名無しさん : 22/07/01(金)

グフのいいところ




名無しさん : 22/07/01(金)

>グフのいいところ
ザクとパーツが
75%共通な所


 スポンサードリンク
名無しさん : 22/07/01(金)

青いところ


名無しさん : 22/07/01(金)

ガルマ様が激おこにするモビルスーツ


名無しさん : 22/07/01(金)

ヒートソードの見た目好き


名無しさん : 22/07/01(金)

何故か刀身生えたりするヒート兵器


名無しさん : 22/07/01(金)

あれだけデカい刀身熱するよりビームサーベルとかにした方が消費電力少ないのでは


名無しさん : 22/07/01(金)

>あれだけデカい刀身熱するよりビームサーベルとかにした方が消費電力少ないのでは
技術が
無い


名無しさん : 22/07/01(金)

>>あれだけデカい刀身熱するよりビームサーベルとかにした方が消費電力少ないのでは
>技術が
>無い

ジオンはビーム兵器作れなかったんだよな…


名無しさん : 22/07/01(金)

>ジオンはビーム兵器作れなかったんだよな…
解せぬ…




名無しさん : 22/07/01(金)

>>ジオンはビーム兵器作れなかったんだよな…
>解せぬ…

作れるには作れるんだろうな
収束できないだけで


名無しさん : 22/07/01(金)

>ジオンはビーム兵器作れなかったんだよな…
グフはザクを格闘戦用に設計を改修したもんだからビーム兵器の運用なんて全く考えてない機体だからな


名無しさん : 22/07/01(金)

ラルはガンタンクを見て「あれもモビルスーツか!」って冷や汗かいたり
ノリスはガンタンクの砲撃に「直撃かいい腕だ」って褒めたり
ガンタンクを高評価しがちなグフ乗り達


名無しさん : 22/07/01(金)

なんか中途半端な間に合わせの割にバリエーションが豊富


名無しさん : 22/07/01(金)

ジオン脅威のメカニズムのヒートロッド収納方法


名無しさん : 22/07/01(金)

>ジオン脅威のメカニズムのヒートロッド収納方法
ある意味ビーム兵器より凄い


名無しさん : 22/07/01(金)

スレ画旧キットで稼働が死んでて即死するって描写好き


名無しさん : 22/07/01(金)

地味にザクマシンガン持てる
普段から持っとけ



名無しさん : 22/07/01(金)

グフカスタムとイフリートの性能的な差違をいまいち出せないゲームは多い


名無しさん : 22/07/01(金)

>グフカスタムとイフリートの性能的な差違をいまいち出せないゲームは多い
イフリートが格闘寄りな煽りを受けてグフカスが射撃機になりがち


名無しさん : 22/07/01(金)

リックグフが居ないのはおかしい


名無しさん : 22/07/01(金)

高機動型ザクがあるんでリックグフはちょっと…


名無しさん : 22/07/01(金)

フィンガーバルカンは絶対に必要ない


名無しさん : 22/07/01(金)

>フィンガーバルカンは絶対に必要ない
メンテとかめんどくさそうだし設計者ちょっとおかしい


名無しさん : 22/07/01(金)

グフには男の子が大好きなギミックが詰まってる


名無しさん : 22/07/01(金)

ゲームとかでグフカスのタンク刺しが使えたりするのは良い文明


名無しさん : 22/07/01(金)

ザクのマシンガンと斧のスタイルから一気にヒロイックになったなぁ


名無しさん : 22/07/01(金)

フィンガーバルカンがあまりにも豆鉄砲過ぎた
かと思ったら後継のB3でいきなり大型ガトリング砲になった極端さ


名無しさん : 22/07/01(金)

サポートメカに乗って空も飛べる


名無しさん : 22/07/01(金)

HGの08グフは傑作キット


名無しさん : 22/07/01(金)

空が飛べる




名無しさん : 22/07/01(金)

あの肩のトゲ
曲げたことによりかえって使いづらい形状になってる


名無しさん : 22/07/01(金)

ビリビリ攻撃はガンダムに強い


名無しさん : 22/07/01(金)

電流流してショートさせられるなら全MSの標準装備にすべき


名無しさん : 22/07/01(金)

質量保存を無視したムチいいよね


名無しさん : 22/07/01(金)

みんな忘れがちだけど単独で砂の中に潜って隠れられる謎の機能がついてるぞ