名無しさん : 22/06/19(日)
逆襲のシャア見ました
ガンダムファンに怒られるの覚悟して言うとシャアの事があんま理解できないというかテンポが早いのかちょっと追いつけなかったです
なんかたまに女にすがるくらい弱って切迫詰まったように人類が進化するのを急かしてるみたいな感じだったけどZの後になんかあった?

名無しさん : 22/06/19(日)
大丈夫
ガンダム好きな人もみんなそう思ってる
名無しさん : 22/06/19(日)
Zでちょっと絶望してZZの時は潜伏してたからな…
Z終盤以降絶望するイベントはあんまり無かったかも
名無しさん : 22/06/19(日)
シャア「人類の本格的な宇宙移民が始まってから、たかが一世紀だよ。なのに、スペースノイドのなかには、地球をただの星のひとつだと思っているような世代が多くなってしまった」
ナナイ「……? その無関心さが地球連邦政府を独善的にさせているとおっしゃるのですか?」
シャア「……そうだよ……。だから、わたしはスペースノイドたちに、地球の存在を思い出させたいのだ。それと遠い将来、スペースノイドが地球を人類の故郷だと思い出したときに、オールド・タイプに汚されたままの地球にはしておきたくない。太古以来の自然が包む暖い地球にしておきたいのだ。そのためには、地球を独占している人々の傲慢は許せないし、それは、わたしのような人間が粛清しておく必要がある……」
名無しさん : 22/06/19(日)
PSで出たZのゲームでは若くてニュータイプとして才能もあり期待をかけていたカミーユが精神崩壊したことで
人類に対する絶望と危機感を抱いてしまったみたいなフォローがされていた記憶
名無しさん : 22/06/19(日)
暖かい地球て核の冬起こそうとした奴が言う…?
名無しさん : 22/06/19(日)
>暖かい地球て核の冬起こそうとした奴が言う…?
ちょっと休んでもらうだけだから…
名無しさん : 22/06/19(日)
>暖かい地球て核の冬起こそうとした奴が言う…?
潰しはしない
地球にはちょっと休んでもらうのさ
名無しさん : 22/06/19(日)
シャア!夏が来る前に隕石落として寒冷化して早く!!
名無しさん : 22/06/19(日)
寒冷化で人が住めなくなる
それは千年か一万年かもしれない
聖地と化した地球の自然や動植物たちは復活する
未来のスペースノイドたち「地球ってこんなに素晴らしい星だったんだシャアおじさんありがとう~」
名無しさん : 22/06/19(日)
アデナウアー曰く軍人辞めたら地球で海岸掃除しろとか言われてるレベルで環境汚染酷いし
ミライとチェーミンがいた香港だかはすげえ汚い空気だった記憶
名無しさん : 22/06/19(日)
池田秀一「シャアってこんな奴だったの?」
名無しさん : 22/06/19(日)
面白いけどシャアが理解できないのはまあね…
ラスト的に周りの部下も考えについていけてなかったんだろうなって
名無しさん : 22/06/19(日)
>ラスト的に周りの部下も考えについていけてなかったんだろうなって
スレ画のイデオロギーに内心否定的だったというか雰囲気で踊らされて深く考えてないから自分達が何やらされてるか実感がなかったんだろう
実際に落ちる段階になって地球ダメになっちゃうんじゃね?ってやっと気付いた
やってみる価値はありますぜ!
名無しさん : 22/06/19(日)
>>ラスト的に周りの部下も考えについていけてなかったんだろうなって
>スレ画のイデオロギーに内心否定的だったというか雰囲気で踊らされて深く考えてないから自分達が何やらされてるか実感がなかったんだろう
>実際に落ちる段階になって地球ダメになっちゃうんじゃね?ってやっと気付いた
>やってみる価値はありますぜ!
ぶっちゃけやる気がそんな無いんだったらやらないで欲しい
名無しさん : 22/06/19(日)
今目の前で地球がダメになろうとしてるってのは
現象しか見ないオールドタイプでも動かされるものがあるよね
名無しさん : 22/06/19(日)
皆の心が一つになってる最中で最期まで口喧嘩してる大佐はさぁ…
名無しさん : 22/06/19(日)
シャアにはついていけなかったけどガンダム知らない事から聞いたことある名言がめっちゃ出てきて楽しかったです
この後シャアの過去知る目的を兼ねてオリジン観る予定だけど他に先に見とけみたいな作品あったら教えてほしいです
名無しさん : 22/06/19(日)
オリジンはあくまで別解釈の歴史なんで必ずしも他の作品に適用できるわけじゃないから気を付けてね
名無しさん : 22/06/19(日)
アムロとシャアの物語って意味では解釈違いもあるけどオリジン行くのもアリだと思う
個人的にはUCよりF91やVやらを見てほしいが
名無しさん : 22/06/19(日)
ベルチルの漫画版読むとネオ・ジオンの奴ら寝返らずにさっさと撤退していった
映画でサイコ・フレームに洗脳された八十八艦隊に足して
ネオ・ジオンの奴らまで追加されたのはなんでだろう
名無しさん : 22/06/19(日)
地球は聖地なのに
そのインドに不法居住者が巡礼地巡りして
クェス達もマン・ハンターに逮捕されるという冒頭の流れ
名無しさん : 22/06/19(日)
>地球は聖地なのに
>そのインドに不法居住者が巡礼地巡りして
>クェス達もマン・ハンターに逮捕されるという冒頭の流れ
コロニーにいろって言われても我慢できんのか
名無しさん : 22/06/19(日)
怒らないでくださいね
シドニーが消えたのにさらにアクシズ落とすのが地球のためってどう考えてもおかしいじゃないですか?
名無しさん : 22/06/19(日)
>怒らないでくださいね
>シドニーが消えたのにさらにアクシズ落とすのが地球のためってどう考えてもおかしいじゃないですか?
地球に住めなくさせるのが目的なのでそれでいい
名無しさん : 22/06/19(日)
>怒らないでくださいね
>シドニーが消えたのにさらにアクシズ落とすのが地球のためってどう考えてもおかしいじゃないですか?
コロニーの質量で地球は寒冷化しなかったという歴史的事実を踏まえて
アクシズという石コロに核兵器載せて地球を寒冷化させたら
政府は消えるし戦争は根絶される
そして地球は休んで復活を果たし未来のスペースノイドは地球の重要さを思い出すのだ
名無しさん : 22/06/19(日)
Z以降でなにがあった?というのは本編ではアムロがサラッと連邦に愛想尽きたんだろっていうくらいしか説明されないのよね
名無しさん : 22/06/19(日)
Zでどっか行ったシャアがいきなり逆襲はじめててなんで…?ってなるのいいよね
名無しさん : 22/06/19(日)
>Zでどっか行ったシャアがいきなり逆襲はじめててなんで…?ってなるのいいよね
当時から粛清っきゃねーってなってるとかわかるか!
名無しさん : 22/06/19(日)
ブレックスの思想と行動(失敗した)を過激化させただけだから
逆シャアのシャアもZから続けて考えてもそんな不自然では無いんだよ
私人としてのシャアと乖離が激しすぎて映画だけだと理解困難なだけで
名無しさん : 22/06/19(日)
Zの時点で連邦政府の中枢があるダカールも砂漠化始まってるしな
名無しさん : 22/06/19(日)
正直意味わからんよな逆シャアのシャア
なんだこいつ…って感じ
名無しさん : 22/06/19(日)
だいぶ精神的に切羽詰まってる上に嘘を言う必要もないシチュエーションでとっさに出てきた言葉が「私は世直しなど考えてない!」だからな
マジでアムロしか考えてないぞこいつ
名無しさん : 22/06/19(日)
実は全部建前で本音はアムロとの決着だけってのはアムロの驕りも入ってると思うわ
血の宿命に向き合っちゃうのがシャアだろ
名無しさん : 22/06/19(日)
地球の環境ヤバいよってのはその通りなんだよな
それでアクシズ落として人住めなくしようぜ!地球の保全!とか言われるとちょっと待てよ!ってなるけど
名無しさん : 22/06/19(日)
シャアは地球を破壊したいだけじゃなく
スペースノイドの事考えてやってるだけだからな
名無しさん : 22/06/19(日)
ハサウェイで地球環境はちょっとマシになってて案外シャアは本気だったのかもって言われてた気がする
コメント一覧 (111)
人が住めないくらい寒冷化させるのも手段の一つとしてありっちゃあり
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
でも連邦の内情やアースノイドを見てこれは人が変わるのを待つのは無理だと絶望した
そして隕石落としという性 急な方法に走った
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「アクシズが落ちなかったので完全な寒冷化にならず以前より地球に人が住みやすくなった」(人の都合に良くなった)ということだけど
「弱ってますけど松は逞しいですね…」「古い植物で幅広い気温に適応してきた種だからね」という会話がその前にあるように
その松も含めて寒冷化で植物(恐らく作物も)が弱ってるという話でもある
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ノイローゼか何かとちゃうんか?
ガンダムログ管理人
が
しました
その超巨大なマントルの上のほんの、ほ~んの薄皮の上にぞろぞろと暮らしてるのが私たち人間さん達です。
散々自然を破壊して戦争だ平和だ勝手に人間が絶滅したとしても薄皮の部分の出来事です。 ほんの一ミリの出来事です。
人が居なくなろうと何が居なくなろうが 地球は相変わらず元気に50億年も生きていく事でしょう 。
言ってる事は当たり前の事だけどたまにデカイ声で誰かが言ってもいいだろう。
心配ばっかすんな 人間ってそうじゃないだろう。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そういう事なんだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
絶望したんだよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
実際、周りの連中を見ているとシャア自身も言わされてるだけで本音の処は世直しなんて考えてる訳がないだろう。事なんだろうけど、この人自身は夢想家のように振舞っているけど実態は政治的イデオロギーなんてないんだろう。出来るから遣ってしまった。と云うのが最大の問題点とも云える
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それよりもアクシズ落としをしたほうが地球環境にとってはマシってことなら宇宙世紀の人類は現実世界の人類よりも遥かに激しく地球の環境汚染を進めているような文明を築いているってことになってしまう
少なくともミノフスキーイヨネンコ式核融合炉というかなりクリーンな発電方式を確立してるからエネルギー問題においては現実よりも環境負荷は小さいはずだけど
ガンダムログ管理人
が
しました
その後シャアは、本物ミネバと会ったのかな?
あとイリアやジャムルの3Dとかも。
ミネバとベルトーチカ描くと主旨がズレるので扱わなかったと富野は言ってるけど、意識はしてるんだよね。
ガンダムログ管理人
が
しました
シャアがアクシズ(小惑星)が落とせないので逆シャアも消えていたのだろうか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
だから暗殺とかそんな方法じゃなくてお互いが想定しうる最高のモビルスーツを準備して同じ土俵に立ち、完膚なきまでアムロを叩きのめしたかったんだと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それに絶望した結果がフィフス・ルナ落としとアクシズ落とし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
Z開始当初: ブレックスさん、一緒に地球連邦を変えてスペースノイドの為の政治をやろうぜ!
ダカール演説後: 連邦政府政治家「あー、無理無理うちの組織的にw」
ZZ潜伏時: 何や連邦の政治家も市民も口だけでクズばっかやないか!スウィートウォーター見てみぃ!
CCA時: 隕石落として全部やったらぁ!
イマココ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
仮にダイクン暗殺が無くてジオンの御曹司として育ったとしてもレジスタンスのリーダーやってそう
ガンダムログ管理人
が
しました
ミギー『私は恥ずかしげもなく「地球のために」と言う人間が嫌いだ…何故なら、地球は初めから泣きも笑いもしないからな。』
ガンダムログ管理人
が
しました
シャアが姿を消すZの最終話で
ハマーン「では聞くが、ザビ家を倒し、ティターンズを排除した世界で、お前は一体何をしようというのだ」
クワトロ「私が手を下さなくとも、ニュータイプへの覚醒で人類は変わる。その時を待つ」
で、実際に待った。わずか6年だけど
アムロからしてみれば「急ぎすぎ」だけど、シャアにとっては十分に待ったのだろう
結果、世界は変わらないどころか、どんどん悪い方向に変わっていく。なので自分の手で人類を変えようとした
シャア「私は空に出た人類の革新を信じている。しかし、人類全体をニュータイプにする為には、誰かが人類の業を背負わなければならない」
それが逆シャアに至る表向きの理由
ではあるけど、ミライさんが「シャアは純粋すぎる人よ」と評したように、これも本心。もちろん、アムロとの決着も、ララァも、自然環境も、全てシャアにとっては本心で、本心を隠してるわけではなく、シャアにとっては全てが本気だった。だから生き急いだともいえる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
夏油傑みたいなもん
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
だいたいファンの語りやゲームで補完してるんじゃない?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
バカにできない。
ガンダムログ管理人
が
しました
横流ししたサイコフレームでアクシズ落下阻止。
やっぱシャアてすごいわ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
シャア「・・・・そうだよ・・・・」
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
もしくはアクシズ落としはCCAネオジオン内の過激派が暴走して立ち上げた、とか
ガンダムログ管理人
が
しました
オレが考えた世界はこうじゃないはず(もっとうまくやれるはず)という意識が極論に走ることになった、が本音はアムロと遊びたかっただけである。
ガンダムログ管理人
が
しました
あまりにも情けなさすぎる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
・コメントを無断転載する行為は固く禁じております。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」カテゴリの最新記事