1 : 2022/06/16(木) 06:55:37.247 ID:w+6qtn3Y0
ククルス・ドアンの島みたけど、生身で逃げ惑うジオン兵をアムロがガンダムで踏み潰しててショックだったんだが
普通に△す気まんまんで踏み潰してた
事故とかじゃなくて
脱出装置とかないのに

2 : 2022/06/16(木) 06:56:19.880 ID:9ksb3KqbM
ガンダムだぞ?
サザエさんでも見てる気分だったのか?
引用 : https://5ch.net/
6 : 2022/06/16(木) 06:57:59.908 ID:w+6qtn3Y0
>>2
ガンダムだぞ?
第1話のザクを爆発させちゃったりしたのは操縦未熟だったから仕方ないけど
普通に△すのだめだろ
17 : 2022/06/16(木) 07:02:02.848 ID:uQJAKKLt0
>>6
それ以降は普通にバンバン殺してるだろ
20 : 2022/06/16(木) 07:04:44.203 ID:w+6qtn3Y0
>>17
安室の攻撃でコックピット爆発するみたいな兵士が死ぬ直接描写あんまないし
脱出装置で逃げてると思ってた
もし仮にいままで破壊してきたMSの数=兵士を殺した数だとしたら俺は2度とアムロを好きになれない
59 : 2022/06/16(木) 07:35:20.015 ID:QfJNwiiP0
>>20
脱出してるやつもいただろうけど爆発させたのもそうだし爆発させないようにコクピット狙ってることもあるし八割がた殺してるんじゃないかな
エリア88みたいに殺人の罪悪感に苛まれる描写はあってもよかったかな
27 : 2022/06/16(木) 07:11:09.998 ID:npGsyvT40
>>6
生身の体で逃げてるシャアをビームライフルで狙って撃ってただろ
3 : 2022/06/16(木) 06:57:10.580 ID:CFw1yUMCa
???「はは!ざまーないぜ!!」
8 : 2022/06/16(木) 06:59:01.210 ID:duyANbe60
>>3
修正するぞ
51 : 2022/06/16(木) 07:24:36.847 ID:ijJl0kFGa
>>8
実は自室で敵兵を弔うような繊細すぎる子
4 : 2022/06/16(木) 06:57:47.313 ID:4mnDVNlb0
悲しいけどこれ戦争なのよね
5 : 2022/06/16(木) 06:57:55.398 ID:xbHjXHit0
アムロをどういう奴だと思ってたんだろうか
12 : 2022/06/16(木) 06:59:57.301 ID:u316yb9x0
遊びでやってんじゃないんだよーっ!
13 : 2022/06/16(木) 06:59:57.958 ID:qL2gxTRX0
優しいキャラだけど、あんまり殺しても悩まないよね。この人
56 : 2022/06/16(木) 07:32:07.262 ID:Stgrk3Zi0
>>13
相手がザクなら人間じゃないからな
15 : 2022/06/16(木) 07:01:48.479 ID:CFw1yUMCa
???「何でそんな簡単に人を△すんだよ!死んでしまえ!」
16 : 2022/06/16(木) 07:01:56.528 ID:w+6qtn3Y0
逆シャアでシャアとスーツ姿で対峙したときは殴ったり巴投げしたりするだけだったのに
普通に戦意喪失してビビって逃げるジオン兵は踏み潰す
「うわっ、感触気持ち悪い!」って感じのリアクションしながら
18 : 2022/06/16(木) 07:02:46.285 ID:W58njKYj0
まあそんなイメージはないわな
19 : 2022/06/16(木) 07:04:18.071 ID:fbCRG2Bp0
あの時点で既にジオン軍に恐れられるくらい殺人兵器に成長しちゃってるんだよアムロは
お母さんの前で銃殺とかもしてるし
21 : 2022/06/16(木) 07:06:17.002 ID:w+6qtn3Y0
スパロボでも洗脳されたフォウやプルツーや取り込まれたエヴァのトウジとかに悩む奴らに
なら助けろ、手伝うぞみたいなことを言うやつだったのに若い頃はこんなだったのか
22 : 2022/06/16(木) 07:06:43.591 ID:mNZGzg3k0
仮に脱出装置ついてたとしてもアムロが△す気で敵MS破壊してることには変わりないだろw
23 : 2022/06/16(木) 07:07:57.463 ID:w+6qtn3Y0
>>22
いや、ジオン兵を△すんじゃなく無力化する目的で戦ってる風を装ってたろあいつ
まさか普通に殺してるとは誰が思うだろうか
25 : 2022/06/16(木) 07:09:00.139 ID:mNZGzg3k0
>>23
そんなん装ってねーよw
32 : 2022/06/16(木) 07:12:56.847 ID:w+6qtn3Y0
>>25
「今日は○人殺したぞ!」みたいなこと言ってないし
殺した数を誇ってもいなかったろ
それに慣れてからは戦闘中も戦闘後も冷静だったし穏やかですらあった
△すことを楽しんでる奴らはレズンやヤザンみたく明らかに雰囲気違うだろ
37 : 2022/06/16(木) 07:16:39.981 ID:mNZGzg3k0
>>32
アムロが穏やかなのと殺してるかどうかは何も関係ない
60 : 2022/06/16(木) 07:35:41.464 ID:QfJNwiiP0
>>23
悲しいけどこれ、戦争なのよね
24 : 2022/06/16(木) 07:08:11.981 ID:Q1fju6s+a
第一話で既に「あ、そうかパイロットだけ殺せば爆発しないや」て発想だったじゃん
28 : 2022/06/16(木) 07:11:24.776 ID:XnmhXLeI0
ガンダムに不殺の思想はないんだが?
宇宙戦でも爆破された奴は死んでるだろ
29 : 2022/06/16(木) 07:11:37.292 ID:BgX2lB9ba
そういうきついシーンが出てこないように気をつかってるアニメだと思ってた
MSがいるシーンでは極力歩兵を出さないようにしてる
30 : 2022/06/16(木) 07:11:46.710 ID:fbCRG2Bp0
まああくまでも安彦版のアムロだからな
富野版と違ってあんまり躊躇しない気がする
33 : 2022/06/16(木) 07:13:22.464 ID:J7walFvz0
なんなら脱出ポッドをキャッチしてアクシズに押し付けるレベル
42 : 2022/06/16(木) 07:17:52.711 ID:w+6qtn3Y0
>>33
あれは仕方ないだろう
悪いやつのボスだし逃がすわけに行かない
あーいう節目節目の悪のボス格だけは△すからこそ正義の証明が引き立つのに
もしもいままで破壊した数のMSと同じ数だけ命を奪っているならアムロは決して正義ではない
△す必要まではなかったはず
MSのコックピット以外全部潰すとか動力部だけ破壊するとかでよかった
113 : 2022/06/16(木) 13:28:00.615 ID:NU6QODUJ0
>>42
そもそも正義とか悪とかそういう話ではないと思うんだが
35 : 2022/06/16(木) 07:15:38.112 ID:w1bWnD6ca
頭部バルカンで人間打ってたのってカミーユだっけ?
36 : 2022/06/16(木) 07:16:33.761 ID:n++C+xOda
俺もそこでモヤっとしたわ😟
38 : 2022/06/16(木) 07:16:42.351 ID:xIYWVYoMa
(´・ω・`)今更感ない?
39 : 2022/06/16(木) 07:16:56.783 ID:gzPFKjgO0
あの島にドアンと謎女と子供以外の人いたっけ
46 : 2022/06/16(木) 07:19:57.630 ID:w+6qtn3Y0
>>39
ククルス・ドアンが昔所属してたサザンクロス隊の奴らが数人来る
アムロはドアンが隠してたガンダムを取りに行ってミサイル飛ばそうと悪さしてるジオン兵を狙って殺意持って踏み潰した
43 : 2022/06/16(木) 07:18:00.919 ID:bIt2H+9W0
解釈違いというやつだな……
44 : 2022/06/16(木) 07:18:18.946 ID:BgX2lB9ba
ガンダムはシリーズとしてそういうシーンが出てこないよう気をつかってるけど安彦はその外にいたってことか
45 : 2022/06/16(木) 07:19:06.365 ID:n++C+xOda
ザク乗り込んだ後で倒すならまだいいじゃん相手がザクなら人間じゃないし
47 : 2022/06/16(木) 07:21:34.259 ID:w+6qtn3Y0
>>45
だからアムロは今回ザクに乗ってないパイスー着ただけの逃げ惑うジオン兵を「逃がすかよ…うわっ!踏み潰した感触キモいっ…」て感じで狙って踏み潰してるんだって
48 : 2022/06/16(木) 07:23:10.828 ID:bIt2H+9W0
降伏したのを△すなら問題あるけどそうじゃないなら殺されても仕方なくね
そういう描写を直接描いたのは色々思う所あるけど
49 : 2022/06/16(木) 07:23:19.297 ID:jmdh6rO6M
ドアン見てないからどういうシチュか分からんけど
確かに意図的に人間を踏み△すキャラかって言ったら違うような気もするな
54 : 2022/06/16(木) 07:31:01.107 ID:w+6qtn3Y0
>>49
詳しく説明すると
サザンクロス隊が島に攻めてくる
隊員二人が特殊工作の仕事を始める
アムロがドアンに隠されたガンダムをみつけて乗る
ドアンが担当してた?大陸間弾道ミサイルを特殊工作員の1人が見つけて高機動ザク降りて操作して起動させる
その間に見張りのサザンクロス隊がガンダム見つけて逆にぶっ壊される
ミサイル起動させた方の特殊工作員がホクホク顔で帰ってきたらガンダムと鉢合わせしてビビって走って逃げる
アムロ、ガンダムで完全にロックオンして「ううっ…(気持ち悪い)」と踏み潰す(その際、血のようなものが飛び散る描写あり)
52 : 2022/06/16(木) 07:25:00.863 ID:NS/uKVZW0
足の裏に身体や一部が挟まってるとかそういうグロいこと考えちゃう
55 : 2022/06/16(木) 07:31:16.113 ID:Stgrk3Zi0
人を撃つなんて出来るような子じゃなかったのに
58 : 2022/06/16(木) 07:32:54.814 ID:w+6qtn3Y0
ちなみにドアンは大陸間弾道ミサイルで目標にされていたパリやニューヨークなど主要都市5箇所が燃えないように
なんか仕組んでたらしくて
時間が来て発射されたミサイルは大気圏を突破し分離し各都市に落ちると思いきやそこで爆散した
76 : 2022/06/16(木) 08:20:55.934 ID:Stgrk3Zi0
>>58
マはなんか自分で命令しといて喜んでたからだいぶ複雑な気持ちっぽいな
62 : 2022/06/16(木) 07:37:07.239 ID:bIrzJ79ur
テレビシリーズ見てなかったらこういう印象になるのか?
65 : 2022/06/16(木) 07:41:08.016 ID:aePECqPea
コアファイターくらいしかパイロットの脱出機構まともになくない
66 : 2022/06/16(木) 07:43:51.776 ID:8/a5Tl5P0
相手がザクなら人間じゃないんだとか言ってたアムロはどこへ…
67 : 2022/06/16(木) 07:49:40.443 ID:bIrzJ79ur
>>66
そのアムロがいたのはランバラル戦までだな
74 : 2022/06/16(木) 08:16:05.096 ID:TJ9AytkU0
>>67
ククルスドアンの島はランバラルと戦うより前の話では
81 : 2022/06/16(木) 08:55:09.712 ID:wG9Vs8+Va
>>74
なんか時系列おかしいよなリュウさんいなかったりスレッガーいたり
68 : 2022/06/16(木) 07:51:18.250 ID:p//gk9dta
逆シャアのあの空気感の中で不殺とかやられたらみんなキレるわ
73 : 2022/06/16(木) 08:10:07.998 ID:QfJNwiiP0
>>68
ブライトの覚悟が場違いになってしまう
70 : 2022/06/16(木) 07:55:50.762 ID:hKCi+sAF0
最初から相手がザクなら人間じゃない言ってる時点でおかしいからな
あとはもう慣れていったのね…
77 : 2022/06/16(木) 08:23:58.502 ID:rGM1mAuvp
モビルスーツ同士で戦う時もちゃんとパイロットの顔映してくれるし
ロボット殺陣のシーンもそういう命の取り合いだからこそのカッコ良さみたいなのあるよな
78 : 2022/06/16(木) 08:27:32.382 ID:UYWhR+tV0
アムロはやる男じゃん
母親が優しかったあのアムロがひと様を鉄砲で撃つなんて・・・とか
ショック受けてただろ
79 : 2022/06/16(木) 08:31:28.955 ID:hRtZC4AC0
大人になってもいけそうならコックピット狙わない甘さはあったけどな
会ったことない敵の女にすら優しさをNTの武器と勘違いしてるとか言われて
84 : 2022/06/16(木) 08:59:50.844 ID:275VFdX00
ザク乗ってから殺しても同じことだから仕方なし、
でもアニメ版だと生身の人間は打てないみたいな描写があったような
91 : 2022/06/16(木) 09:14:21.930 ID:M2oBSdDQ0
そらとぶ歩兵に爆弾いっぱいくっつけられてたのっていつぐらいだっけ
あのときはまだ殺人躊躇してた気がする
94 : 2022/06/16(木) 10:22:08.194 ID:wG9Vs8+Va
スレッガーの乗ったジムが水平に吹っ飛ぶシーンよかった
🙂
100 : 2022/06/16(木) 12:11:58.611 ID:pZkSNFTC0
ニュータイプだからな、ここで殺さないと後で自分を殺しにやってくると誤解なく直感して理解したんだろ
101 : 2022/06/16(木) 12:20:35.854 ID:fOLf7VSa0
確かにちょっと違和感あった
オリジンの時系列だとジャブローの後だから
戦士として覚醒していたのか
それともドアンの「仲間とも戦えるか?」という問いへの答えなのか
あの描写の意味がよく分からなかった
102 : 2022/06/16(木) 12:22:10.777 ID:NHir/tvba
ガンダムピョンピョンしすぎだと思った
あとビームサーベル2刀流かっこよい
106 : 2022/06/16(木) 12:42:49.063 ID:XnQMEDfAd
TV版ファーストでも弱小基地でバルカン斉射したり生身の兵士に銃撃ったり殺した敵をひとつふたつと物みたいに数えたりコクピット狙ってビームサーベル刺したりしてたぞ
108 : 2022/06/16(木) 12:47:20.887 ID:fOLf7VSa0
>>106
MS対生身の人間という明確な場面はないだろ
107 : 2022/06/16(木) 12:44:11.723 ID:/QoqCp+Op
学徒ザクに「なぜ出てくる」と言うぐらいには優しさがあったのに
109 : 2022/06/16(木) 12:53:05.141 ID:UMn8nNTVx
そこのmp!
110 : 2022/06/16(木) 12:53:58.442 ID:vScVvNa8a
それは少しやり過ぎ感あるけど原作でも特に戦う理由なく戦っていられる異常者だってララァに突っ込まれたりしてるような奴だし
111 : 2022/06/16(木) 13:01:40.537 ID:QQwSh6F8p
ザクを落とす程度なら子供にも勧められるガンダムだったのにあの場面だけは残念
ガンダムの活躍も減ったし
114 : 2022/06/16(木) 13:33:19.876 ID:k3tUQT6S0
ああいうショッキングなシーン見ると自分達がいかにアムロ母側の人間なのか実感してつらい
コメント一覧 (356)
に匹敵する言葉として
見ていなければどうということはない
なのだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
メタ的には核ミサイルを起動させた奴だからロクな死に方しないというのはわかるけど、ただアムロ視点ではそんな事情なんかわからないはずから、「おっ、ジオン兵やんけ!踏んだろ!」なシーンに見えてしまうという
あの辺上手く展開を転がして、マルコスにいい感じの活躍シーンを作ることもできたんじゃないかと思うことがある(マルコスって、あれだけしつこく絡んできた割に、素潜りが得意なだけの生意気なガキで終わってしまうのが残念だった)
ガンダムログ管理人
が
しました
そういう行動をとらなかった以上どうしようもないよね
ガンダムログ管理人
が
しました
「『アムロは今まで不殺でやってきてた』はとんでもない誤読だろ」は両立する
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
バルカン砲発砲!
カミーユ「はっはっはっ、怖いだろー!」
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
つか、ドアン映画のエピソードが1stアニメと時系列が違うっての知らん人が元スレに多そうなのが意外よ
ガンダムログ管理人
が
しました
アムロもそういう事を好きでやるタイプでもないし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
狙ってできるようになるとコクピット狙い多いよ。
ゾックのボラスキニフとかムサイ艦橋狙いとかジオングも胸側コクピット撃たれてる。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ぶっちゃけ、ここが監督としては一流ではない安彦氏の限界だろう
富野監督であれば、こんな描写は無かった
ガンダムログ管理人
が
しました
アムロは鉱山基地潰したりで潰せるとこから潰してるイメージだわ
ガンダムログ管理人
が
しました
マルコス守らなきゃいけなかったし、MSに乗られたら面倒なことになるし、洞穴内でまともに戦ったら大爆発だし、ああするしかなかった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
じゃあ何なら良いんだ?、ビームライフルで撃つ?、ビームサーベルで蒸発?、60mmバルカンで木端微塵?
不殺なんてキラぐらいじゃないか?。それも途中からだし。
ガンダムログ管理人
が
しました
生きるために必死に戦った少年たちの帰結なんじゃないかと。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
戦闘マシーンと揶揄される理想のアムロ像そのもの
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
この皮肉こそがガンダムという物語の本質だと思ってたんだが。
もうキラでも応援してろよ。
ガンダムログ管理人
が
しました
でもアムロは子供たちと出会って、子供たちを守りたいと思ったんだよ。任務を優先したら無理に戦う必要は無い。でも、兵士は逃げた先で子供たちに危害を加えるかもしれない。苦渋の決断をしたんだ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アムロが土は掘れば黒いとか雨は飲んだらダメとか崖は高くて怖いとか地上での生活のノウハウを学んで、最終的にそうした地の利をあろう事か敵を倒すことに活かしてしまうっていう兵士をやめたドアンとの対比を描いてるんだと感じた。
そういう意味ではあのシーンは必要だと思ったかな。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
少なく見積っても二ヶ月半で千~二千は余裕で殺っちゃってるよ、アムロは
ガンダムログ管理人
が
しました
富野アムロまでやるはずだ
というのは勘弁して欲しい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
もう退場してる?
ガンダムログ管理人
が
しました
敵ならぶっ殺す精神やぞ
ガンダムログ管理人
が
しました
リアル体験した戦争世代がいなくなり
アニメでしか戦争に触れた事がない
考えた事もない世代が多数派となった
現代だからこそ出た疑問だろうな
ガンダムログ管理人
が
しました
人質とったら動けなくなる
ガンダムログ管理人
が
しました
夏の風物詩って感じで沸いてくるタイプ
ガンダムログ管理人
が
しました
バナージはもちろん、生身のハマーンをズゴックのクローで潰せなかったジュドーも無理だろうな。
三日月あたりなら平然とやってのけそうだが。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そもそもスパロボのアムロは性格とか脚色されてるし…
ガンダムログ管理人
が
しました
とりあえずまぁ…夏休みなんだなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
画面外でそういうことやってる(かもしれない)っていうのと、わざわざそういうシーンを作って映すのはまったく別のことだし
ガンダムログ管理人
が
しました
兵士であればお互い様な麺はあるが・・・。
ガンダムログ管理人
が
しました
たとえやられたとしてもメンタルにダメージを与えられるし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
テテニスさん撃ったりいずれ残酷な報いを受けるべきシーンを描写してきたキャラかどうかでカタルシスや印象が変わってくるかと
ガンダムログ管理人
が
しました
相手がネモなら、人間じゃないんだ、とか言って
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
好き好んで踏み潰してるようには見えなかったし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
人間が相手だと認識してしまえば殺すのを躊躇うって意味になるからな
不殺が信条ってのは拡大解釈がすぎると思うが
生身の人間を普通に殺せるアムロに解釈違いを起こすのは分かる
銃やバズーカで攻撃するのとは心理的な抵抗感の度合いもだいぶ違うだろうし
ガンダムログ管理人
が
しました
あっちの方のアムロだし
ガンダムログ管理人
が
しました
ちょっとでも気を抜けば自分がやられるような緊迫感の中で、
そんな余裕ブッコいたことができるはずがない。
弱者なら、相手の可能性を確実に潰さなきゃ自分の未来がない。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それなら人間性は残ってると言えるだろう
これが無表情や嬉々としてだったらこれ最早アムロじゃないって言われたろうけど
ガンダムログ管理人
が
しました
主人公だからってなんか勘違いしてるのたまにおるよね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
価値観がおかしくなって当然じゃないかな。
見逃したら仲間呼ばれて友達を殺されるかもと割り切っただけだろ。
確かにショックなシーンだったけどね。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
正直、他にやりようがなかったんかと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アムロなら止まらないと撃つって警告しそうなのに迷いなく踏み潰しに行ってる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
だからアレ、イヤイヤ踏み潰したんやで
それと核ミサイルはドアンが守ってたんじゃなくて先に潜んでた残地諜兵のもの
ドアンが子供を連れて島に渡った時にその残地諜兵はドアンに排除された
海の中にザクの残骸があったのはその名残(残骸の一部を修理用部品として使ってる)
残された核兵器を発見したので破壊工作をするため動いていた
パンフに説明書いてあるよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「映画「 ククルス・ドアンの島」」カテゴリの最新記事