名無しさん : 22/06/03(金)

あの2と3でシステム周りはおよそ完成した素直なロボ無双ゲーがどうしてこうなってしまったのか…




名無しさん : 22/06/03(金)

ゲーム内容のせい?
登場機体のせい?


 スポンサードリンク
名無しさん : 22/06/03(金)

>ゲーム内容のせい?
>登場機体のせい?

内容のせい
話の出来も結構酷い


名無しさん : 22/06/03(金)

>ゲーム内容のせい?
>登場機体のせい?

機体に文句は無いギアスの機体動かせるとか当時は最高に楽しみだった
ゲーム内容にシステムにシナリオに周回要素にNSMと様々や


名無しさん : 22/06/03(金)

どういう判断で気力システムにしたんだ?
誰1人望んだことはないぞ


名無しさん : 22/06/03(金)

アクションゲームで絶対しなくていい類の制限をかけるだけの新システムはやめて…
動作面の問題はそれだけじゃないんだけどさ



名無しさん : 22/06/03(金)

アクエリオンが超絶不遇


名無しさん : 22/06/03(金)

大型ボスに跳ね返されるのがかなりストレスだった
あれ近接機体どうすりゃ良かったんだ


名無しさん : 22/06/03(金)

>大型ボスに跳ね返されるのがかなりストレスだった
>あれ近接機体どうすりゃ良かったんだ

折角リーゼとかサイバスター使えるのに近接仕掛ける度にゴムバルーンみたいに跳ね返されるのは何だこれ…ってなった


名無しさん : 22/06/03(金)

>あれ近接機体どうすりゃ良かったんだ
近接機体を使わない


名無しさん : 22/06/03(金)

3やったら続編とか超期待するやん…するやん…


名無しさん : 22/06/03(金)

D-2使う為に買ってた
Rは出ないから回避出来たけどPは許さん


名無しさん : 22/06/03(金)

開発者の一部もわかってたのかポイント増殖バグ仕組んでたよねACER
さっさと終わらせられて助かったような記憶がある


名無しさん : 22/06/03(金)

良作だった3からなぜこんなことになってしまったのか


名無しさん : 22/06/03(金)

システム置いといても楽しく遊べるステージが無いんだよねだいたい何かしらの制限やイベントが挟まってくる


名無しさん : 22/06/03(金)

無双ゲーが単調になるのは仕方ないんだ作業ゲーになりがちだからな
好きな作品の機体で楽しく作業できる事が求められてて3まではそれを満たしてたんだ


名無しさん : 22/06/03(金)

ACERでフルクロスまで出した人いたら俺は素直に尊敬出来るわ
あまりにも苦痛過ぎて修行なんて言葉ですら生温いレベルやったわ


名無しさん : 22/06/03(金)

ナインボールセラフが使えるのは良い
なんで限定ステージだけなのか


名無しさん : 22/06/03(金)

ギアスのR2機体が超絶雑に解禁であのさあ…ってなる


名無しさん : 22/06/03(金)

スレ画はよりにもよってハード移行した瞬間謎にスパロボ本家に寄せて使用武器に制限かけるわ敵にスパアマ付けて格闘封じるわでどうしようもなかった
一番楽なのが主人公機みたいなテンション0で連射出来る射撃武器もちでひたすら引き撃ちするってゲーム的にいかんでしょ



名無しさん : 22/06/03(金)

>一番楽なのが主人公機みたいなテンション0で連射出来る射撃武器もちでひたすら引き撃ちするってゲーム的にいかんでしょ
最強がナイキックの通常射撃だもんな
改造してしまえば後は上ボタンと射撃ボタン固定して放置しておけば勝手にクリアできるからな


名無しさん : 22/06/03(金)

テンションゲージシステムの実装そのものはまあいい
仕様をあんなものにしたのが理解出来ない
なんだミサイル撃つ度に消費して再補充しろって
後機体によってはボス戦で消費したゲージ回収出来ないのもダメだろこれ


名無しさん : 22/06/03(金)

>テンションゲージシステムの実装そのものはまあいい
>仕様をあんなものにしたのが理解出来ない
>なんだミサイル撃つ度に消費して再補充しろって
>後機体によってはボス戦で消費したゲージ回収出来ないのもダメだろこれ

せめて気力上がったらそのままならまだましだったのにね


名無しさん : 22/06/03(金)

アルトアイゼンだっけ使うと最後弾かれまくってまともなゲーム出来ないの


名無しさん : 22/06/03(金)

弾かれるのはいいとして(よくねえけど)弾かれ無効な技とかSA武器ちゃんと設定しておくべきだった


名無しさん : 22/06/03(金)

もう後半マクロスFだもん...


名無しさん : 22/06/03(金)

NSMは客バカにしてるのかと思った


名無しさん : 22/06/03(金)

>NSMは客バカにしてるのかと思った
マクロスFのネガキャンになってるわ…


名無しさん : 22/06/03(金)

シリーズが終わった事は仕方ないが
いまだにこのシリーズに求められてたロボ無双需要を満たす新しいゲームが出てこないのがつらい
権利的に面倒なんだろうな



名無しさん : 22/06/03(金)

ぶっちゃけ3よりも2の方が出来が良いよなACE
3は話数半減してるしエリアもバリアとかでストレス多かった


名無しさん : 22/06/03(金)

>ぶっちゃけ3よりも2の方が出来が良いよなACE
>3は話数半減してるしエリアもバリアとかでストレス多かった

2はちゃんとステージ毎にやること違うしちゃんと考えられてたな


名無しさん : 22/06/03(金)

サイバスターが使える!って大喜びしてたら大型ボス相手に近接まともに出来ないし必殺技も使えないからゲージ消費してミサイル撃つしかないっていうあの酷さは永遠に忘れないと思う


名無しさん : 22/06/03(金)

ACEはフルボイスのブリーフィングとかとにかくよく喋ってくれるのが良いシリーズだった


名無しさん : 22/06/03(金)

2はまだユニット育てるのがとにかく面倒くさいのがネックってぐらいだな
ストーリーはRより上手くスパロボしてたと思う



名無しさん : 22/06/03(金)

ケーニッヒモンスターのレールガンがバグみたいな誘導性あって楽しかったな


名無しさん : 22/06/03(金)

ACERはギアス編とか初心者にはかなり厳しいと思う
難易度+説明不足も相まって


名無しさん : 22/06/03(金)

>ACERはギアス編とか初心者にはかなり厳しいと思う
>難易度+説明不足も相まって

地走機めっちゃ不利なのにランスロットと紅蓮のバリエーション無駄に充実してるのはなんの嫌味なのか


名無しさん : 22/06/03(金)

ミッションの内容は2が良かった
1は難しい
3は増援がめんどくさい