しさん : 22/06/03(金)
パリ焼かずにすんでちょっと嬉しそうなマさんはやはり文化人
名無しさん : 22/06/03(金)
>パリ焼かずにすんでちょっと嬉しそうなマさんはやはり文化人
どっちかというと過去の偉人と同じように自分の部下にも
文化を守ろうとする人間がいたことが嬉しかったんじゃないかね
作戦失敗だから皮肉ってるのかもしれないけど
名無しさん : 22/06/03(金)
子どもたちこれから大丈夫?という不安はTV版同様にあったが最後の一枚絵が俺にすごく刺さったので良かったという感想
名無しさん : 22/06/03(金)
WB隊が仲良いのは良いけどもっと活躍させてあげて
名無しさん : 22/06/03(金)
ヒートホーク無双し過ぎたのがちょっと勿体ないかな
岩投げとかパンチで倒してくれてもよかった
名無しさん : 22/06/03(金)
観て来た
久々のセイラさんやスレッガーの出撃とかお祭り感もあって良かったんちゃう?
名無しさん : 22/06/03(金)
マクベが本当にいい味出してた
あそこで笑うとか大物かよ
名無しさん : 22/06/03(金)
サザンクロスの高機動ザクカッコよかった
ガンダムは大体見てるけどはじめてザクのプラモ欲しいと思ったよ
名無しさん : 22/06/03(金)
追加要素は不満ないけど
ザクが大岩投げるとかおかしいからカット
ザクがパンチでMS倒すとかおかしいから改変
って元の良さ削ってる方が気になった
そこ正気に戻る必要ある?
名無しさん : 22/06/03(金)
名無しさん : 22/06/03(金)
そこは外せないのは分かるけど最後結局あまりにも有名なあのオチに着地するのちょっと笑ってしまった
名無しさん : 22/06/03(金)
ドアンの掘り下げは足りんかったと思うけどその分戦闘シーンが盛られてたからし視聴後感はなかなか良かった
コメント一覧 (185)
ガンダムログ管理人
が
しました
「あの子達の親を殺してしまったのは俺だ!」
戦闘中にアムロに告白した。
その告白はアムロにとって衝撃的だったはずだ。
ところが映画版ではその告白が省かれたので
アムロの
「あなたの体に染み付いた戦争の匂いが敵を引き付けるんです!それを消させてください。」
という言葉と、ザクを投げ捨てる行動が唐突にみえる。
上映時間の関係でカットしたなら残念だと思ったよ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ジオン軍が再び来ることもあるだろうし
そこをきちんと紐解いてアムロが海に捨てることに意味のある終わり方にしたのが凄く良かったよ
劇場版の世界ならもうあの島に軍事的な意味は無いからね
なのでザクももう必要ないしドアンも戦いから解放されていい
ガンダムログ管理人
が
しました
感想見てるとゴジラVSシリーズみたいな感じ?って印象(ストーリーやドラマはオマケファンサレベルで戦闘がメイン見所的な意味で)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
後シャアザクR1戦からの高機動型ザク戦経てからのグフ、ドムって絶対本編より苦戦せんよなアムロ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
安彦版名作劇場って感じである程度は満足できた。
久々に「連邦の白い悪魔」の恐ろしさを味わえたのはよかったけれど
それ以上に4本足の白い悪魔の方が脅威だわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムの恐怖の象徴的側面を見せつつそうだったな…そういやお前昭和のスーパーロボットだったな…って思わせてくれた
ガンダムログ管理人
が
しました
ジオン側には恐ろしく、WB側には頼もしく映る
ガンダムにヒーローらしさを感じられて良かった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そこは割と良い改変だったと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
戦闘は時代劇の古いチャンバラみたいだったし
ストーリーもアムロが状況に流されてただけという印象
なんも葛藤無いからジオン兵もただ踏み潰しただけに見える
ガンダムログ管理人
が
しました
ただ感想とか見てて、そこの説明いる?ってなるのは、自分が富野作品とか説明が少ないのに慣れてしまってるのか、本当に現代人の読解力というか理解力が落ちてるのかどっちなんだろうか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムファンならある程度世界観とかストーリーわかってるから楽しめるのかもしれない
世界名作劇場はわかりやすくキャラの心情とストーリーが描かれるけど
この映画は描写薄くて客の洞察に依存してるから、名作劇場とはわりと真逆
ガンダムログ管理人
が
しました
あまりの攻撃力なため、衝撃が背後に、一気に突き抜けるっ!!
ザク「ががががががぐぐぐげげごごごごごぉ、おぉ、おお、おお〜〜〜〜っ!!」
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
初代リスペクトの戦闘も、ホントにCGでリスペクトしてるだけでオリジンっぽさがないし、かといって1stと比べて動きが面白いかというと否って感じ。
もうちょっとコンセプト絞ってやるべきやったねって思った。
ガンダムログ管理人
が
しました
あと「23時の方向」って刻みすぎだしほぼ真正面じゃねぇか。
ガンダムログ管理人
が
しました
ただ、ザクで高機動型ザクを倒すシーンやエグバザクがドアンザクの腕を切り落とすシーンは中々カッコよかった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あのナラティブよりつまんなかったぞ。
ガンダムログ管理人
が
しました
どういう経緯で裏切ったか詳しく回想してなかったけど
ガンダムログ管理人
が
しました
子供の日常をメインにされてもそりゃ期待外れだよ
前作より日常減らして戦闘機盛り盛りにしたトップガンを見習って
ガンダムログ管理人
が
しました
一ヶ月かそこらで野菜が育つ訳ないから、あの立派な夕食は備蓄? ボートがあるから買い出し?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムファンはハートフルなのよりシビアなもんを求めてると思う
ドアンの元カノとか出しといて掘り下げ何も無いのは残念
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
子供だのヤギだのメインで語られても何も面白くないんだわ
映画の作り方間違えてるよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アムロの夢ってことで納得
06Rになってたのも夢ならではってことで
ガンダムログ管理人
が
しました
カイシデン 髪の毛短くしとるな 例の件の後?
ガンダムログ管理人
が
しました
あと、CGの限界も感じた(特にガンダム)絵の嘘(本来なら直線なのに曲がって描かれる)が無いと逆にかっこ良く見えなくなる、ザクはそうでもなかったから余計に目立った
ジブリ臭を感じたのは私だけ?
ガンダムログ管理人
が
しました
売りたいのは解るが宣伝担当が悪いよ。
MSや艦艇で何種類デザインしたのよってくらいだし島巡って大艦隊戦を期待した奴も居るんでない?
ガンダムログ管理人
が
しました
陸戦高起動型ザクは格好良くて素晴らしいんだが、シャアザクさん・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
思いのほか批判的なコメントが多いんやな
まあ作画崩壊ザクの面をそのまま設定に落とし込む必要はあまりない気はしたけど
ガンダムログ管理人
が
しました
何でわざわざ映画にしたんだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
核ミサイルをどうやって着弾させないか考えてた
ガンダムログ管理人
が
しました
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「映画「 ククルス・ドアンの島」」カテゴリの最新記事