名無しさん : 22/07/08(金)

ボッシュスレ
アクシズショックのジェガン


20220709_075240(1)
>


名無しさん : 22/07/08(金)

実質的にボッシュ機




 スポンサードリンク
名無しさん : 22/07/08(金)

>実質的にボッシュ機
通常カラーよりこっちの方が好きかも


名無しさん : 22/07/08(金)

>実質的にボッシュ機



名無しさん : 22/07/08(金)

まさかのダミーバルーンまで




名無しさん : 22/07/08(金)

バンダイ…!そういうカラバリ商法はしなくていい…!


名無しさん : 22/07/08(金)

>バンダイ…!そういうカラバリ商法はしなくていい…!
カラバからの付き合いだったと言うボッシュショックを起こした甲斐がありません!


名無しさん : 22/07/08(金)

なんだアクシズショックって


名無しさん : 22/07/08(金)

>なんだアクシズショックって
地球を救いアムロさんとクワトロ大尉が消えた虹の光


名無しさん : 22/07/08(金)

>>なんだアクシズショックって
>地球を救いアムロさんとクワトロ大尉が消えた虹の光

もう少しマシなセンスのネーミングはできなかったのかアレ


名無しさん : 22/07/08(金)

>なんだアクシズショックって




名無しさん : 22/07/08(金)

カラバリっていうか熱で塗装剥げてる状態?


名無しさん : 22/07/08(金)

>カラバリっていうか熱で塗装剥げてる状態?
サイコフレームの光+大気圏突入の光が合わさっている状態


名無しさん : 22/07/08(金)

ライフルがすごい熱々になってそう




名無しさん : 22/07/08(金)

>ライフルがすごい熱々になってそう
摩擦熱とオーバーロードで爆発しそう




名無しさん : 22/07/08(金)

未塗装実物の色が気になるね
νと並べたい


名無しさん : 22/07/08(金)

>未塗装実物の色が気になるね
>νと並べたい

νもこのバージョン出してもらわないとジェガンだけアツアツでダメなのでは


名無しさん : 22/07/08(金)

そもそもアクシズショックっていつ出てきた言葉だ?と思ったらUCからなのね


名無しさん : 22/07/08(金)

アクシズショックイメージカラーってぢういう色?


名無しさん : 22/07/08(金)

あれを表す言葉がユニコーンに至るまで存在しなかったのがな…
ある意味この現象が宇宙世紀世界においてどういう風に映っていたかもアムロ・シャアの生死同様ほったらかしにされたというか


名無しさん : 22/07/08(金)

>ある意味この現象が宇宙世紀世界においてどういう風に映っていたかもアムロ・シャアの生死同様ほったらかしにされたというか
二人の生死含めて触れたくなかったんだろうな…


名無しさん : 22/07/08(金)

>あれを表す言葉がユニコーンに至るまで存在しなかったのがな…
神の視点持ってる視聴者からしたら逆シャアの後OVAシリーズとF91だからな
その後もスパロボで元気に暴れまわる姿が!してるし


名無しさん : 22/07/08(金)

核パルスエンジンの照り返しカラー


名無しさん : 22/07/08(金)

ここで言うアクシズショックは現象の方ではなく事件の方としてかな


名無しさん : 22/07/08(金)

ガンプラは大好きだがアニメは見てないマン!


名無しさん : 22/07/08(金)




名無しさん : 22/07/08(金)

気にはなるけど販売方法からなんか手に入れにくそうだ…


名無しさん : 22/07/08(金)

こな
れに


名無しさん : 22/07/08(金)

ボッシュ関連商品が増えたな


名無しさん : 22/07/08(金)

カムナが混じってるのが地味に凄いというか…いや漫画でも確かにこの場にはいたけど


名無しさん : 22/07/08(金)

また新たな設定が生えてくるな


名無しさん : 22/07/08(金)

>また新たな鬱設定が生えてくるな



名無しさん : 22/07/08(金)

バージョンアップされながら30年も使われたなんて他にない名機だ


名無しさん : 22/07/08(金)

>バージョンアップされながら30年も使われたなんて他にない名機だ
大規模な戦乱が無かった時期だからな…
尚それ以降は…


名無しさん : 22/07/08(金)

ボッシュはいくら曇らせても…いややっぱ可哀想だわ