1 : 2022/05/25(水) 17:00:13.758 ID:OB84pR+Ld
少子化とか当時は概念なかったのかよ

2 : 2022/05/25(水) 17:00:55.091 ID:z+a4oNpO0
地球の人口は増えてるぞ
スポンサードリンク
引用 : https://5ch.net/
5 : 2022/05/25(水) 17:01:20.470 ID:w6PtFnUY0
>>2
で、住めなくなるの?
11 : 2022/05/25(水) 17:02:59.878 ID:2oeKf4g5p
>>5
この先ないとは言いきれなくないか?
15 : 2022/05/25(水) 17:04:34.688 ID:w6PtFnUY0
>>11
宇宙に行かされるのはねえわ
宇宙に住む方が高いだろ
49 : 2022/05/25(水) 17:23:22.235 ID:8spYA4fxM
>>2
120億人ピークに減り続けるって予想が出とるけどどうなんやろな
3 : 2022/05/25(水) 17:00:56.557 ID:u483lLO/0
ないでしょ
6 : 2022/05/25(水) 17:01:35.773 ID:7xO4Qse50
増え続けてるんだが
9 : 2022/05/25(水) 17:02:41.799 ID:2ITWfOuYd
今なら豊富な太陽光資源を求めるとかか
10 : 2022/05/25(水) 17:02:45.743 ID:/opot71P0
地球に住むとこ無いから宇宙いこーって感じじゃなくて
実態は貧乏人がほぼ強制移住させられた感じ
64 : 2022/05/25(水) 17:54:34.162 ID:n3ayLClp0
>>10
ジオン関係者の祖先は貧困層ばかりだったのか?
72 : 2022/05/25(水) 18:02:50.942 ID:/opot71P0
>>64
そのはずだし一度コロニーに移住したら自由に地球に戻って住んだりも出来なかったはず
コロニーの生活は過酷だからね
金持ちは行きたがらないね
ジオンは特に地球から遠くて生活がえらい大変なのもあって地球の金持ち共ふざけんなって戦争始まった設定
12 : 2022/05/25(水) 17:03:12.113 ID:BZP7/fCu0
現実には、人間を宇宙に上げるコストが下がらなかった
そこがガンダム世界とは違う
16 : 2022/05/25(水) 17:05:34.146 ID:GVIAXpus0
地球は日本だけじゃないよ
19 : 2022/05/25(水) 17:05:51.994 ID:7xO4Qse50
材料科学が現実世界よりかなり進んでる世界だからな
24 : 2022/05/25(水) 17:08:13.065 ID:TvXB5Zz/0
いつかは宇宙に住む日は来るとは思うけど
原因は人口爆発じゃないと思うし
最初に住む人達は選抜されたエリートだと思うな
ガンダムのような世界ではないと思う
27 : 2022/05/25(水) 17:08:39.141 ID:SvhL3SWh0
資源がなくなるから宇宙に行くんじゃない?
この前も月の砂で植物が育つかの実験やったってニュースになってたし
32 : 2022/05/25(水) 17:10:43.771 ID:LNRK24j/0
宇宙に資源採掘に行く人達がすみ始めてコミュニティを構築しそう
ガンダムってよりもエイリアンより
38 : 2022/05/25(水) 17:12:10.553 ID:0XsXc3FR0
>>32
深宇宙探査船で深宇宙採掘場に連れてかれる
33 : 2022/05/25(水) 17:10:44.620 ID:ovlsiLHm0
いつか地球の資源無くなるって俺たちが生きてる限りはあるんじゃね?
36 : 2022/05/25(水) 17:12:00.619 ID:McOm8dqmp
資源問題は一生ついて回るテーマだから
37 : 2022/05/25(水) 17:12:03.421 ID:/opot71P0
いやむしろコロニーは資源足りてなくて地球から輸入してたような
移住の理由は人口増加による地球の自然環境悪化じゃないか
39 : 2022/05/25(水) 17:16:10.190 ID:qhsnJRQ7a
>>37
そうよ
ガンダムの地球連邦の任務は一貫して地球環境の回復で
宇宙でないと採れない重要資源って木星のヘリウム3くらいじゃね
41 : 2022/05/25(水) 17:16:26.507 ID:MURc5YrFd
宇宙で住める技術があったとしたらそりゃ口減らしとして送り出す選択肢はあるだろ
42 : 2022/05/25(水) 17:18:02.836 ID:2oeKf4g5p
結局口減らしでたまたま送られるのが宇宙なだけだよな
よくあるディストピアみたいなもん
44 : 2022/05/25(水) 17:19:05.776 ID:pu69t0Dad
宇宙に住むぐらいなら海にコロニー作った方がマシじゃね
46 : 2022/05/25(水) 17:21:32.788 ID:UJjwosBT0
地球は裕福な特権階級と連邦軍と政治家が支配しててその他の地球人は宇宙に
追いやったんでしょ、
人口増えすぎたってのは建前
52 : 2022/05/25(水) 17:28:00.094 ID:/opot71P0
そんなことより開戦1週間だか1ヶ月やらそこらで
その増えまくった人口の半分が死んだ方がヤバくね?
55 : 2022/05/25(水) 17:33:54.832 ID:Qb6+58in0
資源って小惑星採掘して手に入れてたんじゃないのか?
たしかソロモンが元々資源採掘用だったって聞いた気が
57 : 2022/05/25(水) 17:34:05.586 ID:MLK4H78V0
増え続けてるぞ
59 : 2022/05/25(水) 17:39:07.926 ID:o787l91Bd
砂漠にドーム型都市立てた方がコスパよくね
60 : 2022/05/25(水) 17:44:01.684 ID:ovlsiLHm0
>>59
地震が起きない場所で地震が起きておしまい
61 : 2022/05/25(水) 17:51:09.137 ID:o787l91Bd
>>60
小惑星・デブリ迎撃や宇宙線対策よりも耐震機構の方が楽そうじゃね
67 : 2022/05/25(水) 17:57:58.298 ID:wE5KaRGX0
初代の「人類の半分が死んだ」時点で今現在の世界人口より少ないっていうね
69 : 2022/05/25(水) 18:00:48.424 ID:aHB2X6dS0
生活環境を激変させるほどの技術パラダイムシフトが起こらず現状のままで進めば
新しい推計だと今世紀後半には100億人ちょいで停滞するかむしろ減少し始めるとさ
74 : 2022/05/25(水) 18:03:22.279 ID:czeFKlDN0
>>69
宇宙世紀の人口100億人ぐらいだからピーク付近でヤバかったんだろう
その後半分死んでるけど
76 : 2022/05/25(水) 18:08:31.122 ID:aHB2X6dS0
ワシントン大学の推計だと100億までギリギリ届かず2060年代にも減少に転じるかもとのこと
現状の社会構造・技術系統の路線だとやっぱり100憶人が一つのラインらしい
78 : 2022/05/25(水) 18:14:12.000 ID:ym28/RGtM
資源言うても2種類あって
希少資源と地球から上げるのコストかかるから採掘される資源でそ?
フィフスルナとかルナツーは後者かと
80 : 2022/05/25(水) 18:20:10.785 ID:YIvEFcVI0
>>78
宇宙開発が進んで月基地が出来たら
惑星の資源開発化が進んでそのうちルナツーできんのかな
コメント一覧 (176)
そうはいっても1980年ごろの世界人口は約44億人だから設定上はまだ多いんだわ
ガンダムログ管理人
が
しました
出生率無視してる奴ら多くて草
ガンダムログ管理人
が
しました
人口の多寡にかかわらず
どちらかといえば領土問題を未だにやりまくってる
日本の隣国は地球に存在する資格も権利も無い
地球上から宇宙に追放すべきだな
ガンダムログ管理人
が
しました
普通はその真逆のが増えるから、まぁないよね
そんなのを教育してたらキリがなさすぎる
ガンダムログ管理人
が
しました
人口面なら日本負け確定か
ガンダムログ管理人
が
しました
どこかのタイミングで海や砂漠での環境変化での農地化か
宇宙にコロニー作って人と食料の供給基地にするとかの選択が必要となる。
この時、地球規模での環境の改善よりコロニー作る方が楽で速いとなったら
宇宙進出もあるんじゃない?
地球からの資源打ち上げを電磁カタパルトとか、資源衛星の格安開発とかで
宇宙への打ち上げコストが安くなるのが条件だけど。
ガンダムログ管理人
が
しました
そういった用の階級を作って人口問題と食料問題の同時解決です・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
当時は戦争や政策で強制されないと人口減が起きるなんて発想がなかったわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
なお地上が吹雪になり、最後にはコンピュータが狂って核戦争で滅びることもあるかもしれない
ガンダムログ管理人
が
しました
70億突破のニュースが何年か前にあったなぁ程度の認識だった
ガンダムログ管理人
が
しました
直径約6.5km,長さ約30km(後期型は40kmの設定)の巨大な円筒
現実に鑑みてこんなとこにほぼ一生
閉じ込められるなんて飽きるし圧迫感半端ない。
そりゃ宇宙旅行で他のコロニーには行くけどさ。
気ままにドライブとか日帰り旅行で
好きなだけ足を伸ばせるわけでもない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
余裕有る内に宇宙を開墾して行こうってスタンスだった
棄民が宇宙を住み易くしてくれたら金持ちも宇宙へ移住という
かつてどっかで見た流れ
ガンダムログ管理人
が
しました
・死者50億人の中には一時的に安否確認出来なくなっただけの人もカウントされていて彼らが実際には無事だったから元々50億人も死んでいなかった
・戦前には戸籍がある100億人の他に40億人くらい無戸籍者が生きていて彼らの内生き残った20億人が戦後表舞台に出てきたから100億人(実数140億)→70億人になった
のどちらかの要因が絡んでると思う
ジオン国民1億5000万人も計算するとサイド3の人口が少なすぎておかしいから実際は国民1億5000万人の他に国民として認められていないスラムの二等市民が数億人いるという考察もあるし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
やっぱ誰の手垢もついてないフロンティアであることが大事だったんだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
奇跡的に居住可能惑星が見つかったから問題が先送りできたけど、マジで袋小路だった。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ヘリウム3を採ってくる木星船団を運航するにあたって輸送に毎回大気圏離脱・突入が必要な地球上ではなくそのまま無重力or低重力で直結して受け渡しが可能な宇宙に大人口を住まわせた方がエネルギーの効率的な利用になる
それに木星船団の大規模運航をするならついでに航路や地球圏の宇宙鉱業を開発するのも理にかなっている
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
コロニー民のほうがエリートで地球人は棄民
って設定の方が現実的なんだよな
ガンダムログ管理人
が
しました
あとアフリカ大陸+トルコの「アフリカ連邦」も人口増え続けているし
南米系も人口増えている
社会主義者も資本主義者も、ほぼ自国の規則法律は守らないし
第三者の視点では、「欲望制御や魂の成長が無い」と見做すんだろうな。
カントク 次は「他の星へ迷惑かけずに地球クリーン作戦」でw
ガンダムログ管理人
が
しました
コーディはナチュラルを見下してるけどプラント=コーディじゃないよな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
人類が宇宙に住むようになって78年程度だもん
移民じゃないぞ
開拓民だぞ
ガンダムログ管理人
が
しました
小説版だと地上でのレプリカとか、憲章周りの描写が多くてイイよね。
ガンダムログ管理人
が
しました
現状では天文学的な予算が必要になるから、どこの国・組織がお仲間集めても割が合わないから手を出さないというだけで。
ある程度の数を作って、その過程でできる技術開発や製造ラインが整わないと、コストダウンも起きないんだけど、それまでに力尽きるのが目に見えている。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そりゃ仕方がない事だ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
1stでオーストラリア大陸の一部消滅、83で北米の穀倉地帯大打撃、zでジャブロー大爆発、zzのアイルランドへの落下(コイツは軽微?でいいのか?)、CCAでチベットのラサ消滅(あってる?)
こんだけやられたらそりゃvの時代でも爪痕残るよね
ガンダムログ管理人
が
しました
上流階級だけが、完全管理された環境下のコロニーで快適に暮らしていて
貧乏人は汚染された地球をさらに汚し続けることしか出来ないって作品
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
異常気象 温度上昇 耕作地減少 海面上昇 未知のウィルスの流行
食料なんか足りなくなって昆虫食が今研究されてるくらいだし
地球上の面積だけの問題なら幾らでも人が住めるけど 実際にはその倍以上の
耕作地とか必要になるから 人口が増え続けたら戦争か宇宙移民しかないと思う
今の技術では宇宙移民は無理だから近々世界大戦起きるだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それより失業者集めて、宇宙で資源を集めてコロニー作った方が
マイナスにならない分、まだ費用に対する効果は実感しやすいと思うけど。
まだコロニー作れるほどの技術力ないから無理だけど。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
戦争で決めるか宇宙に希望を見出すかって話では
ガンダムログ管理人
が
しました
学校行け
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
施政者「ま、いいか、こいつらは死んでいいやつらだから」
で終わり
わざわざコストをかけて宇宙移民なんてやんない
ガンダムログ管理人
が
しました
結構な数いるわけだし
それに謎に年寄り生かしてっから少子化進んでるだけ
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「1stガンダム(一年戦争)」カテゴリの最新記事