名無しさん : 22/05/30(月)
名無しさん : 22/05/30(月)
他に猿パイロットっているの!?
名無しさん : 22/05/30(月)
>他に猿パイロットっているの!?
初代クロスボーンに…
名無しさん : 22/05/30(月)
この猿たちこの後どうなったんだろうな
名無しさん : 22/05/30(月)
おおおオフィシャルではございませぬぞーっ!
名無しさん : 22/05/30(月)
子供がガンプラの余剰パーツで作ったみたいなデタラメな見た目で本当に強いのがね…
オフィシャルではございませぬぞすぎる…
名無しさん : 22/05/30(月)
地味にビームライフルもすげえ
名無しさん : 22/05/30(月)
しかも出自があのお方って事はこれ一年戦争期のMSで小型MS圧倒してんの…?
名無しさん : 22/05/30(月)
>しかも出自があのお方って事はこれ一年戦争期のMSで小型MS圧倒してんの…?
ビームライフルもドライブできてるし外見はザクでも実質アクトザクみたいなものだから…
おまけに脚の代わりに腕がついてる
名無しさん : 22/05/30(月)
足が足そのままな必要はないよな
名無しさん : 22/05/30(月)
ゴーストで悪路なら四足歩行の方が良くない?って四足歩行MS出てきたしな
名無しさん : 22/05/30(月)
足なんて飾りです!
だから足も手にしました!
名無しさん : 22/05/30(月)
2丁拳銃どころじゃなくて4丁ビームライフルが出来るんだ
しかもパイロットがニュータイプ
名無しさん : 22/05/30(月)
改めて考えてみると
森とかでもないと大して利点ないなこれ
名無しさん : 22/05/30(月)
>森とかでもないと大して利点ないなこれ
足を歩行でなく攻撃に使えるんだぞ
むしろ無重力向きでは?
名無しさん : 22/05/30(月)
MAとMSの中間的な
名無しさん : 22/05/30(月)
人間の脳いじってスーパーパイロットにしようってんだ
動物くらい平気で改造する
名無しさん : 22/05/30(月)
>人間の脳いじってスーパーパイロットにしようってんだ
>動物くらい平気で改造する
いきなり強化人間は造らないよね…まずは類人猿で実験するよね…
名無しさん : 22/05/30(月)
>>人間の脳いじってスーパーパイロットにしようってんだ
>>動物くらい平気で改造する
>いきなり強化人間は造らないよね…まずは類人猿で実験するよね…
言われてみればそりゃそうだな…
名無しさん : 22/05/30(月)
動物実験するのは普通だしありな展開よね
名無しさん : 22/05/30(月)
人間の脚ではペダルを踏むくらいしかできないがサルならなんと脚でもレバーとボタンを操作できちまうんだ
名無しさん : 22/05/30(月)
人類の進化だったはずのニュータイプなのに猿を強化してニュータイプにできたらダメだろ!?という真っ当な意見も実際にニュータイプ並の戦闘能力を発揮されたら反論できねえんだ
進化ではなく野生の闘争本能を蘇らせた退化だったAGEのXラウンダーは正しかったんだ
名無しさん : 22/05/30(月)
>人類の進化だったはずのニュータイプなのに猿を強化してニュータイプにできたらダメだろ!?という真っ当な意見も実際にニュータイプ並の戦闘能力を発揮されたら反論できねえんだ
>進化ではなく野生の闘争本能を蘇らせた退化だったAGEのXラウンダーは正しかったんだ
ちょっと違うかな
逆シャアで言ってた宇宙に上がった人類が隔絶した空間の中でも他人を認識できるようになるのがニュータイプって解釈なら他の生命体も同じように進化するのではないかって話だと思う
名無しさん : 22/05/30(月)
そもそも人間以外だって宇宙空間で変化くらいするはずだし
強化人間の処置?とやらは他の生物に施せば似たような結果が出るはずだ
名無しさん : 22/05/30(月)
何なら生身で相手にするのも怖いよサル
名無しさん : 22/05/30(月)
>何なら生身で相手にするのも怖いよサル
そう!
体を使う技はニュータイプと言えども訓練をしなければな!
名無しさん : 22/05/30(月)
猿に人間は武器を持たなきゃ勝てないけど猿が武器を持って襲いかかってきたらどうするってSF的な話でもある
ていうか元ネタが猿の惑星とかなんだろうけど
名無しさん : 22/05/30(月)
>猿に人間は武器を持たなきゃ勝てないけど猿が武器を持って襲いかかってきたらどうするってSF的な話でもある
>ていうか元ネタが猿の惑星とかなんだろうけど
ちなみにオチは2001年の冒頭だ
名無しさん : 22/05/30(月)
こんなトンチキな話なのにオチは人類は猿とどれ程違った生き物になれたんでしょうって感じなのが好き
名無しさん : 22/05/30(月)
>こんなトンチキな話なのにオチは人類は猿とどれ程違った生き物になれたんでしょうって感じなのが好き
地球圏っていう猿山の中で内ゲバしてるだけの猿って言われたら割と言い返せないからな…
名無しさん : 22/05/30(月)
何が酷いって黄色い布にガス詰めてバナナっぽいダミーバルーン使ったら一気に動き止まって瞬殺される
名無しさん : 22/05/30(月)
ABCマントでバナナ作って勝つっていう話の流れがいいよね
名無しさん : 22/05/30(月)
スカルハートって猿とアマクサとなんかムラマサブラスターもどき使うやつが出てくる話とあと一話あった気がするけど覚えてないな…
名無しさん : 22/05/30(月)
モビルトレースシステムに猿乗せてみよーぜ!馬だっていけるんだし
名無しさん : 22/05/30(月)
宇宙に上がった生命体の一律の進化がニュータイプって解釈なら猿でもなれるのは納得できる
人類の進化がニュータイプではないのか!?ってなるのも好き
コメント一覧 (131)
ガンダムログ管理人
が
しました
そりゃまぁ人間で実験する前にまず動物で実験するよね。よく考えれば当たり前な話だった。その結果生まれたのがあの化け物というね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
…でも人類の進化系じゃないよなニュータイプって
何千年経てもぜんぜん増えないし、出会っても特に相互理解で分かり合うこともなくその能力使って即罵りあいコロし合い上等の好戦的な生物だし
……猿じゃん!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
宇宙のランデヴーとか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
近接戦闘は捕まえた相手の心へし折りにくるかなりエグい攻撃してくるらしいし
ガンダムログ管理人
が
しました
「猿の遺伝子を組み込んだ改造人間とかイカすな」
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
中にはレバー操作を仕込んだ猿までいたからね
宇宙世紀ならMSくらい軽い軽い
ガンダムログ管理人
が
しました
足を手のように使えたとしても、本来オートで賄えてるんだし言うほど利点はなく思える
普通のMSでもめちゃ強そうに思うよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
こういう話を見ると長谷川先生やっぱガチのSF描きなんだなって感じる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
時間の流れを痛感させられるぜ……。
ガンダムログ管理人
が
しました
長谷川版ジョニーライデンの第一話にジョニーの部下としてちらっと出ている
今は角川から新装版が出てるが元は講談社で描いた話なので
言われないとわからない程度にこっそりクロボンとのリンクを仕込んでいたようだ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士クロスボーン・ガンダム」カテゴリの最新記事