0:2022年07月09日 00:58
刹那・F・セイエイ(装備カード)
このカードを「ガンダム」の名を持つカードに装備すると攻・守を1000ポイントアップする。
「ガンダム」の名を持たないカードに装備した場合は攻・守を500ポイントアップする。

このカードを「ガンダム」の名を持つカードに装備すると攻・守を1000ポイントアップする。
「ガンダム」の名を持たないカードに装備した場合は攻・守を500ポイントアップする。

関連しそうな記事
この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事です
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
コメント一覧 (115)
自分のフィールドの表側表示の機械属モンスターの攻撃力を
ターン終了時まで2倍にしエンドフェイズで破壊する
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あれは遊戯王的な遊び方が出来たのか?
ガンダムログ管理人
が
しました
このモンスターは通常の方法で召喚できず、種族ニュータイプを持つモンスターが場にいるとき特殊召喚できる。
召喚に使った種族ニュータイプを持つモンスターが場を離れた場合このモンスターは破壊される。
このモンスターが場にいる限りいかなるモンスターも攻撃表示にすることはできない。
このモンスターと種族ニュータイプを持つモンスターが召喚から10ターン存在した場合デュエルに勝利する。
ガンダムログ管理人
が
しました
このカードを装備すると、守備力が-100になるが、攻撃力と機動力がそれぞれ+50。
ガンダムログ管理人
が
しました
おじゃまティエリアブラック
おじゃまニールグリーン
おじゃまアレルヤレッド
おじゃまグラハムブルー
おじゃまリボンズキング
ガンダム00はおじゃまデッキになりそう
ガンダムログ管理人
が
しました
攻撃力2500のノーマルカード
ガンダムログ管理人
が
しました
絶壁(中身の無いアップルパイ)の盾
ガンダムログ管理人
が
しました
フィールドにモンスターが3体以上いるときに発動できる。
全てのプレーヤーは、フィールドのモンスター、罠カード、魔法カード、手札の合計が1枚になる様に選んで他のカードを全て墓地に送らないといけない。
その後、デッキの上から3枚のカードを墓地に置く。
ガンダムログ管理人
が
しました
逮違いの天使がシーマ様
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
キシリア様に渡しても効果は無いが
統Ξ教会に返品する事で、多額の資金を獲られる
ガンダムログ管理人
が
しました
相手モンスターの攻撃時に手札からこのカードを特殊召喚出来る。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「天空のキラ」の効果でのみ特殊召喚することができる。すべて破壊した攻撃力の合計分のダメージを相手に与える。この効果は相手のバトルフェイズ中のみ発動することができる。
ガンダムログ管理人
が
しました
フィールド上のGP02を除外することで発動可能
敵フィールド上の全カードを破壊する
ガンダムログ管理人
が
しました
フィールドのこのカードを破壊する魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードをリリースして発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
このカードの(1)の効果を適用したターンのエンドフェイズに発動できる。
その効果を発動するためにリリースしたこのカードを墓地から特殊召喚する。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ユベルダスエクストレームトラウリヒドラッヘ
今さらながらなげぇ名前だなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「ダブルオークアンタ」+「ELS」モンスター+「刹那Fセイエイ」
ガンダムログ管理人
が
しました
効果モンスター
このモンスターは召喚されたとき相手の場にいるカード一枚を指定しそれと同じ能力を得る
このカードがあなたの場にいる限りヘイトがたまる
ガンダムログ管理人
が
しました
このカードと違う名前のストライクガンダムを特殊召喚する。その後、このカードを手札に戻す。
このカードは攻撃した場合、バトルフェイズ終了時に手札に戻る。
そのまんまGWの換装とPS装甲で
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
罠カード
自分のモンスターが破壊された時に発動できる
対象を墓地へ移動する
ガンダムログ管理人
が
しました
ガガ
ガンダムログ管理人
が
しました
この三枚のカードが場に揃うと効果【J.S.A】が発生する。【J.S.A】が発動すると相手のHP3000以下のMSカードを毎ターン1枚破壊する事が出来るが、相手の手札か場に【ミデア】のカードがある場合【ガイア】【オルテガ】【マッシュ】のカードは破壊され同時にHP500を失う。
ガンダムログ管理人
が
しました
主役機じゃないMSはリクルーターとかチューナー扱いで妙に低ステータスにされそう
ガンダムログ管理人
が
しました
バトスピとかすっかり外部キャラ出すの当たり前になってちょっと萎えた
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
勝手に御曹司を特殊召喚できる
ガンダムログ管理人
が
しました
対象のモンスターはいかなる効果を受けてもHP1で生き残る
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
敵軍にアムロ・レイがいる場合すべての能力値が上昇
アムロ・レイ:自軍にシャア・アズナブルがいると軟禁状態となり攻撃表示に出来ない
ガンダムログ管理人
が
しました
このカードは相手フィールドのモンスター全てに攻撃する事が出来る
このカードの戦闘で相手が受ける戦闘ダメージは0になる。
ガンダムログ管理人
が
しました
罠カード
相手フィールド上に「ガンダム」と名の付くカードが2枚以上存在する時
一枚を選んでコントロールを得る
ガンダムログ管理人
が
しました
①このカードの効果が発動したとき相手は1ターン待機となる。
②アッガイ・ベアッガイ系のカードを1枚犠牲にして、『チナッガイ』を召喚できる。
ガンダムログ管理人
が
しました
ご冥福を
ガンダムログ管理人
が
しました
フィールドに「ガンダム」「キャノン」「タンク」の名を持つモンスターを特殊召喚する事が出来る。
このカードの効果は星の数・シリーズを問わない。
ガンダムログ管理人
が
しました
相手プレイヤーを電子レンジに入れてチンする。
ガンダムログ管理人
が
しました
【機械族/シンクロ/効果】
「PFF-X7 コアガンダム」+チューナー以外のカード名の異なるモンスター2体以上
「PFF-X7」Sモンスターの①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:S召喚されたこのカードをEXデッキに戻して発動する。
このカードのS召喚に使用したS素材モンスター一組を自分フィールドに表側攻撃表示で特殊召喚する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
②:このカードは1ターンに1度、相手の魔法カードの効果を受けない。
③:1ターンに1度、自分メインフェイズに手札を1枚捨てて発動する。
相手フィールドのモンスター1体を破壊し、その攻撃力の半分のダメージを相手LPに与える。
この効果を発動するターン、このカードは攻撃宣言できない。
ATK/2500 DEF/1600
ガンダムログ管理人
が
しました
魔法、罠、特殊効果による破壊の身代わりに出来る
ガンダムログ管理人
が
しました
2枚ドローする
ガンダムログ管理人
が
しました
遊戯王世界では融合素材にAアサルトコアとBバスタードレイクを使う
ガンダムログ管理人
が
しました
10枚ドローして7枚を墓地に捨てる
ガンダムログ管理人
が
しました
自分の場にウイングガンダムがいる時に発動可能
ウイングガンダムで3回攻撃が出来る
ガンダムログ管理人
が
しました
このカードは自分フィールド上に存在するGNドライブを搭載したMSを対象に発動できる。
そのターン自分バトルフェイズ時の攻撃力を3倍にする
ただしこの効果の対象なったMSはターン終了後、次のターン開始時まで元々のステータスの半分になる。
ガンダムログ管理人
が
しました
・山から他のドム3枚を召喚し攻撃する。
ガンダムログ管理人
が
しました
このカードが戦闘を行う際、攻撃力を1000アップすることが出来る。
ターン終了時、このカードは破壊される。
ガンダムログ管理人
が
しました
①自分の場のザクⅡ(ドアン機)の攻撃力を500アップする。
②自分の場のザクⅡ(ドアン機)がMSとの戦闘で破壊された場合、
自分の墓地からRX-78-2ガンダム(アムロ機)を自分の場に出す事が出来る。
ガンダムログ管理人
が
しました
カード名「各パイロットの名前」
戦士族もしくはサイキック族あたりで
攻撃守備力は低め。①カード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①このカードを見せることでデッキからMSと名の付く機械族モンスターをデッキから特殊召喚し
このカードを装備する。
②このカードが装備されているモンスターは以下の効果を得る
攻撃力上昇とかターン1の効果無効、破壊効果なんかがつく
とかがパイロットとMS込みでデザインしやすいのかな。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
このカードの召喚に成功したとき手札から星3のモンスターを特殊召喚できる
コア・トップ星3攻撃力1200守備力1500
このカードは1ターンに1度戦闘では破壊されない
コア・ベース星3攻撃力1500守備力1200
このカードが攻撃するとき攻撃力は500アップする
ダブルゼータ・ガンダム星8攻撃力2800守備力2500シンクロ(機械族チューナー1体+機械族2体)
このカードは相手モンスター2体まで攻撃することができる
このカードの攻撃宣言時に手札を1枚捨てることでこのカードの攻撃力は1000アップする
このカードがフィールドを離れる時、
墓地から機械族星2モンスターを特殊召喚することができる
ガンダムログ管理人
が
しました
永続魔法
自分フィールドの「リック・ドム」が破壊された場合、手札・デッキ・墓地から「リック・ドム」1体を特殊召喚することができる。1ターンに12回「リック・ドム」が破壊された場合、このカードのコントローラーはデュエルに敗北する。
ガンダムログ管理人
が
しました
デッキからサテライトキャノンを特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターの攻撃力を2000ポイントアップする。
このターンサテライトキャノンは攻撃することができない。
ガンダムログ管理人
が
しました
※禁止カード
ガンダムログ管理人
が
しました
今に始まったことじゃないけどこっちのターンなのにたくさん展開して妨害敷くのおかしいよ!なんで俺に気持ちよくデュエルさせねぇんだ!
ガンダムログ管理人
が
しました
LP1000以下の時デッキからフリーダムガンダムを特殊召喚できる。
召喚したターンに攻撃力を500上げ、全ての敵に攻撃できる。
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
「ネタスレ」カテゴリの最新記事