名無しさん : 22/06/17(金)
名無しさん : 22/06/17(金)
目が二つあってアンテナついてれば
名無しさん : 22/06/17(金)
鉄血もこんなんだった気がする
名無しさん : 22/06/17(金)
この世界のガンダムタイプの意味ってなんだろう
名無しさん : 22/06/17(金)
>この世界のガンダムタイプの意味ってなんだろう
高級機はガンダムってかんじかなあ
名無しさん : 22/06/17(金)
同じ社内でガンダムと非ガンダムに分かれてるから何かしら意味がある…はず
名無しさん : 22/06/17(金)
アナザーなんだから旧来のガンダムらしさは捨ててよい
名無しさん : 22/06/17(金)
ヤバい結構好きかも
名無しさん : 22/06/17(金)
如何にもなんか変形しそうなカカト!
名無しさん : 22/06/17(金)
フラッグとかAGE-2みたいに腹で折れるのかな?
名無しさん : 22/06/17(金)
OO以降だいたいガンダムって言い張ればガンダムで通るし…
スレ画はちょっとだけハーガンみというかダンガイオーみというか昔のOVAっぽさがある
名無しさん : 22/06/17(金)
ACっぽいと思ったらACの人のデザインだった
名無しさん : 22/06/17(金)
なんかすごい変形しそう
名無しさん : 22/06/17(金)
このくらいなら余裕でガンダム判定だろう
名無しさん : 22/06/17(金)
肩アーマーは背中から生えてるのね
プラモになった時に動かしやすそうでいいな
名無しさん : 22/06/17(金)
ミラージュとインテリオルの中間みたいな
名無しさん : 22/06/17(金)
黄色パーツに多少のガンダム成分を感じる
名無しさん : 22/06/17(金)
顔のパーツ剥がしたら主役のガンダムっぽい顔してそう
名無しさん : 22/06/17(金)
脚とか肩ブースターが動きそうだから変形しそうだけど
腰が畳めないから無理か
名無しさん : 22/06/17(金)
マジですべてのロボットを取り込んでいくなガンダム
いいけど
名無しさん : 22/06/17(金)
ACぽい脚つかモロACだな
名無しさん : 22/06/17(金)
ガンダムMk-Ⅴもこんな感じだったし王道だよ
名無しさん : 22/06/17(金)
>ガンダムMk-Ⅴもこんな感じだったし王道だよ
まずマークⅤが王道じゃねえよ!!
名無しさん : 22/06/17(金)
高圧洗浄機みたいなライフルだなって思っちゃった
名無しさん : 22/06/17(金)
世界観的にMS開発企業ごとに分けてデザイナー大勢参加してそうなんだよな水星
名無しさん : 22/06/17(金)
あんまりガンダムでは見ないデザインをガンプラの値段と出来で発売してくれるからアナザー作品好きよ
名無しさん : 22/06/17(金)
この踵は稲田さんの最近のお気に入りなのかね
ACの063からFAのダオと来て今回のこれでどんどん巨大化してる…
名無しさん : 22/06/17(金)
これアニメで動かせるの
名無しさん : 22/06/17(金)
不思議なカカトだけど接地面が増えるならいいか…
名無しさん : 22/06/17(金)
何処となく木星を感じる
名無しさん : 22/06/17(金)
ブレードつけて
名無しさん : 22/06/17(金)
かかとはパッと見脛とくっつけられるデザインになってるけど宇宙では畳むとかそんな感じなんだろうか
名無しさん : 22/06/17(金)
メカもなんだけど世界観もいきなり企業がどうこう言ってるのがACあじを上げてる気がする
名無しさん : 22/06/17(金)
グリグリ動きそうな感じはある
名無しさん : 22/06/17(金)
キーメカニックアニメーター3人を既に掲げてるから動かないことはないだろうぜ!
コメント一覧 (131)
ガンダムログ管理人
が
しました
あんまり離れすぎてるような見た目はどうかと思うが、
ガンダムログ管理人
が
しました
年々ダサくなってくな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あとZはガンダム感無いと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
デザインを踏襲した量産型は
たぶん出さない方が賢明な判断だろうな。
変にガンダムの味方と勘違いされやすいし
主人公が気軽に全ての登場組織に
ケンカを売りづらくなる。
ガンダムログ管理人
が
しました
その会社のフラッグシップ機。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
何か特殊な共通点があるに違いない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
トビア「キンケドゥさん、そのセリフは…!」
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
他のガンダム達は試作機でどいう戦闘スタイルで作ろうかテスト運用してる的な
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
Gルシファー〉ターンX〉グシオン〉フラウロス(流星号)〉ファラクト
って感じだと思う。
異論は認める
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
∀のデザインも衝撃的だったがあれ自体は別にフォロワーはあまり無かったしそれまでにいくつかあった所謂ゲテモノガンダムもなんだかんだガンダムと認識できる範囲のパーツ構成ではあった
アルケーあたりからそういうのも無くなりGレコから完全にたがが外れた気がする
ガンダムログ管理人
が
しました
宇宙世紀のガンダムはどんどんアナザーみたいなデザインラインのガンダムが出てきているのが面白い
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そしてここまで来るとガンダム?と思ってしまう。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
倒産しちゃって技術が方々に流出して云々
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
MA形態か高速移動形態みたいになるのかはわからんが
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
その事自体は視野を広くっていう点では良いと思うけど、一方で寂しく感じてしまう部分もある
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダム=最上級機種とかなら、後の二人は格落ちの機体になんで乗ってるのってなる
あるいは三大派閥の内の一つだけがガンダムを使ってるのなら、主人公もそこの関係者なのかと言う事になる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」カテゴリの最新記事