1 : 2022/06/14(火) 00:09:54.724 ID:pcAYD3wE0

くっそ面白い

RKDK2025(1)



4 : 2022/06/14(火) 00:14:01.262 ID:N60iuUnO0

マジでクロスボーンは名作よな
アニメ化せんけど



 スポンサードリンク

9 : 2022/06/14(火) 00:21:08.508 ID:WcdcBJ8C0

マンガの完成度が高すぎるので、アニメにする必要がない
プラモも十分に出たし



10 : 2022/06/14(火) 00:22:12.300 ID:Pmco3nj8d

ラスボスのクローンは大層な理想掲げてるけど、本人の動機が私怨なのが良い
あと良くできた嫁に対する劣等感とかも人間味あって好き



12 : 2022/06/14(火) 00:23:16.903 ID:pcAYD3wE0

>>10
人間らしい人間だったのが良かったよなあ
ニュータイプ論にも結論出た感じあるし



16 : 2022/06/14(火) 00:27:50.992 ID:peGfgD4la

スカルハート 鋼鉄の七人 ゴースト ダスト までは完結してるから読もうな



18 : 2022/06/14(火) 00:30:10.595 ID:pcAYD3wE0

カラス先生すき



19 : 2022/06/14(火) 00:30:29.402 ID:iCn+qaBW0

木星爺さん(ジュドーアーシタ)も出てくるしな
鋼鉄の7人からダンディライオン号までの話も好き



20 : 2022/06/14(火) 00:31:35.127 ID:pcAYD3wE0

>>19
ジュドー歴代主人公で一番好きなんだよ
クロスボーンで出るのは知ってたから楽しみにしてたんだがまだ先の話だったようだな



25 : 2022/06/14(火) 00:35:52.767 ID:iCn+qaBW0

>>20
初出が1995年発売のVガンダム外伝でその頃から今までなにも矛盾なく長谷川ガンダムワールドを展開しているからすごいよあの人



21 : 2022/06/14(火) 00:33:37.473 ID:pcAYD3wE0

キンケドゥも好きだけどシーブックの頃の話がもっと見たかったからプリクエル読みたいんだよな
お兄ちゃんキャラ好きだから
F91は家族愛って感じで好き



22 : 2022/06/14(火) 00:34:14.173 ID:K1tTDJE9p

鋼鉄の7人読めよ



23 : 2022/06/14(火) 00:35:02.196 ID:pcAYD3wE0

無印クロスボーンの後は鋼鉄の7人なのか?スカルハートが先?



26 : 2022/06/14(火) 00:37:02.905 ID:N60iuUnO0

>>23
一応スカルハートが先
けど番外編だからいつ読んでもいい



28 : 2022/06/14(火) 00:40:45.074 ID:pcAYD3wE0

木星の機体どれもデザインが異質で好き



31 : 2022/06/14(火) 00:47:32.762 ID:m9DfIRcJ0

マント羽織ってるガンダムだっけ



32 : 2022/06/14(火) 00:51:41.350 ID:pcAYD3wE0

>>31


そうよ
宇宙海賊



34 : 2022/06/14(火) 00:52:56.460 ID:m9DfIRcJ0

エヴァ2号機が先なのか
このガンダムが先なのかマント



37 : 2022/06/14(火) 00:55:10.730 ID:pcAYD3wE0

>>34
一応クロスボーンの方が先だけどマントくらいは別に割とあるような



41 : 2022/06/14(火) 00:59:57.440 ID:Q6Fa/lYf0

>>34
マントのロボットは漫画版ゲッター1が最初かな



36 : 2022/06/14(火) 00:53:59.662 ID:4WgY6X8Q0

ガンダム漫画だとジョニーライデンの帰還が好きだな
あれでゴップの評価変わりまくったしヤザンの活躍も見れて満足だわ



38 : 2022/06/14(火) 00:55:58.506 ID:pcAYD3wE0

>>36
漫画関連は全然手を付けてないからおすすめしてくれるのありがたいわ
ヤザンも好きなんだ



46 : 2022/06/14(火) 01:05:08.279 ID:iCn+qaBW0

ちなみにクロスボーンガンダムはF97だったりする



48 : 2022/06/14(火) 01:06:04.356 ID:pcAYD3wE0

>>46
似てるとは思ったけどやっぱそうなのね


こいつは91の派生なのか



47 : 2022/06/14(火) 01:05:18.288 ID:pcAYD3wE0

調べたら全1巻なのか
てかプラモ宣伝用っぽい感じ?なのかな



50 : 2022/06/14(火) 01:08:30.481 ID:iCn+qaBW0

>>47
MSVのメディアミックスの一環
本当はこれで盛り上げてF91でドーンっとやるはずだったみたい…
>>48
派生というか正規量産型F91だったはず
ハリソン機だっけ?



52 : 2022/06/14(火) 01:14:30.331 ID:pcAYD3wE0

>>50
そうそうハリソンさん
最終戦で名前呼ばれてたよね
F91の量産機だったか、このカラーカッコいいよなあ

F91綺麗にまとまってて面白いのにコケたらしいの悲しいわ
まあ当時はアムロとシャアの熱が凄かった時代だろうから仕方ないのかもしれんが



49 : 2022/06/14(火) 01:08:12.333 ID:cSbna4CJ0

ガンダム漫画はOLハマーン様しか読んでない
クロボンはスパロボ知識のみだ



51 : 2022/06/14(火) 01:11:02.395 ID:pcAYD3wE0

>>49
OLハマーン様抵抗あったけどマシュマーさんやジュドーが平和にしてるだけで価値があるように思えて来た
クロスボーンは全6巻で読めるしF91は予備知識なしで1本映画見るだけでいいからおすすめだぞ



53 : 2022/06/14(火) 01:15:59.704 ID:bVnCMAdf0

長谷川作画がMSの戦闘1番わかりやすい



56 : 2022/06/14(火) 01:57:15.695 ID:oz1K4zaL0

鋼鉄の七人めっちゃ好きだわ



57 : 2022/06/14(火) 02:00:23.723 ID:Rgi/IgG20

長谷川が描いた巨神と闘う漫画も読めよオマケで木星爺さんのその後の物語も有るぞ