名無しさん : 22/07/01(金)
名無しさん : 22/07/01(金)
>グフのいいところ
ザクとパーツが
75%共通な所
名無しさん : 22/07/01(金)
青いところ
名無しさん : 22/07/01(金)
ガルマ様が激おこにするモビルスーツ
名無しさん : 22/07/01(金)
ヒートソードの見た目好き
名無しさん : 22/07/01(金)
何故か刀身生えたりするヒート兵器
名無しさん : 22/07/01(金)
あれだけデカい刀身熱するよりビームサーベルとかにした方が消費電力少ないのでは
名無しさん : 22/07/01(金)
>あれだけデカい刀身熱するよりビームサーベルとかにした方が消費電力少ないのでは
技術が
無い
名無しさん : 22/07/01(金)
>>あれだけデカい刀身熱するよりビームサーベルとかにした方が消費電力少ないのでは
>技術が
>無い
ジオンはビーム兵器作れなかったんだよな…
名無しさん : 22/07/01(金)
名無しさん : 22/07/01(金)
>>ジオンはビーム兵器作れなかったんだよな…
>解せぬ…
作れるには作れるんだろうな
収束できないだけで
名無しさん : 22/07/01(金)
>ジオンはビーム兵器作れなかったんだよな…
グフはザクを格闘戦用に設計を改修したもんだからビーム兵器の運用なんて全く考えてない機体だからな
名無しさん : 22/07/01(金)
ラルはガンタンクを見て「あれもモビルスーツか!」って冷や汗かいたり
ノリスはガンタンクの砲撃に「直撃かいい腕だ」って褒めたり
ガンタンクを高評価しがちなグフ乗り達
名無しさん : 22/07/01(金)
なんか中途半端な間に合わせの割にバリエーションが豊富
名無しさん : 22/07/01(金)
ジオン脅威のメカニズムのヒートロッド収納方法
名無しさん : 22/07/01(金)
>ジオン脅威のメカニズムのヒートロッド収納方法
ある意味ビーム兵器より凄い
名無しさん : 22/07/01(金)
スレ画旧キットで稼働が死んでて即死するって描写好き
名無しさん : 22/07/01(金)
地味にザクマシンガン持てる
普段から持っとけ
名無しさん : 22/07/01(金)
グフカスタムとイフリートの性能的な差違をいまいち出せないゲームは多い
名無しさん : 22/07/01(金)
>グフカスタムとイフリートの性能的な差違をいまいち出せないゲームは多い
イフリートが格闘寄りな煽りを受けてグフカスが射撃機になりがち
名無しさん : 22/07/01(金)
リックグフが居ないのはおかしい
名無しさん : 22/07/01(金)
高機動型ザクがあるんでリックグフはちょっと…
名無しさん : 22/07/01(金)
フィンガーバルカンは絶対に必要ない
名無しさん : 22/07/01(金)
>フィンガーバルカンは絶対に必要ない
メンテとかめんどくさそうだし設計者ちょっとおかしい
名無しさん : 22/07/01(金)
グフには男の子が大好きなギミックが詰まってる
名無しさん : 22/07/01(金)
ゲームとかでグフカスのタンク刺しが使えたりするのは良い文明
名無しさん : 22/07/01(金)
ザクのマシンガンと斧のスタイルから一気にヒロイックになったなぁ
名無しさん : 22/07/01(金)
フィンガーバルカンがあまりにも豆鉄砲過ぎた
かと思ったら後継のB3でいきなり大型ガトリング砲になった極端さ
名無しさん : 22/07/01(金)
サポートメカに乗って空も飛べる
名無しさん : 22/07/01(金)
HGの08グフは傑作キット
名無しさん : 22/07/01(金)
名無しさん : 22/07/01(金)
あの肩のトゲ
曲げたことによりかえって使いづらい形状になってる
名無しさん : 22/07/01(金)
ビリビリ攻撃はガンダムに強い
名無しさん : 22/07/01(金)
電流流してショートさせられるなら全MSの標準装備にすべき
名無しさん : 22/07/01(金)
質量保存を無視したムチいいよね
名無しさん : 22/07/01(金)
みんな忘れがちだけど単独で砂の中に潜って隠れられる謎の機能がついてるぞ
コメント一覧 (174)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
40%じゃなかった?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ラルグフはみんなのオモチャ
ガンダムログ管理人
が
しました
リーダーは闘将(もしくは勇将)、チームワーク、教導でスキルが三つ埋まるから一点突破が使えないので固定ダメージのヒートロッドがありがたかった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
手持ち武器として小型化するのに手間取っただけで
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
大隊旗機なんだよな、
ガンダムログ管理人
が
しました
「だめだあ」「みんな、やられるんだ…」リュウさんも半べそで「全滅かよ、この野郎一台のために…」
ガンダムログ管理人
が
しました
逆に言えば、グフが誕生しなかったらその後のジオン軍の主力MSの系譜が我々の知らぬ全く違う物になっていた。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ほらそこ、両手持ち武器が使いにくいとか言わない
ガンダムログ管理人
が
しました
ドラクエのやいばのよろいっぽい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それまでの主な敵メカ左右にはべらせて稲妻をバックに登場だぞ普通にビビるわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
どうやって収納してるのか謎なムチ
どうやって撃ってるのか謎なバルカン
実は超技術のカタマリなのでは?
ガンダムログ管理人
が
しました
ランバ・ラルにノリスと有名どころが実直な軍人なのもポイント高いよなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ムック本での大河原氏イラストのドダイに乗った茶色のグフ、後のリアルタイプはMSVがまだ無い頃なので別戦線でのエース機?と妄想膨らんだ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
MSのシステムを破壊、もしくは中のパイロットを気絶させる、
というアイディアは悪くないと思うんだけどなあ。
その後のMSにほとんど採用されなかったということは、
致命的な欠点とかあったのだろうか。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンキャノンのキャノン砲をふっとばしたり
マチルダ脱出作戦のグフのバルカンも中々
ガンダムログ管理人
が
しました
ザクの脚をグフのものに変更してシールド持たせるだけで簡単に陸戦型ザクの完成形みたいなのになるのにアホみたい
ガンダムログ管理人
が
しました
機動性はシャア専用ザクⅡより高かったな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そこまでは良かったが武装とデザインが
ガンダム以前の古いロボットアニメのノリを引きずってるんだよな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
余計なもん積まなくていいんで隠密からの奇襲もできるし
実際それでセイラがのってたとはいえガンダムを破損させてるんで
ガンダムログ管理人
が
しました
ドムが届く事になってたんだよな(実際にはマクベが邪魔をして届かなかったけど)
つまり作中でも あっという間に力不足扱いされてしまったのがグフ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
何かすごみがあってかっこいい
ガンダムログ管理人
が
しました
ザクの武装は全て使える+固定武装も有る、立体的な機動も出来る
フィンガーバルカンのメンテナンスが面倒ってのは後から生えた設定だし、良い機体だと思うんだけどなぁ…
ガンダムログ管理人
が
しました
デマを流さないで下さい。
ガンダムログ管理人
が
しました
技術はあるけど可動範囲は旧キットのままにしておくという偏愛を感じる
グフ乗りはエースが多いというか、敵の射撃をかいくぐり懐に飛び込んでロッドかサーベルをぶち込める技量が必要なので、できなかった奴は全員あの世行きというだけな気がする
ガンダムログ管理人
が
しました
シローのEz8はあっさり真っ二つになってたよな
単なる鉄棒としてガンガン叩いてたから苦戦したが
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あの時点では良い機体だったが相手が悪かった…。
ガンダムログ管理人
が
しました
劇中では活躍しかしてないグフを的外れにディスって玄人顔してる「二次創作」やろ。当たり前みたいに会話に挟むなよ
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事