1 : 2022/06/24(金) 01:06:43.49 ID:t9tNMtXoa
2 : 2022/06/24(金) 01:07:19.04 ID:t9tNMtXoa
前者は良好な加速性能と高速戦闘能力、後者は特に特徴がないらしい
引用 : https://5ch.net/
3 : 2022/06/24(金) 01:07:43.75 ID:vYDXymEua
ならヅダ一択では?
4 : 2022/06/24(金) 01:07:52.94 ID:NNq5SsP4a
ほーん、こりゃ採用はザクやな
7 : 2022/06/24(金) 01:08:35.48 ID:p4pk5RXLa
ザクとやらはなんか頼りなさそう
もうヅダで決定?
14 : 2022/06/24(金) 01:12:58.13 ID:lHb2bRXP0
ヅダはエンジンに欠陥があるらしい
15 : 2022/06/24(金) 01:13:57.35 ID:nDgocW/w0
やっぱり”ツィマッド”なんだよな、結局は
18 : 2022/06/24(金) 01:15:43.88 ID:EXU9+FHSM
ヅダは試験で事故起こしまくってるらしいで
21 : 2022/06/24(金) 01:18:30.22 ID:35lH3IcI0
まさか空中分解とかしないよね
23 : 2022/06/24(金) 01:19:21.51 ID:PBvOYgJ80
ザクのが安そうよな
造形シンプルやし
24 : 2022/06/24(金) 01:19:36.47 ID:h3KO7dYA0
お前らってツィマッドの事イグルーでしか知らんよな
25 : 2022/06/24(金) 01:21:36.74 ID:d4hE8ZbI0
>>24
言うほどジオニックのこと知ってるか?
27 : 2022/06/24(金) 01:22:48.79 ID:f4ITu5zv0
・ジオニック
ザク、グフ、グルググ
・ツィマット
ヅダ、ドム、ゴッグ、ギャン
・MIP
ズゴック、ビグロ、グラブロ、ザクレロ
イーブンってとこかな
31 : 2022/06/24(金) 01:23:39.37 ID:m3Wk1N6b0
>>27
MIPはデザインにこだわりありそう
28 : 2022/06/24(金) 01:22:49.36 ID:1z9t7cxZa
ヅダは空中分解しそう
30 : 2022/06/24(金) 01:23:31.68 ID:YzlHjCcc0
話のあらすじしか知らんから「そらそんな危ないのなんか不採用に決まってるやろ」としか思えんのやけど、
ヅダ側に真っ当な勝算あったんか?
35 : 2022/06/24(金) 01:24:33.53 ID:HIFbMMica
>>30
コスト面でも信頼性でもいかなる面でもザク優勢や
47 : 2022/06/24(金) 01:29:39.51 ID:fsR5G6kba
>>30
速いけどピーキーなエース専用機として特化する位やろなぁ……
(ちょっとスピード出しすぎるとコントロールが効かなくなって爆散する)
33 : 2022/06/24(金) 01:23:59.76 ID:77LUpCLR0
土星エンジンに欠陥が…
34 : 2022/06/24(金) 01:24:01.68 ID:tIiRhvL1M
携行武器の製造ジオニックがやるならジオニックのでよくねえか
36 : 2022/06/24(金) 01:24:57.29 ID:1z9t7cxZa
ザクを正式採用したのは大英断
37 : 2022/06/24(金) 01:25:10.79 ID:lYcvcPjS0
ツィマッドとかいうドムだけの一発屋
38 : 2022/06/24(金) 01:25:33.50 ID:m3YJMyzL0
ヅダのHGUCとかいうガチ傑作
39 : 2022/06/24(金) 01:26:11.37 ID:1z9t7cxZa
シャア専用ヅダ、ドム、ギャンはなんか嫌だ
44 : 2022/06/24(金) 01:28:49.61 ID:dmrfslmF0
>>39
シャア専用リックドムかっこええやん
54 : 2022/06/24(金) 01:32:12.44 ID:1z9t7cxZa
>>44
そう言えばあったわ
41 : 2022/06/24(金) 01:26:21.67 ID:+zny16ni0
青いやつのが強そうやな
45 : 2022/06/24(金) 01:29:22.51 ID:prl8ihBMp
ヅダの回意味不明すぎるよな
ヅダの爆発チキンレースにチンピラ連邦ジムが付き合ってくれるの謎すぎる
53 : 2022/06/24(金) 01:31:46.55 ID:f4ITu5zv0
>>45
ジオンの新MSプロパガンダが欺瞞であるってのが分かったうえでさらにポンコツ機体だって煽った以上
新鋭機のジムがそいつに性能で劣ってるわけにはいかんのや
55 : 2022/06/24(金) 01:33:35.19 ID:prl8ihBMp
>>53
任務放棄してまでプライドのために勝負する軍人なんて居ないだろ
71 : 2022/06/24(金) 01:37:55.77 ID:heCsR10sd
>>53
かと言って最後まで付き合う理由にはならんやろ
連邦のパイロットはヅダのと違って別にジムの性能証明に命かけとる訳やないし
46 : 2022/06/24(金) 01:29:29.49 ID:HIFbMMica
どっちに乗りたいかで決めようや
ワイは早い方に乗りたい
51 : 2022/06/24(金) 01:30:34.36 ID:2nqGfqgqa
ガンダム並みの性能でゲルググ量産すんの地味におかしくね
63 : 2022/06/24(金) 01:35:24.61 ID:l8SQ4vR/0
>>51
プロトタイプだからってそんな強いことないやろ
一般庶民にも販売する車やなくて100機も作らん兵器やろ
68 : 2022/06/24(金) 01:37:48.00 ID:2nqGfqgqa
>>63
ゲルググってトータル700機位作られたんとちゃうかったか?うろ覚えやけど
81 : 2022/06/24(金) 01:44:09.08 ID:ZjZ8pDkSp
>>68
確かそんな数字見た記憶あるけどどう見ても700機作っても置く場所すらなさそうなんだよな
戦争中に作ってたの2000機くらいらしいしほとんどゲルググなせいでドムグフあたりは相当数少ない計算になるの草
56 : 2022/06/24(金) 01:33:56.73 ID:NBvUVtGTa
連邦の最新兵器ってセイバーフィッシュやっけ?ああいう戦闘機作ったほうが良くない?
65 : 2022/06/24(金) 01:36:58.72 ID:ZjZ8pDkSp
>>56
コアブースターみたいなビーム打てる戦闘機量産するのがコスパ最強やろうな
もうロボアニメじゃなくなるけど
80 : 2022/06/24(金) 01:43:06.46 ID:EMQn6M7h0
>>65
外伝作品でも戦闘機にフォーカスしてるのってないよな
可変機バンバン作ってたグリプス戦役の頃にMS形態オミットしたやつとかあってもおかしくないと思うんだが
83 : 2022/06/24(金) 01:46:20.57 ID:d4hE8ZbI0
>>80
重力戦線が打ち切られてなかったら割とあったんや内科
歩兵→戦車と来たら次は戦闘機やろ
74 : 2022/06/24(金) 01:39:34.06 ID:f4ITu5zv0
59 : 2022/06/24(金) 01:34:46.09 ID:tdkJTUNZa
装備できる兵装に大差ないのでどっちだろうとあんま変わんねえわ
ビーム兵器はよ
61 : 2022/06/24(金) 01:35:18.49 ID:Y7GvZ8ja0
高速機動型ヅダ
ヅダタンク
ヅダキャノン
デザートヅダ
汎用性のイメージがわかない
66 : 2022/06/24(金) 01:37:09.12 ID:fsR5G6kba
>>61
高速機動型ヅダ、これ以上速くしてどうすんねん
62 : 2022/06/24(金) 01:35:19.78 ID:mZQ1HiB00
ヅダは大量生産には向いてなさそう
その点ザクはシンプルやし
69 : 2022/06/24(金) 01:37:51.30 ID:6M+nYq710
ザクが名機すぎて正規パイロットもゲルググよりザクがええわってなった模様
72 : 2022/06/24(金) 01:38:00.47 ID:D7b2PLZK0
ザクの方が生産性よさそう
連邦相手ならやっぱ数で勝負せんと
87 : 2022/06/24(金) 01:49:11.94 ID:FSEs6rCa0
まさか飛行中に爆発しないよね
コメント一覧 (109)
高すぎるコストがダメダメすぎて負けて当然なんだよな
設計作業に入る以前にツィマッド社内で目標スペックを決めた担当者が一番悪い
もっと推力低くて安い機体を作ろうとは考えなかったんか?
ガンダムログ管理人
が
しました
かなり無理無茶をしたんだろう。
それでヅダのような機体をお出ししちゃったんだろうな。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ジオニックのとこにアッガイも入れてやってくれ
ガンダムログ管理人
が
しました
リミッターかければ欠陥をごまかせてザクよりもちょっとだけ高性能になるにしてもそれで1.8倍のコストじゃ採用なんてされないわな
ガンダムログ管理人
が
しました
あれができるなら正式採用あっても問題ないと思うがやはり連邦のプロパガンダに敗れたか…
ガンダムログ管理人
が
しました
シンプルなデザインのザクがいいです
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
少し外装変えてあるとか焼け石に水の改修されてるとか?
ガンダムログ管理人
が
しました
秀でたところが無くとも欠点も無いのなら、軍としてこれほど大量配備するのに有利なところはない。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
IFで陸戦型ヅダとかヅダキャノンがでてくれば別だけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
小説では 真っ先に指揮官が落ちてなければジム部隊は暴走しなかったのではと言われてる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
選ぶならザクよ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ヅダは安全の為にデチューンしても余裕な性能やろ。
ガンダムログ管理人
が
しました
熱核融合炉が必要って事だもん、だったらMSにしたほうが・・ってなるわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
高速戦闘に定評のあるシャア少佐ならばヅダの性能を限界まで引き出せると思うので彼を乗せてみるべき
ガンダムログ管理人
が
しました
アクシズがザク系の最終型として開発した機体
ザク本来のコンセプトを極限まで追求した結果、汎用性とトータルバランスに優れた機体となっている
ヅダIII
アクシズがヅダ系の最終型として開発した機体
ヅダ本来のコンセプトを極限まで追求した結果、、、、誰も操縦できない機体となった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
パッと見ヅダは脆そうなんだよな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
全力噴射で高加速し続けるような高機動特化MSじゃないのに無茶してエンジンカットせずに加速し続けたから限界を超えて当然
どんなMSでも設計上の許容範囲を超えてエンジンカットせずに全力噴射し続けるといつかは空中分解する
ヅダは元から高加速に耐えるためにフレームは頑強に作られてるから同一条件ならジムより耐えるのは妥当なんだ
欠陥は空中分解する事そのものじゃなくて途中でパイロット側のエンジンカットが効かなくなって頑強なフレームすら空中分解するまで全力噴射を続けてしまう事
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
その他でザクⅠに劣るようでは生き残れないよな
コストとか生産性整備性などを度外視すれば
ザクⅠにも同じエンジン背負わせれば同じような性能発揮するんだから
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
つまりMSの戦闘スピードがマッハ何十の世界であることを表現してしまった
そんな速度で有視界戦闘できるなんて普通のパイロットでもNTなんじゃないのか
ガンダムログ管理人
が
しました
ヅダはザク2も旧式化してる中でもデュバルレベルが乗れば凸複数機相手にできる高性能ぶり
ガンダムログ管理人
が
しました
フツーに手が届くとこに武器を配置しておけばええやんって話だし、構造が複雑化するだけでいいことなしでは
ガンプラの肩関節周りの窮屈さ見れば一目瞭然やwww
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ピョンピョン移動してたな。あんなすごい兵器があったらガンダムもニュータイプも要らんし機動戦士の名はボールにつけられてたはずだ。
ガンダムログ管理人
が
しました
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「機動戦士ガンダム MS IGLOO」カテゴリの最新記事