名無しさん : 22/06/23(木)

コーラサワー用ブレイヴが作られていた可能性

pc_detail_0(1)



名無しさん : 22/06/23(木)

嫁が職権濫用しないと無理


 スポンサードリンク
名無しさん : 22/06/23(木)

嫁はコアファイター付きジンクスしか寄越さないよ


名無しさん : 22/06/23(木)

特攻兵器じみた機体に乗るだろうか・・・


名無しさん : 22/06/23(木)

そもそも軍縮した連邦で准尉に降格したアイツは准将のコネなしでMS乗れたのだろうか


名無しさん : 22/06/23(木)

>そもそも軍縮した連邦で准尉に降格したアイツは准将のコネなしでMS乗れたのだろうか
ELS戦後は兎に角人がたんねえ…


名無しさん : 22/06/23(木)

士官学校の教師でもやって模擬戦で大人げなく無双して嫁に怒られて欲しい


名無しさん : 22/06/23(木)

>士官学校の教師でもやって模擬戦で大人げなく無双
トップガンで見たばっかりだ……


名無しさん : 22/06/23(木)

コラ沢の強さって何より生存力だからな
人材減った世界では何より大切だし伝えなくてはいけないものだ


名無しさん : 22/06/23(木)

嫁としちゃあもう後方勤務にさせたいだろうけど
名有りの歴戦の連邦軍人がもうコーラサワーしか残ってない


名無しさん : 22/06/23(木)

ソルブレイブスも2,3人生き残ってるか
うーん人材不足


名無しさん : 22/06/23(木)

高速可変機適正はあるだろうけど
普通に前線指揮トップエースさせたほうが良いだろうとは思う


名無しさん : 22/06/23(木)

一般ブレイヴにも継がれてるけどコードの青はグラハムのパーソナルカラーから来てたはずなので
コーラブレイヴがあるとしたらそこもどうにか考えたい、マネキン大佐由来で何かいい色あるかな


名無しさん : 22/06/23(木)

寧ろ人員不足のこと考えたら少数精鋭で巡航→鎮圧するブレイヴは制式採用されてもいいんじゃねぇかなとは思うけどあの世界ジンクスがあまりに兵器として優秀過ぎる…


名無しさん : 22/06/23(木)

>寧ろ人員不足のこと考えたら少数精鋭で巡航→鎮圧するブレイヴは制式採用されてもいいんじゃねぇかなとは思うけど
それを乗りこなせる精鋭が半分死んだからな…
隊長と同名のガンダムが出てきたけど


名無しさん : 22/06/23(木)

ガンダム相手に何度もやりあってエクシアと相打ちになったからリボンズとしては駒として丁度いいよね
ハムも迷走期だからほいほい誘いに乗るし
コーラならライセンサーの資格受領したかな?


名無しさん : 22/06/23(木)

コラ沢は指揮能力も高いしね


名無しさん : 22/06/23(木)

部隊単位での勝利のときは
「『指揮をした』のはこの俺!パトリック・コーラサワーだ!!!」
って自分は指揮をしたと自慢していて部下の手柄までは取るようなことは言ってない
……もっともこれを聞いてるのはその部下たちだけなので天然で言ってるのかもしれないが


名無しさん : 22/06/23(木)

目立ちたがりではあるけど兵士は歯車なんだからちゃんと噛み合えとか指揮官が戦果を求めるなとか命令選り好みするなら軍人なんかやるなとかめちゃくちゃ手堅い考え方してる


名無しさん : 22/06/23(木)

なんだかんだで運もまたエースの素養って気がするコーラ
当然当人の技量も相当なもんだが


名無しさん : 22/06/23(木)

>なんだかんだで運もまたエースの素養って気がするコーラ
>当然当人の技量も相当なもんだが
イノベイド達がドスンドスン着艦してる傍で
ストン…と降り立ってるコーラ機いいよね


名無しさん : 22/06/23(木)

劇場版までに幸せすぎて仕事しなくて降格してるしな


名無しさん : 22/06/23(木)

劇場版を見るに防御力高い方が良くない?
シールドの使い方とか滅茶苦茶上手かったし



名無しさん : 22/06/23(木)

>劇場版を見るに防御力高い方が良くない?
>シールドの使い方とか滅茶苦茶上手かったし
あれは物量的に回避なんて無理って判断じゃねえかなあ


名無しさん : 22/06/23(木)

ダブルシールド装備は大型シールドを2枚装備してるからその分だけ機体は若干重いし
GNフィールドも展開に一瞬間があったり粒子を大量消費するし全部防げるわけじゃないから
回避との使い分けを見極めないといけないので使いこなしてるコーラがすごい


名無しさん : 22/06/23(木)

描写でわかるけど他のパイロットと違って避けるときはワンテンポ以上早いから死なずに助かってるんだよな


名無しさん : 22/06/23(木)

>描写でわかるけど他のパイロットと違って避けるときはワンテンポ以上早いから死なずに助かってるんだよな
ギリギリまで牽制の攻撃引き付けてから本命を避けたりもしてる


名無しさん : 22/06/23(木)

ティエリア視点だとレティクルのど真ん中に捉えてるのにトリガーに指をかけた瞬間に急制動でモニターから消えてその後にトリガー引かれるシーンもある


名無しさん : 22/06/23(木)

割とマジでエース級パイロットとギャグ補正で味付けした異能生存体近似値兼ね備えたみたいな奴だからな


名無しさん : 22/06/23(木)

指揮能力の高さは本当にすごい


名無しさん : 22/06/23(木)

>指揮能力の高さは本当にすごい
ガンダム鹵獲作戦の時に自分が囮やって成功させてたの凄いよね…


名無しさん : 22/06/23(木)

>ガンダム鹵獲作戦の時に自分が囮やって成功させてたの凄いよね…
部下を危険な目に合わせられるか俺は囮やる!


名無しさん : 22/06/23(木)

コックピットの位置に助けられた男


名無しさん : 22/06/23(木)

俺の…おかげだな!ドヤッのシーンは本当にお前のお陰で笑ってるよ


名無しさん : 22/06/23(木)

ヴァーチェ鹵獲までは部下の損失ゼロで全機無傷に加えて一発完璧鹵獲したから三国中一番きれいに鹵獲成功してる

ハムは指揮放棄して単独ぶっ壊す勢いでフル加速おとめ座タックルかましてるし
熊の方は何度も繰り返し攻撃と撤退やって堅実に捕まえた


名無しさん : 22/06/23(木)

刹那の最初と最後の撃墜機なの好き


名無しさん : 22/06/23(木)

>刹那の最初と最後の撃墜機なの好き
最後は助けたからいいでしょ
宇宙遊泳しても生きているコーラが異常なだけともいえるが


名無しさん : 22/06/23(木)

コーラはグラハムみたいに変形を戦闘中に駆使するような変態ムーブせんでどっちかで堅実に動くタイプだからまあジンクスの方があってると思う