名無しさん : 22/06/07(火)
名無しさん : 22/06/07(火)
基本的に好きな作品でいいんじゃないかとは思うけどZZはやめといた方がいいぞ
名無しさん : 22/06/07(火)
どんな時にも時系列順だぞ
名無しさん : 22/06/07(火)
Vガンもいきなりやるとカミオン防衛面が難しかった気が
名無しさん : 22/06/07(火)
適当に選んでダメならメニューに戻ればええ!
名無しさん : 22/06/07(火)
閃光のハサウェイが短いからオススメ
クスィーとペーネロペーで一年戦争に殴り込め
確かペーネロペーが設定ミスでめっちゃ燃費良いはず
名無しさん : 22/06/07(火)
メッサー鹵獲したら楽になるやつだっけ…
名無しさん : 22/06/07(火)
ペーはデカいから入手したらマスターユニットにするのだ
名無しさん : 22/06/07(火)
映画見たから何かやり直したいけどドアンザクってアドバンスくらいにしかいないんだっけ…
名無しさん : 22/06/07(火)
>映画見たから何かやり直したいけどドアンザクってアドバンスくらいにしかいないんだっけ…
しかも明鏡止水で金色に光る
名無しさん : 22/06/07(火)
ハロランクに負けるなよ
名無しさん : 22/06/07(火)
Gジェネじゃなければドアンザク結構いるんだけどな…
名無しさん : 22/06/07(火)
終わらない一年戦争編
名無しさん : 22/06/07(火)
映画から入ると絶妙になんか違うな…感味わえそうだな閃ハサ
名無しさん : 22/06/07(火)
まだ多段ヒットが強かった頃のGジェネだから火力追求するならビギナロナ汎用性ならV2のミサイルポッド付いてる方目指せば良いと思うけど結局自分のお気に入りを贔屓するのが一番楽しい
名無しさん : 22/06/07(火)
ニムバスに追い詰められるがドモンのアドバイスのお陰で明鏡止水の境地に至り危機を脱するククルス・ドアン
名無しさん : 22/06/07(火)
そういえばスマホゲーで出るんだよな新しいGジェネ…
名無しさん : 22/06/07(火)
とりあえず閃ハサ
その後は年代順がおすすめ
俺はいきなりスカルハートから始めてギブアップした
名無しさん : 22/06/07(火)
戦艦のマップ占有がデカい
名無しさん : 22/06/07(火)
そういえばこのゲームブライトさんが喋ったり喋らなかったりするんだよな…
名無しさん : 22/06/07(火)
鋼鉄はシナリオ無しだっけ?
フルクロス使えたのは覚えてる
名無しさん : 22/06/07(火)
オーバーキルすればするほど良いってゲームだから壊れユニット早めに作った方が有利だけど
効率追求すると微妙になっちゃうゲームでもある
名無しさん : 22/06/07(火)
マレット(発狂)とアクトザクの組み合わせ強かった記憶あるから宇宙閃光の果てにも良いぞ
名無しさん : 22/06/07(火)
今後のGジェネには入ってきそうだな劇場版ドアン
名無しさん : 22/06/07(火)
ハロポイントのせいで集団で叩かなきゃいけないのが面倒だわ...
名無しさん : 22/06/07(火)
ガンダムmk5が強い
武装に穴が無くガンダムから開発だけで作れる
もちろん連装ミサイル有り
名無しさん : 22/06/07(火)
V2バスターだけ連装ミサイル積んでるからやたら強いんだよね
名無しさん : 22/06/07(火)
モブが強くない…?
主人公機が2~3発で落ちちゃうのキツくない…?
名無しさん : 22/06/07(火)
さっさと最終面行って黒歴史ヒゲ相手に鍛えれば単機でも行ける
…鍛えるのがめんどい!
名無しさん : 22/06/07(火)
ハロランクプラチナにするだけなら鍛えたキャラでオーバーキル連打してゴリ押しでも行けるし…
名無しさん : 22/06/07(火)
どんなゲームも作業になる前までは楽しいもんだ
名無しさん : 22/06/07(火)
オリジナルMSもキャラもこれくらい欲しい
名無しさん : 22/06/07(火)
敵の命中率40%前後が超怖い
戦艦とか回復施設無いとマジ怖い
名無しさん : 22/06/07(火)
逆シャアとクロスボーンはやるな
というかアムロとトビアをそこで加入させるな
名無しさん : 22/06/07(火)
戦艦がいまいち更新できなくて長いこと同じやつ使ってた覚えがある
名無しさん : 22/06/07(火)
いいかわけぇの
ジョニー・ライデンだ
ジョニー・ライデンを育てるんだ
こいつだけ出撃制限掛からんからな
コメント一覧 (33)
トルネードガンダム改造する前に、1stのガルマまでは終わらせときたい
ガンダムログ管理人
が
しました
なので、自分の好きな、興味のある作品のステージからはじめるのがいいと思う
ただし、最初にあまりにも未来のステージをやってその時代のMSをゲットしてしまうと、開発や設計する意味合いが薄れて飽きる人もいるかもしれないが
ガンダムログ管理人
が
しました
ドダイ乗りの脱出でイラっとしたり
地上空中戦で空中対応がほとんど居なかったり
ブルーの主人公側のミッション失敗しまくった
ほんと全然終わらない一年戦争だったけど
意地でも時系列順にやったり
ガンダムログ管理人
が
しました
高性能機入手してから1st初めてクリアする頃にはそこそこ無双できる程度には育ってるし、後は作業になる
時系列通りにやる場合は結構ZやZZはしんどかったりする
ガンダムログ管理人
が
しました
原作と違って、偽ドゥガチも核撃ってくるからなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
後から評価を知ってビックリしたけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あとはカットインの組み合わせが、本当に特定の組み合わせじゃないと発生しないんだっけか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
じゃあお前ももう一回やれと言われたら絶対にやらん
そんなゲーム
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムからの開発先が色々あって、当時あんまり外伝とかMSV知らなかったから地道に開発してくの楽しかったわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ただ、途中で難易度跳ね上がるから後戻りは自分ルールでOKにしてやってる。
ガンダムログ管理人
が
しました
既出だけど閃ハサがFのEWみたいなもんなので先にやってた
ガンダムログ管理人
が
しました
アムロやシャアと言った時代を超えて出てくる奴は1stで入手しないと上限が低くなる仕様だから
そういう所にこだわりがあるなら気をつけてやらと失敗する
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
時系列順で1stから始めるとマゼラアタックで禿げる
ガンダムログ管理人
が
しました
ユニットの成長の仕様も色々と酷いんだよなあ
各能力の上昇量がパイロットのレベル依存だから、序盤からじっくり育てた機体は全然能力が上がらず
さらに遺伝とかいう面倒な要素もあって、ハロポイント以上に今さらやりたくない要因
ガンダムログ管理人
が
しました
ジョニー・ライデン育てろってアバオアクーで引っかかるだろたしか
育てるのはマスターPレイヤーやガンダム試作6号機のパイロットだったはず
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「Gジェネレーション」カテゴリの最新記事