名無しさん : 22/05/02(月)

100m超えって怖くない?




名無しさん : 22/05/02(月)

そのでかい胴体にもメガ粒子砲くらい積んどけばいいのに…


 スポンサードリンク
名無しさん : 22/05/02(月)

>そのでかい胴体にもメガ粒子砲くらい積んどけばいいのに…
胸にはIフィールドが有るとか無いとかあって面倒臭いんだ


名無しさん : 22/05/02(月)

何を思ってIフィールド未搭載何だろう


名無しさん : 22/05/02(月)

古い作品だと胴体にメガ粒子砲ついてるのあったよね
Gジェネかスパロボか忘れたけど


名無しさん : 22/05/02(月)

大きいことはいいことだ


名無しさん : 22/05/02(月)

どんな装甲もビームで溶けるだけだしデカくても良いことなくね?って思ってたけど
デカいとビーム当たってもそこまで被害でないよね


名無しさん : 22/05/02(月)

首が弱点ってアムロじゃなくても勘付くのかな


名無しさん : 22/05/02(月)

> 首が弱点ってアムロじゃなくても勘付くのかな
弱点だと勘付こうが普通あの弾幕とファンネルを掻い潜って狙い撃ちするなんて不可能なんだ


名無しさん : 22/05/02(月)

本来ネオジオングを襲名するはずだった機体


名無しさん : 22/05/02(月)

ナイチンゲールで良くない?


名無しさん : 22/05/02(月)

プロペラントタンクを外した頭頂高は普通のMSとそう変わらないのでは


名無しさん : 22/05/02(月)

>プロペラントタンクを外した頭頂高は普通のMSとそう変わらないのでは
ハサウェイのジェガンが近くに寄ってる時の画を見るにとてもそうは思えない


名無しさん : 22/05/02(月)

>プロペラントタンクを外した頭頂高は普通のMSとそう変わらないのでは
そのタンクだけでヤクトドーガよりでかいってシーン写ってただろ!


名無しさん : 22/05/02(月)

なんでプロペラントタンク付いてるんだろうな
本来どういう使い方するために持ってきたんだ



名無しさん : 22/05/02(月)

重くてでかいほど燃料いっぱい使うから
移動時のぶんは増槽タンクだけで済ませるんだ


名無しさん : 22/05/02(月)

タンクの燃料で大型ファンネルの射程内まで一気に近付くとかなのかね


名無しさん : 22/05/02(月)

対戦艦の強襲型MAだから射程距離外からプロペラント使った高速接近して
メガ粒子砲とかファンネルで攻撃しつつ推進剤切れたタンク投げ捨てて帰るとかじゃねえかな


名無しさん : 22/05/02(月)

こいつの推進力と武装だと余計なもの付ける必要無いんじゃないか本来
距離詰めて直接戦闘やってたのが間違いなんだと思う


名無しさん : 22/05/02(月)

静止状態で至近距離からあんな低速弾まともに食らうなんて想定されてないよな普通


名無しさん : 22/05/02(月)

なんか強敵感無いんだよなアムロはともかくロンドベル相手だと無双だったのに


名無しさん : 22/05/02(月)

巨大MAの癖にろくな活躍しねえ


名無しさん : 22/05/02(月)

何かもうクェスで良いやって感じだったしちょっと大佐が考え無し過ぎる


名無しさん : 22/05/02(月)

ギュネイ乗せろ


名無しさん : 22/05/02(月)

ちゃんと腕もあるのに腕のイメージがない


名無しさん : 22/05/02(月)

腕小さめだし綺麗に折りたたんでるからな・・・
なんとなくビーム指みたいに見える拡散砲は肩アーマーの先に吊してるだけなんだな


名無しさん : 22/05/02(月)

口のメガ粒子砲もおかしいけど一番火力がおかしいのは両腕?の有線式メガ粒子砲


名無しさん : 22/05/02(月)

尺の都合とかもあってあんまりこいつに強いイメージが無い
サイコガンダムとかクィンマンサとかの方が全然強く見える


名無しさん : 22/05/02(月)

戦艦バカスカ落としたりしてくれれば強力な印象付いたんだろうけど相手がロンドベルじゃなあ…


名無しさん : 22/05/02(月)

サイズ的にファンネルもかなり大型で強力なはずだけどあんまり印象が…


名無しさん : 22/05/02(月)

これ1体よりヤクトドーガと強化人間もう5体ぐらい用意したほうがよくない?


名無しさん : 22/05/02(月)

クィンマンサがFA-ZZのミサイルシャワー食らっても外装一切傷ついてないので多分こいつも凄い硬いはずだ


名無しさん : 22/05/02(月)

ただでさえ新生ネオジオンは財政も人員もカツカツなはずなのにこいうのを製造してしまったのか…


名無しさん : 22/05/02(月)

連邦は圧倒的物量と予算で堅実やってるんだから
財政苦しい軍隊が堅実やったって負けるんだよ
一発逆転思想はいつの時代でも負けてる側がやるものだ


名無しさん : 22/05/02(月)

まあまあ好きな機体だし対艦強襲用ってコンセプトも理解出来るんだがそこまで資金も時間も余裕ある訳じゃないのにこんなん作ってる余裕あんのかとはたまに思う
実際作戦決行になってもクェスに実戦テストやらせるかとか言ってるレベルの完成度だし


名無しさん : 22/05/02(月)

エルメスでビックリするくらい戦果稼いでこれ系統の実用性を証明しちゃったもんね… ブラウブロ…?なんだいそれは…


名無しさん : 22/05/02(月)

やたらでかくて白いのが異質感あって好き