名無しさん : 22/07/15(金)
名無しさん : 22/07/15(金)
この圧倒的強敵感好き
名無しさん : 22/07/15(金)
最初っから最後まで良いキャラしてた
名無しさん : 22/07/15(金)
ラロと違って量産試作機ではないんだろうか
名無しさん : 22/07/15(金)
>ラロと違って量産試作機ではないんだろうか
ラロは量産試作機を玉乗りする尖った仕様にしたら「扱えるわけねーだろ!?」
で没にされたものをサーカスの一番機として再提出しただけで
サウザンドカスタムは一騎当千を目的とした特務仕様機開発計画よ?
名無しさん : 22/07/15(金)
再登場サーカスが雑魚だったのはちょっと悲しいけど
でもあいつらが乗ってこそ一騎当千機だよなとも思う
名無しさん : 22/07/15(金)
>再登場サーカスが雑魚だったのはちょっと悲しいけど
>でもあいつらが乗ってこそ一騎当千機だよなとも思う
スレ画はサウザンドカスタムとしては比較的マシな特化運用機ではあるが
それでも量産機があのザマなのはやっぱジャックが凄腕だったんだなって
名無しさん : 22/07/15(金)
ジャックが続編で死ぬのは本当に無しだろ…
名無しさん : 22/07/15(金)
サーカスが強いのは機体が強いだけじゃなくてパイロットが強かったからって証明されたのはよかった
名無しさん : 22/07/15(金)
>サーカスが強いのは機体が強いだけじゃなくてパイロットが強かったからって証明されたのはよかった
月でキゾ中将の部隊に元犯罪者だけど特殊な訓練詰んで凄腕になってますよ
って紹介してなかったっけ?
名無しさん : 22/07/15(金)
変なやつです
帽子みたいな頭をして
名無しさん : 22/07/15(金)
モチーフ的にはサーカスのナイフ投げ芸人なんだろうか?
テンガロンハット被ってるし?
名無しさん : 22/07/15(金)
続編だと一切戦場に出ず嫁と隠居して戦死を避ける
名無しさん : 22/07/15(金)
>続編だと一切戦場に出ず嫁と隠居して戦死を避ける
生き残った際のダメージ結構酷いもんな
名無しさん : 22/07/15(金)
>生き残った際のダメージ結構酷いもんな
両足無くして車椅子だっけ
寧ろホントに良く生きてたな
名無しさん : 22/07/15(金)
>寧ろホントに良く生きてたな
結構なんとかなっちゃったって言い方が好き
名無しさん : 22/07/15(金)
飲んだくれ神父で楽しそうに生きてるし生きてりゃハッピーよ
名無しさん : 22/07/15(金)
早くキット出して
名無しさん : 22/07/15(金)
早くプラモ化して
コンバージやロボット魂でもいいけど
名無しさん : 22/07/15(金)
>早くプラモ化して
>コンバージやロボット魂でもいいけど
やかましい
もっと正直にファントム/ゴーストと並べたいって言え
もっと大きな声で
名無しさん : 22/07/15(金)
Vの時代にまで言ってるから突っ込むの無粋だけどその腕のビームローターでとぶの無茶だろ!?
名無しさん : 22/07/15(金)
>Vの時代にまで言ってるから突っ込むの無粋だけどその腕のビームローターでとぶの無茶だろ!?
ビームローターとして使えるのは作った時期や技術ツリーから想定外のハズ
使えちゃった!というのが正しい
名無しさん : 22/07/15(金)
木星は鋼鉄時点で実体(脚)ローターと組み合わせたビームローター使ってたでしょ
名無しさん : 22/07/15(金)
ビームシールドに対してイチバチでフィールド作用巻き込んで貫けるドリルクロー!
回転式ビームシールドしつつビームガン!
構造が単純だから多機能な割に整備性良くて扱いやすい!
どうです?
名無しさん : 22/07/15(金)
ゾロアットと作業用の虫みたいなMSをサクサクなます切りにしていくシーン好き
名無しさん : 22/07/15(金)
しょっぱなからバタフライバスター破壊したりすごいインパクトだった
名無しさん : 22/07/15(金)
今までクロスボーン(というかFシリーズ)の専売特許だったフェイスオープンを木星MSがやるってのが当時本当に痺れた
名無しさん : 22/07/15(金)
>今までクロスボーン(というかFシリーズ)の専売特許だったフェイスオープンを木星MSがやるってのが当時本当に痺れた
普段は甲冑みたいな顔でフェイスオープンで目が見えるのカッコいいよね
名無しさん : 22/07/15(金)
>今までクロスボーン(というかFシリーズ)の専売特許だったフェイスオープンを木星MSがやるってのが当時本当に痺れた
そしてコンセプト的にはコイツの時点でクロスボーンガンダムのリスペクト機なんだよね
名無しさん : 22/07/15(金)
ダストまで読むとあまり戦う機会が無かった足ヴェスバーの女の人滅茶苦茶強かったんだな…ってなる
名無しさん : 22/07/15(金)
>ダストまで読むとあまり戦う機会が無かった足ヴェスバーの女の人滅茶苦茶強かったんだな…ってなる
ファラさんが乗ってなかったとはいえザンネック落とせるのは普通にエースパイロットなんだよあの人!
名無しさん : 22/07/15(金)
武装が馬鹿みたいにシンプルで逆にどうするのコレみたいなところあるけど乗り手がヴァカだから一騎当千してる…
名無しさん : 22/07/15(金)
乗り手を含めて一騎当千だもの
名無しさん : 22/07/15(金)
ベルよりヒロインポイント高い疑惑
名無しさん : 22/07/15(金)
サーカスの中では一番無難な作り
名無しさん : 22/07/15(金)
ゲームにちょい役出たと時嬉しすぎて朝イチでゲーセン行くほど好き
名無しさん : 22/07/15(金)
味方になってからもめちゃくちゃ頼もしかった
コメント一覧 (136)
ラロ戦は思い切りビーム刃がコクピットに刺さってたから、ガチで死んだかと思ったわ
ガンダムログ管理人
が
しました
開発側としては量産型は勝手に作らされた不出来の子でX12の方が実質的な発展型という認識があったのかも
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
一般兵が常にライドボールの影にMSを置くように立ち回るとかできるわけないんだよな
ガンダムログ管理人
が
しました
本当長谷川先生のセンスはキレッキレやでぇ・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
攻撃・防御・機動力を腕のみにコスパ良く纏めていて本当にいけるんじゃないかと思わせてくれるの好き
ガンダムログ管理人
が
しました
フォントくんどこであおれ作ったの?
ガンダムログ管理人
が
しました
>
>モチーフ的にはサーカスのナイフ投げ芸人なんだろうか?
>テンガロンハット被ってるし?
ハットと爪だとフレディのほうがイメージ湧くけどね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
団長が全部盛り込みたくなったのも分かる
ガンダムログ管理人
が
しました
普通に想定されてたんじゃないかなあ
ガンダムログ管理人
が
しました
特に伏線回収は無かった
ガンダムログ管理人
が
しました
こいつの両腕をサブアームとして背中から生やしたい。ちょっともったいないけど
ガンダムログ管理人
が
しました
「一騎当千機」の初登場だからな
こんなのがあと何機もいるのかよ……って絶望感が物語初期のサーカス機にはある
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
仲間にもなりそうな感じはしたわな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
「機動戦士クロスボーン・ガンダム」カテゴリの最新記事