名無しさん : 22/06/30(木)

かなり好きなデザイン




名無しさん : 22/06/30(木)

よく覚えとらんけどガリアンソード使うやつだっけ


名無しさん : 22/06/30(木)

プラモはソードが軟質じゃなけりゃあな…


名無しさん : 22/06/30(木)

とにかくツンツンさせたいという意思は感じる


名無しさん : 22/06/30(木)

劇中でもはちゃめちゃに動いてたからとにかく高機動の印象つよい


名無しさん : 22/06/30(木)

良いデザインだよな
ガリアンソードは百錬に弾かれてたけどあれは弾ける方がおかしいみたいだし


名無しさん : 22/06/30(木)

>ガリアンソードは百錬に弾かれてたけどあれは弾ける方がおかしいみたいだし
単純な技量だとかなり上位に来るよねアミダ


名無しさん : 22/06/30(木)

>単純な技量だとかなり上位に来るよねアミダ
というかマッキーやミカの次くらいはある
下手すりや阿頼耶識抜きでは勝ってるかもしれんレベル


名無しさん : 22/06/30(木)

オルフェンズのラスボス


名無しさん : 22/06/30(木)

ラスボスとしてパッとしない
(体制側にとっては)ルプスレクスがラスボスと言うのもまた違うし


名無しさん : 22/06/30(木)

乗ってる子の勢いと意志の強さが形になってる感じですき!


名無しさん : 22/06/30(木)

オルフェンズはハシュマルとガチバトルした時は文句無しに面白かったし爪楊枝撃った後の後始末でなくちゃんと決戦してくれたら良かったのに


名無しさん : 22/06/30(木)

背中がバーニアだらけなのいいよね…


名無しさん : 22/06/30(木)

これはグレイズじゃなくて後継機種のやつがベースなんだっけ?


名無しさん : 22/06/30(木)

>これはグレイズじゃなくて後継機種のやつがベースなんだっけ?
レギンレイズがベースだね


名無しさん : 22/06/30(木)

グレイズアインがあった上での
レギンレイズジュリアなのでまぁ後続機…


名無しさん : 22/06/30(木)

>グレイズアインがあった上での
>レギンレイズジュリアなのでまぁ後続機…

そういやジュリエッタ氏ってジュリア呼びされてたっけ?


名無しさん : 22/06/30(木)

まあこいつの役目は英雄になることだから名前ついてるのはそっちのためということで勘弁してやってくれんか


名無しさん : 22/06/30(木)

なんか試作機にはテストパイロットの名前付ける風習があるとかそんな話じゃなかったっけ?
アインはテストパイロットって言っていいのかわからないけど…


名無しさん : 22/06/30(木)

あんな強かったのかってなったアミダ


名無しさん : 22/06/30(木)

アミダさんもともと凄腕のMS乗りだったんだよねそういえば…


名無しさん : 22/06/30(木)

>アミダさんもともと凄腕のMS乗りだったんだよねそういえば…
というかMS乗り在野にあんまいなかった世界で歴戦のMS乗り傭兵だからな…


名無しさん : 22/06/30(木)

絶対阿頼耶識積むつもりだったよねコイツ


名無しさん : 22/06/30(木)

既存機の拡張改修という意味ではコンセプト継承してるが阿頼耶識は前提にしてないから別物よ


名無しさん : 22/06/30(木)

陸戦モード好き


名無しさん : 22/06/30(木)

陸戦仕様だと四本脚っぽくなってまたいいよね


名無しさん : 22/06/30(木)

レギンレイズがスィと出てくる辺り
ギャラルホルンの組織力が強すぎる