20220723_051054(1)



名無しさん : 22/07/20(水)

>大戦が終結した地球圏。戦争を終結へと導いた、言わば守護神ともいえるガンダムは、今や平和の敵と見なされていた。その20年後、舞台は中年女性・カオリスの処刑が実行されようとしている帝都ガン・ドラドへと移る。串刺しで火だるまになった彼女だったが……。
>
>放送中の「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」のほか、「仮面ライダークウガ」をはじめとした数々のライダーシリーズに携わってきた井上。「ガンダム」作品とタッグを組むのは今回が初めてとなる井上が、“消滅から始まる”ガンダムを描く。

https://natalie.mu/comic/news/485718



名無しさん : 22/07/20(水)

あらすじがマジでよくわからん
処刑で串刺し火刑って中世か何か?


 スポンサードリンク
名無しさん : 22/07/20(水)

>処刑で串刺し火刑って中世か何か?
次のガンダムのテレビアニメも魔女狩りの話だぞ


名無しさん : 22/07/20(水)

>ねっとりした濡れ場と飯シーンが多そう
どっちもすでにやっとる


名無しさん : 22/07/20(水)

というか宇宙世紀なのこれ?
あらすじ見た感じオリジナル世界観っぽいけど


名無しさん : 22/07/20(水)

>というか宇宙世紀なのこれ?
>あらすじ見た感じオリジナル世界観っぽいけど
ガンダムALIVEみたいなのかもしない


名無しさん : 22/07/20(水)

ねっとりした濡れ場と飯シーンが多そう


名無しさん : 22/07/20(水)

名無しさん : 22/07/20(水)

料理対決とアイドルオーディションは鉄板


名無しさん : 22/07/20(水)

>料理対決とアイドルオーディションは鉄板
アイドルオーディションは荒川のイメージが強い


名無しさん : 22/07/20(水)

サンライズ作品を結構書いてるのにガンダムには縁がなかったのか


名無しさん : 22/07/20(水)

作風が合わなそうで逆に面白そうだ


名無しさん : 22/07/20(水)

人間臭さが売りの脚本家なんだからガンダムには合うだろ


名無しさん : 22/07/20(水)

学生の頃は平成ライダー見て「いいかげんな脚本だな!」と憤慨してたが
今の視点で見ると30分ドラマに必要な盛り上げとか伏線の張り方とか重くなりすぎないためのギャグ配分とか絶妙すぎて感心するんだよね
神との戦いとそれに巻き込まれた人間ドラマを説明臭い設定語り一切なしで描写したアギトとか天才の所業


名無しさん : 22/07/20(水)

井上作品だとファイズ面白いよね…
小説版も読んだことない人は読んでほしい



名無しさん : 22/07/20(水)

ライダーもまた井上脚本でやって欲しいのだが


名無しさん : 22/07/20(水)

井上は基本ガッツリメイン脚本やらせないとダメなタイプだ
ゲスト参加のジオウとか交代の響鬼後半とかは元とキャラが違って浮く
でも1から関わらせたら外連味の強いキャラがガツンとハマッてもうたまらん


名無しさん : 22/07/20(水)

単純にこの年でこんだけカロリーの高い仕事できてるだけでも凄いと思うよ


名無しさん : 22/07/20(水)

仕事が早いから重宝されてる


名無しさん : 22/07/20(水)

意外と漫画や小説だと導入を丁寧に書いてスロースターターになっちゃうイメージがある
ライダーや戦隊の勢いは最初から飛ばしていけという白倉の指示もあるのかもしれない



名無しさん : 22/07/20(水)

アニメ化しないなら非公式だから好きにしていいよ


名無しさん : 22/07/20(水)

カイザの漫画と同じように始まる時は話題になるけど消える時はひっそりパターンじゃないかな…


名無しさん : 22/07/20(水)

WEBで読めるから割と話題は持続するんじゃない


名無しさん : 22/07/20(水)

上手く行ったら三条陸とか小林靖子ガンダムが作られるのか…
靖子はもうやったっけ?


名無しさん : 22/07/20(水)

>靖子はもうやったっけ?
ガンダムはやってない


名無しさん : 22/07/20(水)

三条陸ガンダムは見てみたいかもしれない