名無しさん : 22/07/15(金)
名無しさん : 22/07/15(金)
ゴッド使いてぇ…
名無しさん : 22/07/15(金)
ラストのシルエットってライノサラス?
名無しさん : 22/07/15(金)
>ラストのシルエットってライノサラス?
ライノサラスとディビニダドっぽく見えた
名無しさん : 22/07/15(金)
>ライノサラスとディビニダドっぽく見えた
どっちもちがくね?
ライノサラスはザクの頭使ってるから緑のセンサーじゃなくてモノアイ付いてるはずだしディビニダドのでかい羽根も無い
名無しさん : 22/07/15(金)
>どっちもちがくね?
そりゃわざわざラストにシルエットで出すくらいだからオリジナルだろうて
名無しさん : 22/07/15(金)
DLCで水星ちゃん欲しい
名無しさん : 22/07/15(金)
>DLCで水星ちゃん欲しい
初期機体じゃアクション地味じゃない?と思ったらビット搭載だもんね
名無しさん : 22/07/15(金)
デスティニーはいつも流派東方不敗と混じってんな
名無しさん : 22/07/15(金)
シャアゲルいるならエルメスもいるかな
名無しさん : 22/07/15(金)
わかっちゃいたけどやっぱりXはDXしか居ないさそうね…
名無しさん : 22/07/15(金)
何気にレジェンド内定が嬉しい
名無しさん : 22/07/15(金)
原作再現は1stとクロスレイズ組がメインっぽくはありそう
名無しさん : 22/07/15(金)
めちゃくちゃいいOPだな…
年号出しつつめちゃくちゃにしていくの最高
名無しさん : 22/07/15(金)
主人公がファースト時空のとある部隊の人だからな
なんでそんな人が時空歪んだ世界に…
名無しさん : 22/07/15(金)
名無しさん : 22/07/15(金)
プロヴィデンスとレジェンド並ぶのはほんのちょっとなのに面白い歴史のズレ方って感じだ
名無しさん : 22/07/15(金)
デストロイ何体も出てくるのは威圧感あるけどこの相手に戦力になる?
名無しさん : 22/07/15(金)
ネオングの前にエピオン並ぶのなんかめっちゃ良いね
名無しさん : 22/07/15(金)
マイスター全員網羅してるっぽいし主人公だけってのはなさそうだけどなぁ
そういや最近出たマルチの動画でドム使ってたな
名無しさん : 22/07/15(金)
>マイスター全員網羅してるっぽいし主人公だけってのはなさそうだけどなぁ
>そういや最近出たマルチの動画でドム使ってたな
どうも自分で操作するとオリ主人公で僚機に設定すると原作パイロットっぽい
名無しさん : 22/07/15(金)
>どうも自分で操作するとオリ主人公で僚機に設定すると原作パイロットっぽい
例えば俺がキラになってアスランと闘いてぇ~ができないのちょっと残念だね
あくまで間に挟まりてぇ~しかできないのが…
名無しさん : 22/07/15(金)
ハシュマル出てくるんだ
名無しさん : 22/07/15(金)
量産機も結構使えるみたいでいいぞ
名無しさん : 22/07/15(金)
エピオン絶対楽しいだろう
名無しさん : 22/07/15(金)
ストーリーはオリキャラ達メインじゃない?
名無しさん : 22/07/15(金)
よくわからんけど
これ昔のバトルシリーズみたいな感じ?
名無しさん : 22/07/15(金)
>よくわからんけど
>これ昔のバトルシリーズみたいな感じ?
同じとこが作ってる
名無しさん : 22/07/15(金)
キャラ同士の絡みってどれぐらいあるんだろう
名無しさん : 22/07/15(金)
ステージクリア型のARPG
RPGっていっても防御近接射撃のパラメータ振り分けみたいなタイプとレベルがあるだけだからあんまりRPG感はなさそうだが
名無しさん : 22/07/15(金)
てっきり登場機体を書き換えたりしてくるのかと思ったらパイロット込みで来てた
名無しさん : 22/07/15(金)
月光蝶とフォトントルピードが飛び交う戦場行きたくね~!
名無しさん : 22/07/15(金)
主人公機は僚機に任せて俺は量産機に乗る
名無しさん : 22/07/15(金)
ストーリーはオリ主人公でいいからマルチやるときとかに本来のパイロット搭乗状態にできないかな
名無しさん : 22/07/15(金)
OP曲いいな
FULLはいつでるんだ
名無しさん : 22/07/15(金)
そもそも誰が歌ってるんだろ
名無しさん : 22/07/15(金)
お前らなんで協力してんだよ!のオンパレードすぎて楽しい
コメント一覧 (123)
水星の魔女もまとめてDLCで来ると思う
劇場版SEEDのキャラクターは全員20歳を超えるのかぁ、楽しいだな
劇場版SEEDでカガリも口紅を塗ったから、ラクスもルナマリアも口紅を塗るのかな?
ガンダムログ管理人
が
しました
まぁドモン、師匠いるだけでも嬉しい
ガンダムログ管理人
が
しました
掛け合い台詞とかあったら熱い
作品数や機体数意識しがちだけどキャラの台詞とかはどうなんだろうか
ガンダムログ管理人
が
しました
リーオーとか使いたいわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
頭身のせいか全くわからなかったけどあのシリーズ楽しかったから元から期待してたがもっと期待してええんか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
並び立つと思いのほか良い感じで驚いた
ガンダムログ管理人
が
しました
これだけで開発の好感度上がっちゃうわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ストライクフリーダムとキラはどの世界に飛ばされるんだろ?
今わかってるのは、アプサラスⅢがSEEDのアラスカ基地に現れることがわかってるけど
ガンダムログ管理人
が
しました
折角バトルシリーズの名前冠してるしマイナーな奴も…もっと言えば個人的にGジェネエターナル繋がりでダブルフェイクから何か出して欲しいなぁなんて
ガンダムログ管理人
が
しました
せっかくのアクションが爆発の光で見えなかったりと残念
設定でいじれるといいんだけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
皆はPSかSwitchどっちにするの?
ガンダムログ管理人
が
しました
ゲーム本編ではちゃんと合わせて1本になってたらいいな
ガンダムログ管理人
が
しました
OP映像の3秒辺りで映ってるのってヴァーチェとキュリオスだよね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
AGEとかTVシリーズで唯一出れてないとかなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
最近のメディア展開から考えると、Ξとペーネロペー、オリジンガンダムとドアンザク、水星の魔女から3体って感じが無難なのかね。
個人的には、ガンダムフォースからキャプテン、ゼロ、爆熱の3体とか来てほしいけど無さそう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
味方サイドしか出てこなかったVXGレコは貧乏くじ引いてそうで不安
まあそもそもOPに登場してない作品はもっと不安なわけだけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
だ/さ/くのガンダム00って嫌いなんだよね(^_^;)
ガンダム00が参戦してなかったら買ってたわ
ガンダムログ管理人
が
しました
1期までは良かったよ1期まで「は」な。
2期になってから失速してつまらなくなってテ/ロリストのくせに勧善懲悪のヒーローごっこをやりだしたソレスタルビーイングとか統一教会よりも悪質な宗教テ/ロリストだろ・・・
ソレスタルビーイング>統一教会ってぐらいソレスタルビーイングは悪質な宗教テ/ロリストだよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
なんで00信/者の人は事実を受け入れようとしないの?
ガンダムログ管理人
が
しました
1人じゃ寂しいから沢山の仲間がいるように見せかけたいの?
ガンダムログ管理人
が
しました
モリーゾとは
ugnysy**2ちゃんねるにおけるモリーゾ
主に新シャア、なつまん、なんJ、TCG、なりきり、アニメサロン
と広域に渡って荒らしを行っている。
基本的に新シャアではモリーゾ、BBD(ブツブツデブの略称)と呼ばれる
創価学会に居た事があり
ある女性をストーキングし、その女性が水島監督に相談し、監督自らが喝を入れ、監督の
情でその場限りでお咎めなしとしたがそれに逆上し、水島監督を下げる為に種中となる
種中ですらないため種の話題やMSすらわからない(最近、DVDで追っかけで見ているようである)
種中となったのはOOの水島監督を貶すためである
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ゲーム」カテゴリの最新記事