名無しさん : 22/06/12(日)
名無しさん : 22/06/12(日)
WB組がわりとボコボコだった
スレッガーさんそんなに強くなさそうだった
でもガンキャノンのスプレーミサイル装備が見られてうれしい
名無しさん : 22/06/12(日)
スレッガーさんあんな終わり方するなんて
でもルッグン落としてたから活躍ゼロじゃなくてヨシ
早くコアブースター共々プラモ出ないかな
名無しさん : 22/06/12(日)
>スレッガーさんあんな終わり方するなんて
>でもルッグン落としてたから活躍ゼロじゃなくてヨシ
>早くコアブースター共々プラモ出ないかな
ルッグンの機動凄かった
ジオン脅威のメカニズム
名無しさん : 22/06/12(日)
ガンダムをバカにされてあからさまにムッとしてるブライトさんが可愛い
名無しさん : 22/06/12(日)
>ガンダムをバカにされてあからさまにムッとしてるブライトさんが可愛い
ホワイトベースクルーにはたまったものじゃないのがかわいそ
名無しさん : 22/06/12(日)
ブライトさんのミライにだけ見せる弱いところ好き
名無しさん : 22/06/12(日)
サザンクロスは隊長以外モブでもいい扱いだったは
名無しさん : 22/06/12(日)
>サザンクロスは隊長以外モブでもいい扱いだったは
頬にトカゲの入れ墨のやつは必要
あいつもっと屑だと思ってた
いやクズかもしれないけどこの話ではクズさは全く関係ないというか
名無しさん : 22/06/12(日)
予告でも思ったけどドアンがやられそうなと頃に現れてサーベル2本出すガンダムが白い悪魔そのまますぎて見てて笑ってしまった
名無しさん : 22/06/12(日)
何で灯台直したら余計な事をと責めたのかがわからんかった
名無しさん : 22/06/12(日)
>何で灯台直したら余計な事をと責めたのかがわからんかった
無人島だってことになってるのに灯台ピカピカして人がいると感づかれてジオンやら連邦やらが見に来たら厄介だからね
名無しさん : 22/06/12(日)
サザンクロス隊全滅したしあの後ジオン兵調査に来たりしないの?
一機無事だった高起動ザク残しておけば良かったのに
名無しさん : 22/06/12(日)
>サザンクロス隊全滅したしあの後ジオン兵調査に来たりしないの?
>一機無事だった高起動ザク残しておけば良かったのに
サザンクロスが支えてた戦線もサザンクロス全滅で崩壊したのは間違いないので
見に来る余裕はない
名無しさん : 22/06/12(日)
マ・クベの水爆の話をこう混ぜてきたかって感心した
名無しさん : 22/06/12(日)
ドアンは無事で済まないだろうけど普通に連邦に保護してもらったらダメなの?
名無しさん : 22/06/12(日)
>ドアンは無事で済まないだろうけど普通に連邦に保護してもらったらダメなの?
ガンダムで孤児院送りにされた子供ってたいていろくな目にあわない気がするのでそれはそれで不安になる
名無しさん : 22/06/12(日)
いくら秘密施設とはいえ核兵器置いた基地に誰も駐留してないってありえんと思うが、そこらの偽装も含めてドアンのお仕事だったという事でいいのかね
名無しさん : 22/06/12(日)
>いくら秘密施設とはいえ核兵器置いた基地に誰も駐留してないってありえんと思うが、そこらの偽装も含めてドアンのお仕事だったという事でいいのかね
本来の残置兵を殺して乗っ取ったらしい
海底にザクが沈んでるし
名無しさん : 22/06/12(日)
まあ原作からしてチビッコ三人組がジャブローの託児所よりこれより死地に赴く戦艦を選ぶようなアニメだし今更すぎる
名無しさん : 22/06/12(日)
高機動ザクがあんなホバーでドムドムした動きとは思わなんだ
ぴょんぴょん飛んでるイメージを思い浮かべてたもんで…
名無しさん : 22/06/12(日)
アムロまさか踏みつぶすとは思わなかった
時間よ止まれの直後だから生身の人間だからってやらないと痛い目見るってのは肌身に染みたんだろうけど・・・
名無しさん : 22/06/12(日)
>アムロまさか踏みつぶすとは思わなかった
>時間よ止まれの直後だから生身の人間だからってやらないと痛い目見るってのは肌身に染みたんだろうけど・・・
あんな狭い場所だし手段を選んでられないのはあるだろ
マルコスもいるしなおさら
名無しさん : 22/06/12(日)
アムロはドアンの身体に染み付いた戦争の匂いがって言ってたけど
映画に限っては呼び寄せてたのはミサイル
名無しさん : 22/06/12(日)
>アムロはドアンの身体に染み付いた戦争の匂いがって言ってたけど
>映画に限っては呼び寄せてたのはミサイル
ドアンが必要以上に好戦的なのが一因なのは確かだろ
連邦兵はミサイルのことなんか知らずに来てたし
名無しさん : 22/06/12(日)
>アムロはドアンの身体に染み付いた戦争の匂いがって言ってたけど
>映画に限っては呼び寄せてたのはミサイル
来たヤツ全員ぶっ殺す思想になってるなとは思ったよ
アムロが見逃されたのはドアンから見て子供だったってだけだからね
名無しさん : 22/06/12(日)
サザンクロス隊のザクがTV版まんまでルッグンにぶら下がってやってきた時には吹き出しそうになった
名無しさん : 22/06/12(日)
ルッグンよく見るとザクが掴むところがちゃんとあるよな
名無しさん : 22/06/12(日)
>ルッグンよく見るとザクが掴むところがちゃんとあるよな
コアブースターにも持ち手追加されてたよね
名無しさん : 22/06/12(日)
「モビルスーツの格闘技というのを見せてやる!よーく見て覚えておけ!」
のセリフが無かったのをちょっとだけガッカリしたのが俺です
名無しさん : 22/06/12(日)
>「モビルスーツの格闘技というのを見せてやる!よーく見て覚えておけ!」
>のセリフが無かったのをちょっとだけガッカリしたのが俺です
ついでに言うと正拳突きも無いぞ
名無しさん : 22/06/12(日)
>ついでに言うと正拳突きも無いぞ
だが石は投げる
名無しさん : 22/06/12(日)
上映館もっと増やして!
名無しさん : 22/06/12(日)
荒はあったけど最後にホワイトベースが島上空を飛んでいくときに
あれにアムロ君が乗ってるかもしれんぞとドアンが言ってみんなで見上げるシーンで良い映画だったなと思った
名無しさん : 22/06/12(日)
>荒はあったけど最後にホワイトベースが島上空を飛んでいくときに
>あれにアムロ君が乗ってるかもしれんぞとドアンが言ってみんなで見上げるシーンで良い映画だったなと思った
爽やかなラストでいい映画見た気分になれる
名無しさん : 22/06/12(日)
まだまだ序盤の方のエピソードとはいえ不意打ちでコックピットピンポイント突き刺しや直接踏み潰し
地の利を得た状態でさらにバルカンで体制崩して二刀流叩き込むあたりは悪魔しっかりあって好き
これがさらに手がつけられなくなるのか…
名無しさん : 22/06/12(日)
最初の心配性なブライトさんとか作戦失敗したのに爆笑してるマクベとか
なんか観てて気持ちいいシーンだった
コメント一覧 (164)
ガンダムログ管理人
が
しました
ドアンの因縁絡みは映画だけじゃ中途半端だし、
ドアンとガンダムの活躍のために、WB隊(とりわけスレッガー)がかませ犬にされた感はあるし、
サザンクロス隊はほとんどモブに近いし、
ストーリーにも疑問点はある。
でも、この時代にあの作画でガンダムとアムロたちの活躍が描かれるのは満足感あるし、その意味では十分楽しめる映画だったわ。
ガンダムログ管理人
が
しました
手描きっぽさがあってすごくよかった
流行りの3D置く感じじゃなく
あんな感じで全編描いてくれたならもっとよかった
それにしてもあのサザンクロスのザク1体鹵獲すればよかったのにもったいない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
まあ、ゴップに後付けで極秘任務扱いにしてもらったんだろうけど
ゴップとしてもマクベの脅しを軽く扱って大惨事になるところだったし、実は裏でホワイトベース隊にしょりさせてましたって事にしないと責任問題になるだろうしな
ガンダムログ管理人
が
しました
その後が描かれた出典物とか無いんだっけ?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
って感じだったね。
自分が良いと思った所と自分ならこうする!って所だけが突出しちゃって
結局作品がグチャグチャになっちゃうっていうね。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ザク切り離したルッグン←何故かうち堕とせる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
どこだよ?と思った。
百歩譲ってと24刻みなら刻みすぎだしほぼ真正面だろと。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
やはりアニメーターはアニメーターのままの方がいいね。
監督には向いてない。
シン・ウルトラマンの樋口さんにも言える事だが、餅は餅屋なんだよなあ。
特技監督は特技やるべきだしアニメーターはアニメ描くべき。
ガンダムログ管理人
が
しました
2時間近い尺があるんだから、ドアンの過去をもっと掘り下げて良かったろ
ジオンの侵攻でどんな地獄を見て脱走するに至ったのか
後半ドアンの元部下が出てきて戦うことになったけど、描写が薄すぎて盛り上がらんかったぞ
ガンダムログ管理人
が
しました
邦画は相変わらずだが
ガンダムログ管理人
が
しました
些細なことでビンタする女ってことなんだな
たしかに強気な女性という印象はあるけど、映画版のあの場面でひっぱたく
のはないんじゃないかと思った
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ドアンへの憧れが素直でやられた時も騒がず敬意のまま逝った
ヒャッハーだけど筋が通ってる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
グフもドムも本当にいらない子になってしまった。
ガンダムログ管理人
が
しました
戦闘の連続で本人も相当参ってる感じがちゃんと出てたし。
話としてはちゃんと纏まってて良かった。
しかし欲を言えばドアンの仲間を裏切って脱走する経緯が見てみたかった。
ガンダムログ管理人
が
しました
土曜日の仕事の帰りに行こうかな
ガンダムログ管理人
が
しました
島にあった戦略的な意味が消失したのでな。
このあたり今回の設定は非常に上手いな。
あと、もう引き返せないところまで少年兵になっているアムロとの対比でもある。
アムロはまだ戦いの匂いが染み付いて消せないけど、ドアンはもう消せるよな。
ガンダムログ管理人
が
しました
ただし特別料金、これは満足じゃないわ。レイトショーとかauマンデイとかの割引全部対象外だとリピーターや新規取り込みは難しいよな
ガンダムログ管理人
が
しました
逃げ切れると思う アクシズデラーズサイド3ほぼほったらかしで
地上は地上でMS部隊ごと潜伏してる奴らが多すぎる アイナシローの例もある
問題あるとすればジオンの物資まんま使ってるのと偽名も名乗らずドアンで通してる所
ガンダムログ管理人
が
しました
ただ、これ以前も言われたてことだけど女性パイロットは脚本や演出的にもったいなかった、尺のせいかな?
それとラストシーン、あれだけ陽光に照らされて雲も少ない所に飛び立っていくのだからその下の紺碧の海にWBの影を映した方が良かったのではないかな?
個人的にはククルスドアンにしか出てこない連邦の戦闘機(フライアロー?)が見たかった。
ガンダムログ管理人
が
しました
元の話の肝である"脱走兵"と”戦災孤児”そしてアムロの言う―彼自身の事でもある―“戦争の匂い” それが深化して描かれていただろうか
サザンクロス隊・高機動ザク・核ミサイル・大状況と小さい島の対比・軍隊であって軍隊でないホワイトベースといった、普通なら話を面白くする要素が、かえってククルス・ドアンという男を見えにくくした感がある 彼と孤児たちとの関係を、アムロの視点でより深く見せてほしかった
ガンダムログ管理人
が
しました
照らされるガンダムやりたいだけだろw
アムロも溺れる必要ない そもそも岩壁まで潜らず水面およげるのになんで水中行くんだよw
saruが書いたコンテすぎて
ガンダムで踏み潰す人間になった時点でキャラ冷pu 消えない汚点 あそこも背景ミスってるし
ひいた絵でガンダムがダッシュして素早く
手で捕まえる 拘束してベルファストまで捕虜で何も問題ないのにな ジムのギャグ とかげやろうの殴られて出る口液 キャノンがやられそうなのにハヤトによそみするカイ すぽぽぽぽーんして無事なハヤトw saruスタッフとやすぴこぴこりん
ガンダムログ管理人
が
しました
それでいてビーム・サーベルでコクピットだけ貫いたり、ノータイムで踏み潰したり、崖っぷちでの立ち回りとか後の活躍の片鱗見せてて良かったな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
どさくさ紛れに前半のダイジェスト?にもなっているような
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「映画「 ククルス・ドアンの島」」カテゴリの最新記事