名無しさん : 22/07/01(金)
名無しさん : 22/07/01(金)
こんなのが宇宙を徘徊してたなんて恐ろしすぎる
名無しさん : 22/07/01(金)
クロスレイズのせいでダインスレイヴより射程が長い可能性が浮上したビーム
そんなもん対人で使うんじゃねえ
名無しさん : 22/07/01(金)
ビームがめちゃくちゃ脅威だったからガンメタ張ってナノラミネート装甲がデフォになったんだろうしな…
名無しさん : 22/07/01(金)
ミカが終盤コクピットを潰して回ってるのMAみたいでいいよね
名無しさん : 22/07/01(金)
>ミカが終盤コクピットを潰して回ってるのMAみたいでいいよね
ほぼタイマンでMA潰せる奴だからな…
名無しさん : 22/07/01(金)
ウルズハントを信じろ
名無しさん : 22/07/01(金)
MAにもしっかりナノラミネートアーマーが施されているのわりとズルい
名無しさん : 22/07/01(金)
オルフェンズGだとカニみてえなのが出てくるみたいだけどアレも厄災戦のやつなんだろうか
名無しさん : 22/07/01(金)
ワイヤーブレードと脚2本であんなバカみたいに強いのに
格闘戦向けのMAとかいたらどうなるんです?
名無しさん : 22/07/01(金)
ラストこいつみたいなの出てきて滅茶苦茶にすると思ってた
名無しさん : 22/07/01(金)
アグニカのアグニカっぷりとか見たいけど神話は神話のままで良いような気もする
名無しさん : 22/07/01(金)
個人的には一番盛り上がったけどヤクザの抗争がメインの作品に入れるお話じゃなかった気もする
名無しさん : 22/07/01(金)
>個人的には一番盛り上がったけどヤクザの抗争がメインの作品に入れるお話じゃなかった気もする
群像劇になってから慣れてる慣れてない客層が出過ぎた
名無しさん : 22/07/01(金)
俺もここが一番好き
名無しさん : 22/07/01(金)
MA中心に話膨らませたら駄目だったのかなこれと今でも思う
名無しさん : 22/07/01(金)
>MA中心に話膨らませたら駄目だったのかなこれと今でも思う
1期の倒した相手の武装剥ぎ取って行く路線でMA倒して行くモンハンガンダムも見てみたかった…
名無しさん : 22/07/01(金)
ミカの活躍としては確かにピークかもしれない
でもやっぱ無人機相手って退屈だなって感情の方が強かった
名無しさん : 22/07/01(金)
>でもやっぱ無人機相手って退屈だなって感情の方が強かった
ミカの感情なのかバルバトス側から流されてるのか楽しいね
名無しさん : 22/07/01(金)
もうすぐこいつをオールガンダムで狩れるゲームが出るぞ
楽しみだ…
名無しさん : 22/07/01(金)
>もうすぐこいつをオールガンダムで狩れるゲームが出るぞ
>楽しみだ…
プルーマ増やしたり回復したり原作再現するとクソ性能になりそう
名無しさん : 22/07/01(金)
バエルが起動させたモビルアーマー軍団と大量の量産型グレイズアイン(ダインスレイヴ装備)の戦いが見たかった
名無しさん : 22/07/01(金)
>大量の量産型グレイズアイン(ダインスレイヴ装備)
地獄じゃねーか
名無しさん : 22/07/01(金)
ハシュマルの鳴き声好き
名無しさん : 22/07/01(金)
スレ画復活の話の空を割るビームは最高の引きだった
名無しさん : 22/07/01(金)
あのビームのSEいいよね…
名無しさん : 22/07/01(金)
粒子砲じゃなくてレーザーなのかもしれないこいつのビーム
名無しさん : 22/07/01(金)
モビルアーマーにコクピット設置してオルガ乗せれば良かったのに
名無しさん : 22/07/01(金)
体内で子機を製造できるってまじなんだろうか
名無しさん : 22/07/01(金)
>体内で子機を製造できるってまじなんだろうか
それが嘘だったらプルーマが無尽蔵に出てくる意味がわからんではないか
名無しさん : 22/07/01(金)
>それが嘘だったらプルーマが無尽蔵に出てくる意味がわからんではないか
パーツを組み立ててるだけではなく電子部品も製造してるとなるとあまりにもすごい
名無しさん : 22/07/01(金)
単体でも資材があれば子機作れるし子機が居れば自機修理出来るの合理的なんだけど酷すぎる
名無しさん : 22/07/01(金)
偶然発掘したハシュマルですらあんなレベルだったんだから
こんなのをバエルソード2本で狩まくってたアグニカは頭おかしいよ
名無しさん : 22/07/01(金)
光属性の天使の名とビームで主にビーム系のヤバさをとことん追求していったのがMAたちと思うと興奮する
コメント一覧 (190)
逆に言えばそうでもしないと倒せない強敵だってことだけど
よくさ、ジャスレイが切り札にMAを用意しておけば~と言っている人がいるけど
その時点で三日月は死亡するってことを分かってないね
唯一遠距離武器を持つフラウロスですら、ダインスレイヴ不足ゆえに真価を発揮できないのに
ガンダムログ管理人
が
しました
天使の名を冠するのが勿体ない
なんかソシャゲにもMA出てくるらしいけど、どうせ片手で数えられるぐらいだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
こんなのがコロニーを襲っているのを思うだけでもエグい。
ガンダムログ管理人
が
しました
人類圏で眠ってたMA供が再起動しまくって
情勢とかそんなのほっとけレベルで
第二次厄祭戦始まって欲しかったのはある
年代的にホライゾンゼロドーンは参考にしてただろうから
ホルス級タイタンみたいな弩級のMA工場MAとか出て欲しかったな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そう思っていた時期が私にもありました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
もっとたくさん復活してマクギリスがそれを狩る毎にアグニカ味を感じて興奮するんだったら本編のアグニカ狂いも納得できる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
とりあえず、「かつて凄い戦いがあって、ガンダム72機ありました!」という設定なら、もうちょっとガンダムフレームをですね……
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ハシュマルは命と引き換えの力押しでないと倒せない辺りがヤバい
ガンダムログ管理人
が
しました
イオクもジュリエッタも無謀と勇気をはき違えての戦いを挑んで
ガエリオはマクギリスに嫌味を言いに行っただけ
クジャン家臣はイオクを守って散ったといえば聞こえは良いけど
元を辿せば自分たちの中途半端な知識が引き起こしたこと
こんな連中と共闘したところで足を引っ張るのがオチだろうな
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」カテゴリの最新記事