名無しさん : 22/06/20(月)
名無しさん : 22/06/20(月)
>狙撃形態って必要か?
スレ画は必要ないから封印してたんだろ
イブ殺したのはコアガンダムでリク撃ち殺そうとした時は狙撃銃持ったアースリィで
このアーマーなんも問題おこしてない
名無しさん : 22/06/20(月)
名無しさん : 22/06/20(月)
名無しさん : 22/06/20(月)
スレ画みたいな、オプションパックで様々な戦い方が出来るって言うなら必要じゃね?
特にオンラインゲーム世界が舞台であるビルドダイバーズならそういうミッションがあっても不思議じゃないわけだし
名無しさん : 22/06/20(月)
一回しか使わないと思わなかった
名無しさん : 22/06/20(月)
>一回しか使わないと思わなかった
主役機はあくまでコアガンダムってのは一貫してたな
名無しさん : 22/06/20(月)
狙撃が有利な地形なら必要
名無しさん : 22/06/20(月)
スレ画本体付きでプラモ出たのに1回しか出番なかったの?
名無しさん : 22/06/20(月)
>スレ画本体付きでプラモ出たのに1回しか出番なかったの?
スレ画はまだ良い方で他には60秒未満とか戦闘シーン無しで5分でパージとかそんなんだぞ
名無しさん : 22/06/20(月)
>スレ画本体付きでプラモ出たのに1回しか出番なかったの?
しかし村を守る戦いというこの上ない活躍をした
名無しさん : 22/06/20(月)
コアは新型なのにアーマーが旧型ってのがいいよね
名無しさん : 22/06/20(月)
>コアは新型なのにアーマーが旧型ってのがいいよね
作中で一から作ったアーマーが無いのは意外だった
名無しさん : 22/06/20(月)
アーマー付けると1とほぼ見分けがつかないって色んな意味で凄いよね
名無しさん : 22/06/20(月)
ライフルはとても大事な場面で撃って当たらなかった
名無しさん : 22/06/20(月)
>ライフルはとても大事な場面で撃って当たらなかった
当たってたらそもそもリライズ放映されなかった
名無しさん : 22/06/20(月)
>ライフルはとても大事な場面で撃って当たらなかった
ね
完璧になって欲しかったよね
名無しさん : 22/06/20(月)
スレ画は狙撃が得意な万能機で事実上アースリィの上位互換だったはず
ただあまり出番が無いのは「全部これでいいのでは?」になりそうなんで登場絞られるよね
名無しさん : 22/06/20(月)
本編中はともかくとしてゲームなんだから狙撃ミッションステージとか弾数制限バトルみたいなのもあるだろう
名無しさん : 22/06/20(月)
ガンダムでスナイパーっていうと「量産機のハイエンドモデル」みたいなイメージがあるからかっこよくていい
名無しさん : 22/06/20(月)
どっちかと言うと索敵飛ばして味方に指示出しつつ必要な所に狙撃でサポート入れる指揮官タイプだよねスレ画
頼れる前衛がいるからこそ真価を発揮する装備って意味では二期になるまで出番無かったのは納得いった
名無しさん : 22/06/20(月)
ミノ粉とかジャミングで誘導兵器使えないと光学照準による長距離射撃に回帰するのは利にかなっている
スレ画はそんな設定が考慮されているか知らんが
名無しさん : 22/06/20(月)
ユーザー側でミッションを設定できるから
やろうと思えば何でも出来るよな
名無しさん : 22/06/20(月)
っていうかスレ画Iフィールド発生装置まで完備してんのな
名無しさん : 22/06/20(月)
砲撃に比べて余計な被害を出しづらいのは利点になりうるかな
市街地戦や防衛
施設制圧でも再利用前提ならまあ
名無しさん : 22/06/20(月)
スレ画持ってるライフルがあんまり狙撃銃感無いのがイマイチだな
名無しさん : 22/06/20(月)
>スレ画持ってるライフルがあんまり狙撃銃感無いのがイマイチだな
スナイプ(物理)用の武器だから・・・
名無しさん : 22/06/20(月)
ライフルは敵の顔に刺すもの
名無しさん : 22/06/20(月)
名無しさん : 22/06/20(月)
>扱いが不遇だった
こいつほんと何でも持ってんな
名無しさん : 22/06/20(月)
>>扱いが不遇だった
>こいつほんと何でも持ってんな
都度専用で用意させるからな
名無しさん : 22/06/20(月)
アストレイは1回限りの装備たくさんあるし...
名無しさん : 22/06/20(月)
主人公が何でもできて活躍できる方がいいだろ?
そしてお供は主人公が活躍する舞台作りのためにどんくさい動きをしてもらう
名無しさん : 22/06/20(月)
>主人公が何でもできて活躍できる方がいいだろ?
>そしてお供は主人公が活躍する舞台作りのためにどんくさい動きをしてもらう
スレ画の場合はなんでも出来るというかチーム組んでるのに万能機で1人でやろうとするから失敗してる
名無しさん : 22/06/20(月)
ガンダムなのに土木工事モードみたいなのが有るとか
ビルド世界ならではの見せ方だったな
名無しさん : 22/06/20(月)
有用性は知らんけどカッコいいMS多いから必要
コメント一覧 (131)
狙撃MSは味方や地形を巻き込まず直撃で確実に1機1機を無力化していくもの
…なんだけどゲームだと砲撃MSも直撃でダメ取るのが基本だからあまり差別化出来てない
砲撃MSはもっと低精度で代わりに至近弾ダメージで戦うユニットにすべき
ガンダムログ管理人
が
しました
バズーカでも榴弾砲でも直接照準で撃てば狙撃
ガンダムログ管理人
が
しました
マクロスのFや△ていつも宇宙空間に大量の
デブリや隕石が浮いてた。
現実の宇宙と比較するとそんなに物が散乱してる
宇宙空間てどうなんだ?とは思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ジムが配備されるまでは精密砲撃もボールでやる需要があったろうに
ガンダムログ管理人
が
しました
っていうのは割と好きなアイデア。
あの世界はキヤノンの研磨職人並みに代えがたい人材に支えられている。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
狙撃中は高機動でもないんだから火器と有線接続して映像をリンクすればいいのでは
ガンダムログ管理人
が
しました
コストにもよるが狙撃や精密射撃ができないよりできた方が良くね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
人型のメカで戦ってるわけで
ちょっと片目をつぶって都合の悪いことは考えないようにしないといかんのは確か
まあ、動かさなくていいからアニメ的に都合がいいんだろうけどね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
サイコミュで相手の位置を補足してぶち込むというシンプルな攻撃法
F91だとシーブックがセシリー探すのに使ったもんがこんな凶悪な進化をしたなあと
ガンダムログ管理人
が
しました
見えない目標に当てるのは無理があるからな。
そして、手元ではわずかな角度のズレでも、距離が離れると大きなズレとなる。
ガンダムログ管理人
が
しました
あれしか出番なかったけどな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
つまりは「先に見つかった方が負け」
ガンダムログ管理人
が
しました
誘導兵器という便利なものがあるからでミノ粉で誘導兵器が無効化~弱体化したら軍用機でも狙撃の需要が生まれるよね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
リアルにMS動かしている奴らとは事情が違う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ヒロト並の技量で後ろから指示と援護してくれると凄く頼もしい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムで狙撃専用機なんておらんのや
ガンダムログ管理人
が
しました
全く当たらないか超素材と超技術のどっちかだな
ガンダムログ管理人
が
しました
否定論者の遺伝子見ずとも言動行動で移民子孫まる見えだな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そういう場面もあれば必要でしょう
ガンダムログ管理人
が
しました
UCだったらミノ粉のせいでレーダー効かないから有効だけど
ミノ粉のせいで狙撃も難しいだろうし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事