名無しさん : 22/06/24(金)
名無しさん : 22/06/24(金)
名前がかっこいいからボルジャーノン
名無しさん : 22/06/24(金)
なんでザク作ったんだろうなあの世界の人
どうせならもう少し強いのリメイクすれば良かったのに
名無しさん : 22/06/24(金)
ボルジャーノンに花束を
名無しさん : 22/06/24(金)
名無しさん : 22/06/24(金)
>ドアンザク出すならスレ画も出して
この画像ドアン回のザク作画担当した人がご存命ならグサグサ来そうな解説だな
名無しさん : 22/06/24(金)
ククルスボルジャーノン
名無しさん : 22/06/24(金)
ドアンがボルジャーノン持ってたらあれほぼ整備フリーだろうし無敵じゃね、マシンガンとかいつの間にか生えてきそう
名無しさん : 22/06/24(金)
ボルジャーノンって何やねんってググったら同じもんなのか
名無しさん : 22/06/24(金)
>ボルジャーノンって何やねんってググったら同じもんなのか
形はザクだけど中身は別物
名無しさん : 22/06/24(金)
ザクの中身をすっぽ抜いて小型MSを仕込みます
名無しさん : 22/06/24(金)
>ドムの中身をすっぽ抜いてガンダムを仕込みます
名無しさん : 22/06/24(金)
F91時代で機体そのものがすっかり小型化したから
古い機体サイズなら最新メカとか詰め込めそう
名無しさん : 22/06/24(金)
見た目普通のザクっぽいのに
バーニアだかロケットモーターだかが4基になって収納も可能と変に機能的に
名無しさん : 22/06/24(金)
カプルとカプール
名無しさん : 22/06/24(金)
ターンAのMSは全部似てるだけで中身は別だからね
名無しさん : 22/06/24(金)
フィガロみたいなもんか
名無しさん : 22/06/24(金)
でもどこかにMS-06Fって刻印があるんでしょ
名無しさん : 22/06/24(金)
>でもどこかにMS-06Fって刻印があるんでしょ
カプルの方はアクシズ製と型番同じなんだよな…
カプルもボルジャーノンもマウンテンサイクルさんが気を利かせてくれただけかも知れん
名無しさん : 22/06/24(金)
名無しさん : 22/06/24(金)
マウンテンサイクルってちゃんと掘ればマスターガンダムも埋まってるらしいな
名無しさん : 22/06/24(金)
黒歴史のどこかでRFシリーズみたいにジオン機復刻ブームでもあったのだろうか
名無しさん : 22/06/24(金)
出土したMSってターンA時代のリファインモデルなのかな
一応ヒゲのデータベースには歴代で開発されたMSのデータが入ってるらしいが
名無しさん : 22/06/24(金)
ZZでも古いMS改造して強くしてる話はあったし
車みたいなものと思えばVガンくらいの時期でもザクに夢中になって
その時期の技術盛りまくってるMSマニアのおっさんは絶対居るよな
名無しさん : 22/06/24(金)
そういえばボルジャーノンとしてガンプラ化されてるの
名無しさん : 22/06/24(金)
>そういえばボルジャーノンとしてガンプラ化されてるの
ない
名無しさん : 22/06/24(金)
普通のボルジャーノンはモノアイがちょっとデカいだけのザク2のオールズモビルみたいなもんだけど
ギャバンが乗ってる方は旧ザクとは結構違う
名無しさん : 22/06/24(金)
名無しさん : 22/06/24(金)
ギャバン隊長の旧ボルジャーノンの性能ってどうだったんだろ
名無しさん : 22/06/24(金)
>ギャバン隊長の旧ボルジャーノンの性能ってどうだったんだろ
実際は劣ってるけどこれ一機しか出てこなかった奴だからすごいんじゃね?で隊長機にしてる
名無しさん : 22/06/24(金)
>実際は劣ってるけどこれ一機しか出てこなかった奴だからすごいんじゃね?で隊長機にしてる
実はピンクの角付きボルジャーノンも出てきてたけど誰も乗りたがらなかったとかあったりして
名無しさん : 22/06/24(金)
>実はピンクの角付きボルジャーノンも出てきてたけど誰も乗りたがらなかったとかあったりして
ボルジャーノ公の倉庫にひっそりと安置してそう
名無しさん : 22/06/24(金)
>実はピンクの角付きボルジャーノンも出てきてたけど誰も乗りたがらなかったとかあったりして
リリ様用(お飾り)としてボルジャーノ邸のお庭に…
名無しさん : 22/06/24(金)
結果的にはボルジャーノンには重田敦司版ザクが採用されたけど
他のデザイナーのオレザクがボルジャーノンになった可能性もあったよね
名無しさん : 22/06/24(金)
ボルジャーノンのがちょっとタイムボカン寄りなラインって感じがする
名無しさん : 22/06/24(金)
丸っこくて愛嬌あるからボルジャーノンのが好きだな
名無しさん : 22/06/24(金)
どっちも好き!
コメント一覧 (47)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
サイズの他に違いはFZ型みたいにホバー移動くらいか。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
けどボルジャーノンが好きです。だけどもザクⅡも大好きです。
この丸っこくかつ無骨なフォルムのMSはとにかく好きと言います
ガンダムログ管理人
が
しました
ボルジャーノンが悪いわけではないし、あのデザインも嫌いではないけどね
ガンダムログ管理人
が
しました
ザクって設定画だと胸板薄くてひょろいくせに頭がでかすぎるのが苦手だったから、でかい頭はそのまま体がずんぐりむっくりになったことでバランスがよくなった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ザクに決まってんだろって思う人はコメントすらしないのか。
ガンダムログ管理人
が
しました
中身は小型MSの動力炉なのか?
どうせなら安全性の高いSEEDのバッテリーにしておいてくれれば安心安全だったのに
これじゃ地上で隊列組んで戦闘できないじゃん
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ドアンザクが出るなら復刻版ザクとしてのボルジャーノンも再現できそうだな。
ガンダムログ管理人
が
しました
データから再生産されて検証ブームが有った?
Gのレコンギスタが先に来る感じなんだけどね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
作中描写の動きも遅いし、飛べないし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
オリジンのザクⅡは明らかにF2寄りのデザインだし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
流用できるところも多いから、ボルジャーノンのキット化をしてほしいとずっと願ってます。
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「∀(ターンエー)ガンダム」カテゴリの最新記事