コメント数:135 コメント カテゴリ:ガンダムシリーズ全般 ※ガンダムで自分の肉体が機械化してるキャラについて語ろう。 Tweet 0:2022年07月06日 00:46 一番機械化してるのはカロッゾ・ロナだろうか? 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (135) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 13. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 07:31 ハロ 公式ページのキャラクター欄にいるからキャラOKだよね? 0 ガンダムログ管理人 がしました 26. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 07:56 >>13 そう、そこに自我が芽生えていたら・・・ 0 ガンダムログ管理人 がしました 29. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 08:04 >>26 第一声 「ハローワールド!」 0 ガンダムログ管理人 がしました 28. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 08:02 >>13 ハロ男(ガンダムさん)は腕だけ生身として残して、あとは全部ハロ化してるな 0 ガンダムログ管理人 がしました 40. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 08:30 >>28 あの中に殺虫剤やタバスコや火の付いたタバコを入れたくなるw 0 ガンダムログ管理人 がしました 41. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 08:30 >>28 あれはハロの着ぐるみに、おっさんが入ってるんじゃないかな? 0 ガンダムログ管理人 がしました 46. 歳がバレるかもしんない、 2022年07月26日 08:41 >>13 人々はハイテク化したハロに自身の意識を転送してそれに拡張ユニットを装着して危険な宇宙空間の作業をするようになった。 その活躍は多岐に渡りついにはモビルスーツの制御まで至るほど。 …流石にそこまでにはいかないか、 0 ガンダムログ管理人 がしました 127. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月27日 02:37 >>13 最初から機械なのでダメです リライズでエルドラに行ったハロアバターなら機械化と言えるかも 0 ガンダムログ管理人 がしました 14. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 07:31 雪之丞のおやっさんは両足だっけ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 22. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 07:49 >>14 それでも臭いはキツいw 0 ガンダムログ管理人 がしました 34. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 08:21 >>22 逆やぞ 体臭の原因は汗腺からでる老廃物だから 腕や足を欠損すると老廃物の出る場所が減るけど内臓で生産される老廃物の量自体はかわらないから体臭キツくなる 0 ガンダムログ管理人 がしました 106. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 14:39 >>34 老廃物の生成は手足の稼働が一番多いんだわ 0 ガンダムログ管理人 がしました 39. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 08:29 >>14 イチモツは健在なのかな 0 ガンダムログ管理人 がしました 63. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 09:17 >>39 ラストシーン子供背負っておばさんと映ってるんだから無事だろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 15. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 07:31 ハロ 0 ガンダムログ管理人 がしました 17. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 07:33 SDガンダムという機械なのか生物なのかわからん連中 0 ガンダムログ管理人 がしました 50. 以下、GUNDにAMがお送りします 2022年07月26日 08:45 >>17 トランスフォーマーみたいに機械でも生物でもあるんだよ 多分 0 ガンダムログ管理人 がしました 54. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 08:58 >>50 どうやって子供作るんだろうな 0 ガンダムログ管理人 がしました 67. 以下、GUNDにAMがお送りします 2022年07月26日 09:28 >>54 機械のような生物だから、交配自体は人間のおせっせとあんまり変わらなかったりして 生殖器がプラグやコネクタのような形状してて、精子や卵子に相当するものががナノマシンみたいになってるかもしれんが 0 ガンダムログ管理人 がしました 71. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 09:34 >>67 少なくともジムヘンソンと武者百士貴には奥さんも息子もいるな。 0 ガンダムログ管理人 がしました 103. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 13:48 >>54 「貂蝉キュベレイ わーお」 これが一番分かりやすかろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 111. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 15:30 >>17 某医療機器メーカー「身体検査の結果間違いなく人間」 0 ガンダムログ管理人 がしました 132. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月27日 22:03 >>17 ムシャ戦記だと真っ二つになったモブの断面が機械とも生とも言える感じだったから 一種のバイオロイドと言えるかも。 また、スペリオルドラゴンも復活当初はゴムみたいな感じだったし、ここでも何回も書いたが 騎士のMS族もやはり珪素生命体である可能性が高いかも。 と考えると、三国伝も一応人間扱いだけど「あの世界」での基準であるから やはり一種の機械生命体とも言えるかも知れない。ヒーローズだと機械的な描写が多いし。 0 ガンダムログ管理人 がしました 18. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 07:34 バルトフェルドさんの仕込み義手もある種の機械化だろうか ありがちなギミック要素だけどどうやって制御するのか不思議な存在 0 ガンダムログ管理人 がしました 19. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 07:36 >>18 あの仕込みショットガンどうやって撃つのだろうか…脳波的な何か? 0 ガンダムログ管理人 がしました 35. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 08:22 >>19 サイコガンは心で撃つもんなんだぜ 0 ガンダムログ管理人 がしました 42. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 08:30 >>19 そりゃあ幻海ばあさんのところで修行したんだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 78. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 09:50 >>19 種のMSは人→機械って単方向での神経接続が操縦システムに組み込まれてるから それを流用すれば義手も仕込みショットガンも普通に腕を動かす感覚で使えると思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 133. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月27日 22:08 >>78 つまり座った瞬間に自動的にセンサーが神経を探知・認識するってコト? まぁ種はバンクが多い事を考えると、あらかじめプログラムした動きを インプットして、その都度使い分けつつ、パイロットはその補佐をしている (即ち実質的なMSの専属オペレーター) 立場かな?と思ってたんだけど… 0 ガンダムログ管理人 がしました 21. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 07:41 ミケロやチャップマンのDG細胞勢 0 ガンダムログ管理人 がしました 134. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月27日 22:10 >>21 確かにナノマシンによる身体拡張も一種のサイボーグと言えるね。 イメージ的には漫画のARMSも近いかな。 あれも有機的でありながら機械的なギミックが多かった。 0 ガンダムログ管理人 がしました 24. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 07:55 リヒティの水着姿におふざけが過ぎると思ってたらまさかそんな伏線があるなんて… 0 ガンダムログ管理人 がしました 30. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 08:12 プルシリーズって機械化もしてるんじゃなかった? 後ムラサメもだっけ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 62. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 09:15 >>30 プルシリーズは遺伝子クローン型の強化人間で機械化はしてない、 連邦系の強化人間は内臓の耐G強化とかはしてたはず、それが機械化なのか別の方法なのかはわからん。 0 ガンダムログ管理人 がしました 73. 以下、GUNDにAMがお送りします 2022年07月26日 09:40 >>62 ドーピング的な方法とか、あるいは人工筋肉の移植とかかねぇ ロザミアとかが機械化してるイメージはあんまりない ちなみにDBの人造人間17号と18号は機械部品はほとんど緊急停止回路だけで、あとは人間を有機物で改造されてるらしい 厳密には人造人間ではなく改造人間 16号と19号は人間ベースではなくイチから機械で作られた完全ロボットタイプで、セルにも吸収出来ない 0 ガンダムログ管理人 がしました 31. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 08:14 ドクターJ 義手とかはわかるけど作中で視覚描写がないからどの程度見えてるのかわからない 0 ガンダムログ管理人 がしました 32. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 08:14 リタやチェーンは魂をサイコフレームに取り込まれて100%機械の体になってしまった。 0 ガンダムログ管理人 がしました 33. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 08:17 クラックス・ドゥガチ ……やべぇコト考えた、ドゥガチの等身大フィギュアが水族館にいたらウケると思う。 0 ガンダムログ管理人 がしました 36. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 08:23 >>33 水族館じゃなくてもそいつの等身大フィギュアなんぞがあったら笑う 0 ガンダムログ管理人 がしました 43. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 08:32 >>33 1/12フィギュアがその辺の水槽に漂ってたら十分過ぎるほどシュール 0 ガンダムログ管理人 がしました 69. 以下、GUNDにAMがお送りします 2022年07月26日 09:32 >>43 魚料理屋の生け簀の中にドゥガチ人形が入ってたら、食欲減退することうけあいだな 0 ガンダムログ管理人 がしました 93. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 11:49 >>69 オウムガイとかカニとかエイとかを木星MAみたいに一緒に泳がせておこう 0 ガンダムログ管理人 がしました 116. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 17:56 >>33 たまに首振ったりするやつな・・・コッワ! 0 ガンダムログ管理人 がしました 37. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 08:25 Gガン勢「人機一体スレはここですか?」 0 ガンダムログ管理人 がしました 44. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 08:32 全身DG細胞のシュバルツ 0 ガンダムログ管理人 がしました 51. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 08:50 攻殻機動隊世界は十年以上続いたWW4の戦後復興期の話で、大量に出た傷痍軍人の治療のために義体化技術が飛躍的に向上した ロボット工学が発展してて戦争を繰り返してるガンダム世界はもっとサイボーグ技術が普及してても良いと思うな 0 ガンダムログ管理人 がしました 53. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 08:57 >>51 リユースPデバイスの開発者がもともとは義体化技術の開発者だったはず 0 ガンダムログ管理人 がしました 130. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月27日 17:38 >>51 宇宙世紀作品でサイボーグ描写が少ないのは、お禿様がそれ系嫌いだからって聞いた事がある。 ダイターン3のメガノイドとかエルガイムのファティマを却下した経緯とかで。 0 ガンダムログ管理人 がしました 52. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 08:54 ウルベ少佐の顔の銀色部分は機械だっけ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 56. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 09:02 >>52 DG細胞に汚染された素顔を隠すための仮面みたいなのじゃなかったかな? 内部まで入り組んだ機械じゃなくて、顔表面だけの金属板みたいなの。 0 ガンダムログ管理人 がしました 55. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 08:59 リタ「肉体なんていらなかった」 0 ガンダムログ管理人 がしました 57. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 09:04 金属化した刹那はセーフですか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 58. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 09:06 >>57 ターミネーターT1000みたいになったらヤダな 0 ガンダムログ管理人 がしました 82. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 10:01 >>58 ELSと全身融合してるから足音が金属音だし、やろうと思えば出来るんじゃない? ELSが存在する限り意識は共有保存されてて肉体の復活もできるだろうから 敵対したらデビルガンダムやT1000とか笑えるレベルのヤバさ 0 ガンダムログ管理人 がしました 60. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 09:12 >>57 ???「うへぇ、あいつらとお仲間なのかぁ」 0 ガンダムログ管理人 がしました 112. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 15:39 >>60 ドラクエ世界にお帰りください。それに暗黒御大将は そろそろガチりに来そうですよ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 90. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 11:09 >>57 金属系ナマモノであって機械ではないので違う 0 ガンダムログ管理人 がしました 94. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 12:00 >>90 長期間に及ぶ宇宙での旅に適応するために身体を変えていったんやろなぁ 0 ガンダムログ管理人 がしました 61. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 09:13 宇宙世紀のサイボーグ技術のレベルが安定せんのよな、 カロッゾで体つくり変えるレベルの機械化、シーブックの母親が開発してるのが義肢用の意思伝達技術、 MSにはインテンションオートマチック技術、バスクの義眼?、パラレルのサンダーボルトの義肢技術 既にある程度確立されてるのか、先進技術を試しているだけなのか。 0 ガンダムログ管理人 がしました 75. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 09:46 >>61 一年戦争時でもサンダーボルト世界だけ義肢技術が突出してる印象を受ける (まあ他にあまり出て来ないけど。シローの義足は逃亡者なので参考にならんし) 0 ガンダムログ管理人 がしました 83. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 10:15 >>61 ケリィなんて義手付けるんじゃなくてヴァルヴァロの方を片手でも操縦できるように改造していたからな 0 ガンダムログ管理人 がしました 120. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 20:35 >>83 1年戦争時、MS普及後に片手を失った某白薔薇が終戦直前には片手でグフB3をエース級に扱えるようになってたことから、機械式義手はリハビリに時間がかかるとかインターフェイス調整で対応したほうが楽とかそういう理由で使わない人もいるのかもしれない。 0 ガンダムログ管理人 がしました 104. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 14:03 >>61 インテンションオートマチックはサイコフレームがあって成り立つものだし、バスクのは視力障害用のゴーグルで義眼ではない バイオコンピューターはインテンションをオカルト抜きで科学的に再現したって感じのもの 思考で義肢を動かせるようになるので神経接続とかも出来ない人にも使える上に反応速度も向上するとかだと思うよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 66. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 09:25 かつてF91はバイオコンピューターで人間に近づいた機械と、ネオサイコミュで機械に近づいた人間の闘いって解釈を見たな。 そういう見方をするとGガンダムも気をエネルギーとして人機一体となったガンダムファイターと、人間をコアとして取り込み機人一体となったデビルガンダムの戦いという事か 0 ガンダムログ管理人 がしました 97. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 12:21 >>66 F91って、世の中はファジー家電が出てきてマンマシンシステムの思考で作られた製品が家庭にも入ってきた時代の作品やからね。 人と機械がひとつになったとき、どっち側によるのかで人はどうかわるのかっていう感じのテーマなんじゃないのかな。 0 ガンダムログ管理人 がしました 70. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 09:32 センチネルのマニングスの義足は疑似有機部品とメカの骨格だが外見も機構も本物の足と変わらず、マニングスの技量を存分に活かしてMSを操縦できるレベルだった 但し本人はまだ自分の足じゃないような感覚は抜けておらず、座る時も義足側を庇って座っていたが 0 ガンダムログ管理人 がしました 72. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 09:36 強化人間の設定掘り下げれば鉄仮面みたいなの他にも出してもっといろいろやれるんだろうけど多分特撮っぽくなるのを避けてるんだろうね 0 ガンダムログ管理人 がしました 74. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 09:44 ルイスの左腕が再生できなくてサイボーグ不可避になったら 冷めて離れてく沙慈マジクッソ 0 ガンダムログ管理人 がしました 86. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 10:30 >>74 違う作品と間違えてない? 0 ガンダムログ管理人 がしました 124. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月27日 00:38 >>74 逆やぞ サイボーグ不可避になって「もう過去の自分には戻れない」って復讐鬼になって ルイスが沙慈を捨てた 沙慈は仕事しながらルイスを探してたはず 0 ガンダムログ管理人 がしました 76. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 09:48 鉄血世界は体に機械を入れることに対する強い忌避があったから (社会をアラヤシキから遠ざけるためだと思うが) 再生医療中心だったな あの謎水槽のスペックがどのくらいかはわからんが ジュリエッタとアインの間に限界があるのだろうな 0 ガンダムログ管理人 がしました 77. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 09:49 君はロボゾックを知ってるか!? イセリナが草葉の陰で号泣してたろな 0 ガンダムログ管理人 がしました 80. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 09:56 >>77 何かと思ったら安永航一郎じゃねーかw まあお題にはあってるな 0 ガンダムログ管理人 がしました 95. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 12:01 >>77 例え、お味噌だけになっても、ガルマ様はガルマ様 0 ガンダムログ管理人 がしました 79. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 09:53 ミカのあの状態は肉体が機械化と言っていいのかな 体が動かなくなった分はバルバトスとつながってるらしいけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 81. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 09:59 天パ。生身は一切なく、「戦闘データ」からバイオ脳で再生されてるから全身機械化だよねw 0 ガンダムログ管理人 がしました 84. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 10:24 >>81 天w 0 ガンダムログ管理人 がしました 99. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 12:29 >>81 アレはアムロのコピーじゃなくて、どっちかと言うと直弟子みたいなもんじゃ 0 ガンダムログ管理人 がしました 101. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 13:18 >>81 その理屈でいくと、ALICEちゃんも該当するってことだな 0 ガンダムログ管理人 がしました 85. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 10:28 クラックス・ドゥガチとかエバンス・ジルベスターとかF91から引き継いでる気がする 0 ガンダムログ管理人 がしました 87. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 10:42 ロンド・ギナ・サハクは脳味噌以外大体改造してしまってるからなぁ 0 ガンダムログ管理人 がしました 88. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 10:44 にしても機械化って、力加減とかメンテとか面倒くさそう 0 ガンダムログ管理人 がしました 91. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 11:14 バルバトスも三日月が力尽きた途端に力を失っていたところを見ると、阿頼耶識といえどもパイロットの人格を取り込むわけではなさそうだ。 もし阿頼耶識にパイロットの人格を取り込む機能があれば、三日月が力尽きた後も阿頼耶識に宿る三日月の人格でバルバトスは戦闘を続行できたはず。 0 ガンダムログ管理人 がしました 117. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 18:25 >>91 グレイズアインもコクピット刺されたら止まったし、あくまで操縦とか、そういう信号を受けないと動かないってのはどこまでも人に制御される機械なんだろうね。自動で動くMAに対処するためのMSだからその辺りの制限はかなり厳重なのかも 0 ガンダムログ管理人 がしました 92. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 11:35 ある意味MSに乗るってのは肉体の機械化だと思うの 0 ガンダムログ管理人 がしました 96. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 12:03 デビルガンダムの生体ユニットになったレインさんは議題の対象なのでしょうか 0 ガンダムログ管理人 がしました 98. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 12:23 >>96 「生体」ユニットだから違うんじゃないのかな。 あくまでデビルガンダムに産めよ増やせよ地に満ちよの精神をデビルガンダムに植え付けるためのコアなんじゃない? 0 ガンダムログ管理人 がしました 100. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 13:16 >>98 いわゆるDG細胞は精神感応金属からできてるので動かすためには精神エネルギーが必要となるのでいわばジェネレーター代わり ゾンビ兵とかもそのためだけに乗せられてる 0 ガンダムログ管理人 がしました 105. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 14:08 脳内に医療用マイクロロボットを仕込んでる僧正もいるぞ 0 ガンダムログ管理人 がしました 107. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 14:51 劇場版のティエリアなんかは? 0 ガンダムログ管理人 がしました 109. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 15:11 >>107 説明見るとわざわざ老いることはないって書かれてるあたり機械よりも生体っぽいと思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 108. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 15:02 小説版ファーストの1ページから出てくる、毛穴まで完璧な義手を着けた教官。 この手でビンタしてくるのでめちゃくちゃ痛い。 0 ガンダムログ管理人 がしました 113. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 17:36 アムロやシャアもチェーンやリタと同様に肉体を捨てて魂だけサイコフレーム製のコックピットコアに取り込まれている状態かもしれない。 0 ガンダムログ管理人 がしました 115. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 17:52 キンケドゥの義手は戦線復帰を急いだから機械丸出しでも仕方なかったんだろうけど、シーブックに戻ったあとはもうちょっとシリコンカバーを付けた生身に近いタイプに変えたらよかったのに 0 ガンダムログ管理人 がしました 128. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月27日 02:57 >>115 シリコンカバーだと手入れが面倒だからとかかもよ 肌を再現するシリコンだと表面に汚れが溜まりそう 調理するなら金属剥き出しの方が衛生面では向いているだろうからね 0 ガンダムログ管理人 がしました 119. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月26日 20:28 D.O.M.E.とかのレベルになると生前と同一の人格として扱っていいのかわからなくなる 0 ガンダムログ管理人 がしました 121. 俺が正義だ! 2022年07月26日 22:44 富野監督は人間と機械が融合するシチュエーションが生理的にお嫌いらしく、ダンバインでもエルガイムでも出さなかった 後者では永野護氏から提案されたが却下 氏はのちにFSSでその設定を使用した ただ鉄仮面に関しては次につなげられる設定だと語っていた F91の続編があれば活用されていただろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 135. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月27日 22:27 >>121 ちなみに、後年の発言だとエルガイムには「もうそこまで設定詰められねーよ!!」という 事もあるらしく、FSSだと最初から取り入れているからOKらしい。 まあFSS作中を見るに、一応生体アンドロイド扱いだけど要は オペレーター兼コ・パイロットだしね… 0 ガンダムログ管理人 がしました 122. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月27日 00:12 フォンセ・カガチやバスク・オムの目は義眼? 0 ガンダムログ管理人 がしました 129. 以下、GUNDAMがお送りします 2022年07月27日 12:46 >>122 カガチは義眼 バスクは補正具 0 ガンダムログ管理人 がしました ・NGワードをいくつか指定しております。 ・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。 ・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。 ・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。 詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。 問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する < 多くの人に誤解を与えたGFFクスィーガンダム換装ギミック【ガンダムSEED】ザフトで鶏ヘッドが流行ったのは何故なのか > 関連記事 「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事 ▶ガンダムシリーズ全般記事一覧 AmaWidget TOP>> ガンダムシリーズ全般 ・
コメント一覧 (135)
公式ページのキャラクター欄にいるからキャラOKだよね?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ありがちなギミック要素だけどどうやって制御するのか不思議な存在
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
後ムラサメもだっけ?
ガンダムログ管理人
が
しました
義手とかはわかるけど作中で視覚描写がないからどの程度見えてるのかわからない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
……やべぇコト考えた、ドゥガチの等身大フィギュアが水族館にいたらウケると思う。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ロボット工学が発展してて戦争を繰り返してるガンダム世界はもっとサイボーグ技術が普及してても良いと思うな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
カロッゾで体つくり変えるレベルの機械化、シーブックの母親が開発してるのが義肢用の意思伝達技術、
MSにはインテンションオートマチック技術、バスクの義眼?、パラレルのサンダーボルトの義肢技術
既にある程度確立されてるのか、先進技術を試しているだけなのか。
ガンダムログ管理人
が
しました
そういう見方をするとGガンダムも気をエネルギーとして人機一体となったガンダムファイターと、人間をコアとして取り込み機人一体となったデビルガンダムの戦いという事か
ガンダムログ管理人
が
しました
但し本人はまだ自分の足じゃないような感覚は抜けておらず、座る時も義足側を庇って座っていたが
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
冷めて離れてく沙慈マジクッソ
ガンダムログ管理人
が
しました
(社会をアラヤシキから遠ざけるためだと思うが)
再生医療中心だったな
あの謎水槽のスペックがどのくらいかはわからんが
ジュリエッタとアインの間に限界があるのだろうな
ガンダムログ管理人
が
しました
イセリナが草葉の陰で号泣してたろな
ガンダムログ管理人
が
しました
体が動かなくなった分はバルバトスとつながってるらしいけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
もし阿頼耶識にパイロットの人格を取り込む機能があれば、三日月が力尽きた後も阿頼耶識に宿る三日月の人格でバルバトスは戦闘を続行できたはず。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
この手でビンタしてくるのでめちゃくちゃ痛い。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ただ鉄仮面に関しては次につなげられる設定だと語っていた F91の続編があれば活用されていただろう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事