
884 : 2022/06/17(金) 14:09:10.71 ID:0dhTQ3oH0
あらすじ
数多の企業が宇宙へ進出し、巨大な経済圏を構築する時代。
モビルスーツ産業最大手「ベネリットグループ」が運営する
「アスティカシア高等専門学園」に、
辺境の地・水星から一人の少女が編入してきた。
名は、スレッタ・マーキュリー。
無垢なる胸に鮮紅の光を灯し、少女は一歩ずつ、新たな世界を歩んでいく。
https://g-witch.net/
モビルスーツ産業最大手「ベネリットグループ」が運営する
「アスティカシア高等専門学園」に、
辺境の地・水星から一人の少女が編入してきた。
名は、スレッタ・マーキュリー。
無垢なる胸に鮮紅の光を灯し、少女は一歩ずつ、新たな世界を歩んでいく。
https://g-witch.net/
239 : 2022/06/17(金) 14:02:56.31 ID:R9CxG7000
学園ものか?
引用 : https://5ch.net/
242 : 2022/06/17(金) 14:05:35.87 ID:grWbOdAU0
Gウィッチ、学園ものっぽい…
243 : 2022/06/17(金) 14:06:02.49 ID:/O/L3WcI0
学園もので大河内とかヴァルヴレイヴやんけ
247 : 2022/06/17(金) 14:07:08.26 ID:ut4TTxDq0
ガンダム高専?!
248 : 2022/06/17(金) 14:07:15.90 ID:DuYo5pLS0
途中で学園卒業して実際の戦場で殺し合ったりするのかな
271 : 2022/06/17(金) 14:27:08.97 ID:R9CxG7000
>>248
ファイアーエムブレム風花か
250 : 2022/06/17(金) 14:07:39.25 ID:wMqjZLcv0
MS産業大手とか死の商人の予感が
252 : 2022/06/17(金) 14:08:18.85 ID:nn91nEQn0
学園モノってF91の小説版とかAGEの2部前半とか
253 : 2022/06/17(金) 14:08:44.04 ID:peEOFHtY0
水星からきた女子の苗字がマーキュリーて偽名なのかな
254 : 2022/06/17(金) 14:09:43.47 ID:wMqjZLcv0
255 : 2022/06/17(金) 14:09:46.17 ID:8Bkmrt500
まさかの学園ガンダムとか
まあ若年層狙いとしてはそれもありか
258 : 2022/06/17(金) 14:11:31.06 ID:wMqjZLcv0
270 : 2022/06/17(金) 14:26:53.07 ID:rRoiha950
前半は明るめの学園ドラマで進み、本物の戦争が始まってシリアスな後半になる。
学園での仲間が敵味方に別れて戦わざるをえない状況に……
多分こんな二兎を追う感じを狙ってるのでは?
279 : 2022/06/17(金) 14:31:30.76 ID:Q6fNibxo0
これはまた鉄血とは打って変わって上級国民ばっかりだな
ここまで登場人物が御曹司ばかりなのってガンダムでも珍しいのでは?
280 : 2022/06/17(金) 14:31:42.72 ID:1Qslt5DY0
ファラクトは当然ペイル社のMSだろうし
ミカエリスはグラスレー社だろう
ディランザはジェターク社だろう
全部系統が違うデザインなのは各々開発元が違う機体だからだな
工業系学園ものなのだろうか
魔法は全然関係ないだろうなあ
292 : 2022/06/17(金) 14:40:13.99 ID:ksmEjP1T0
主人公は水星出身だけど水星の魔女は別人かもしれんよ
299 : 2022/06/17(金) 14:44:17.99 ID:1Qslt5DY0
>>292
水星MSのエアリアルと明らかに同系統なルブリスのパイロット不明だしな
296 : 2022/06/17(金) 14:41:43.51 ID:Q6fNibxo0
学園生活描いて、戦争もやってとなると、絶対尺が足らないよね…
学園生活を10話ぐらいで終えて、戦争に突入するか、そもそも戦争がないのか
301 : 2022/06/17(金) 14:46:05.53 ID:8Bkmrt500
>>296
学園パートとは別に大人たちの政治&戦争パートが随時挿入されるんじゃない?
308 : 2022/06/17(金) 14:50:19.66 ID:Q6fNibxo0
>>301
>数多の企業が宇宙へ進出し、巨大な経済圏を構築する時代。
この状態で戦争なんて起こるかな?
この書き方やキャラクター設定を見るに、国家より企業が前面に出てる世界観みたいだし
313 : 2022/06/17(金) 14:52:52.01 ID:peEOFHtY0
>>308
MSは出てるけど戦争が起きるってまだ書いてないという…
MS格闘スポーツを部活でやるだけっていう可能性まであるで
315 : 2022/06/17(金) 14:55:44.49 ID:8Bkmrt500
>>308
地域紛争は起きるんじゃないかな
プロローグはそんな戦闘の一端を描きそう
320 : 2022/06/17(金) 14:59:35.17 ID:1uMm5GwU0
>>308
その部分だけだと鉄血と同じじゃ
325 : 2022/06/17(金) 15:03:33.42 ID:nOSoeAoc0
>>308
バーチャロンは戦争あるだろ
三国創傑伝も国の体をなさなくなってる時代で
各エリアを統治してたのが流通ギルドや企業グループだったが
ゾンビのような感染者との戦いやエネルギーをめぐる戦いがあった
そういう世界観ならそういう世界観に合わせた戦争があるし
外に敵がいる可能性もある
302 : 2022/06/17(金) 14:46:10.69 ID:MPGIqdFh0
魔女で学園で寮、ハリポタ的なあれ?
304 : 2022/06/17(金) 14:47:22.37 ID:hP8M91280
エコールデュシエルやん
310 : 2022/06/17(金) 14:51:35.80 ID:/O/L3WcI0
アナザー確定やね
やったぜ
311 : 2022/06/17(金) 14:52:22.94 ID:ESTgQ0/J0
実はマクギリスみたいに金持ちに恨み持ってて復讐するんだろ
321 : 2022/06/17(金) 15:00:17.94 ID:2I17uGIf0
とりあえず学園&企業ものかな?
ミオリネが紹介的に指揮官ポジになりそう
MS枠が見える範囲で4つ空いてるね
329 : 2022/06/17(金) 15:11:13.72 ID:WQJ3z4V30
国家じゃなくて企業が争ってるのか
個人的にはIGPXみたいに競技で争ってるとかだといいかな
332 : 2022/06/17(金) 15:13:05.24 ID:8Bkmrt500
全面戦争や大規模紛争では無さそうだな
どちらかと言えば大人達による陰謀劇に子供である主人公達が立ち向かう的な感じか?
378 : 2022/06/17(金) 15:55:19.35 ID:1Qslt5DY0
>>332
ベギルベウもグラスレー社の機体だろうし
そもそも明確な敵勢力があるのかすら怪しい
364 : 2022/06/17(金) 15:39:19.36 ID:tpBbTE8B0
とりあえず大河内だからなんか革命とか反逆するよな
370 : 2022/06/17(金) 15:46:49.46 ID:nGjqFK730
主人公これ間違いなく天才キャラで調子乗ってるイケメン共をボコる展開有るやろ
377 : 2022/06/17(金) 15:54:28.38 ID:ksmEjP1T0
>>370
女性ファン増えそうだな
382 : 2022/06/17(金) 16:00:23.81 ID:/O/L3WcI0
>>370
魔女言われるのはスレッタだからまあms戦めちゃくちゃ強かったとかやろ
376 : 2022/06/17(金) 15:52:50.59 ID:KWWsJrqK0
ビルドファイターズみたいになりそうな予感
379 : 2022/06/17(金) 15:55:48.75 ID:5xjaLSEe0
対象年齢を一気に下げてきた感じはある。
380 : 2022/06/17(金) 15:58:45.80 ID:HfflM8dS0
グループ内御三家の権力闘争的な話になるんじゃね
385 : 2022/06/17(金) 16:02:22.35 ID:8Bkmrt500
>>380
どれかは裏切りそうだな
398 : 2022/06/17(金) 16:15:03.39 ID:Q6fNibxo0
>>380
風呂敷広げろとは言わんけど、それはあまりにも狭い世界観だな
389 : 2022/06/17(金) 16:07:31.95 ID:/O/L3WcI0
ヴァルヴレイヴやってた脚本だし
スレッタ編入→学園コロニー付近で軍同士の戦闘開始→生徒守るためにエアリアルで出撃&無双
その後に落ち着いたらその他男どもスレッタと模擬戦でボコられる
これあるやろ
413 : 2022/06/17(金) 16:34:34.93 ID:Ua6ZKZVP0
分割4クールだとすると
1期目はがっつり学園モノで2期目から戦争になるって感じになるかな
416 : 2022/06/17(金) 16:38:30.99 ID:nzcWkIfz0
>>413
それだと流石に盛り上がりに欠ける気がする
学園モノは1クールが限度じゃね?
420 : 2022/06/17(金) 16:39:58.58 ID:8Bkmrt500
>>413
学園パートをやりつつ大人(政治)パートも挟むんじゃないの
423 : 2022/06/17(金) 16:45:14.94 ID:Q6fNibxo0
>>413
2クールで戦争描くのは厳しいと思う
417 : 2022/06/17(金) 16:38:46.88 ID:1Qslt5DY0
この時代の「ガンダム」て機体名にはどういう意味があるんだろうな
違う開発元なのに何故ガンダムと言う名なのか
422 : 2022/06/17(金) 16:43:06.01 ID:HfflM8dS0
>>417
エアリアルの開発にもペイル社が絡んでるんじゃないの
452 : 2022/06/17(金) 17:07:22.62 ID:I4ibw3SU0
いい意味でライトな作品になりそうだね
トップをねらえみたいになるかな
457 : 2022/06/17(金) 17:11:11.93 ID:lcwc4gdG0
ミオリネが二番目の紹介なのか
実はライバルパイロットか
あるいはヒロインか
480 : 2022/06/17(金) 17:37:58.55 ID:iBszG4k30
主人公はガチの新人か、それともある程度名の知れた若手か、どちらなんだろう
482 : 2022/06/17(金) 17:41:14.20 ID:V9X8w2BN0
辺境の水星から~って書いてるからどうだろ
522 : 2022/06/17(金) 18:31:01.85 ID:1uMm5GwU0
辺境の地、水星って事はむしろ当たり前に人住んでる世界観なんだな
木星や土星から来るヤツもいるのか
コメント一覧 (217)
あれ?スパロボ30もそんなストーリーじゃなかった?
ガンダムログ管理人
が
しました
を織り交ぜた青春群像なアニメをやるには
リスクばかりが目に付く気がする
ガンダムログ管理人
が
しました
専門学校生がいきなりガンダム級アニメのキャラデザとか主人公の声優とかやるようなもんか…?
前者はともかく後者は普通にありそう
ガンダムログ管理人
が
しました
鑑みると
ガンダム特有の双方の国や組織に正義がある
(前線の兵士云々なし)
物語作りは許されないな。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
こういう可愛い女の子が死ぬとファンが増えると思うので、可愛い女の子がいっぱい死ぬガンダムになってほしいなぁ、水星の魔女には。
ミオリネちゃんは銀髪で大好きだからこそ死んでほしいです。
ステラルーシェも死んでから好きになったので。
ミオリネちゃんも死んでから好きになるファンが増えると思う。悲劇のヒロインはヒロイン属性で好きだから。
ガンダムログ管理人
が
しました
同じ穴のムジナかよって思わず呟いたわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
その前提がなくなった以上、期待や不安以前にどういう方向性なのか、イメージできない
とりあえずガンダムならではの要素をこう生かしてくるかという継承か
あるいは『水星の魔女』の部分が強烈な個性を放ち、題名からガンダムの文字が途中から消えてても気づかないくらいの作品になることを望む
ガンダムログ管理人
が
しました
こちらのサイトではアクセス禁止―出禁にするという対応はとらないのかな
俺のHNを盗用する奴はじめ、荒らしが消えてくれるなら、巻き添えに消されてもいいよ
ガンダムログ管理人
が
しました
まあ二番煎じよね。
ガンダムログ管理人
が
しました
俺なら水星はMSの主戦場で地球圏の代理戦争が行われていたとか
主人公は戦争体験者で学園の人達は戦争を知らない世代
今現実で外国で起きてる戦争を体現するのが主人公で今の日本を体現するのが学園の人々、みたいな内容だとウキウキする
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
サイトデザイン含めたビジュアルが新しいことしたいんだなと感じさせてくれるけど
その割にはMSに既視感が…まあそこは基本として抑えたい部分なのかもだけど
ガンダムログ管理人
が
しました
評価は最後まで観てからにする
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
プクダが何時まで経っても映画を完成させられないのが悪いのによ
サンライズも完成できないものに予算に人員を割いてはくれんだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
AC担当してた人・・・。
主任っ!!
まさか、敵に焼け野原ひろし的な奴がいるのか!?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
と言いつつ面白かったら嬉しい。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
力抜けよコ・テ・ハ・ン😅
ガンダムログ管理人
が
しました
ライブアライブのオルステッドのように、1期の主人公だったスレッタが
「私には‥‥もう 何も残されてはいない‥‥帰る所も‥‥愛する人も‥‥信じるものさえも‥‥
魔女など‥‥どこにも いはしなかった‥‥
ならば‥‥この私が 魔女となり‥‥自分勝手な人間達に そのおろかさを 教えてやる‥‥
私は 今より‥‥スレッタ・マーキュリーなどではない‥‥
わが名は‥‥水星の魔女‥‥」
みたいにラスボス化するとか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
廃校の危機にガンダム道を始めるのか?
それともガンダムに乗ってグループで歌って廃校阻止?
ガンダムログ管理人
が
しました
解散解散
ガンダムログ管理人
が
しました
今、知り合いに勧められて反逆のルルーシュ見てるけどすごい面白い
まぁ、とにかく続報を待つか〜
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
特撮業界が女性主人公に二の足を踏むのも結局そこが問題だからだし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
何を思い、何を為すのかって感じだな
もうちょっと何かあってもいいんじゃないか
私はベネリットをぶっこわす!とか言ってもらってもええんよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
学園メインの話になるんなら戦艦とかは出ないんだろうか?
ポジション的にミオリネ辺りが艦長やりそうだけど
ガンダムログ管理人
が
しました
左胸のマークや襟元の装飾も一人だけ違うし。
ぱっと見、他のキャラよりも上の階級だと連想してしまうんだが・・・。
ガンダムログ管理人
が
しました
しかし正直今更感もある、やるならもっと早く10年ぐらい前にやっておくべきだったかな
ガンダムログ管理人
が
しました
はやく見たい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
鉄血でも円盤一枚分まるまるMS戦無しとかあったぐらいだから
ガンダムログ管理人
が
しました
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
・荒らし行為など当ブログに著しく損害を与えるコメントの発信元はプロパイダ等への通報対象となります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームまたは メールフォームよりお知らせください。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」カテゴリの最新記事