名無しさん : 22/07/24(日)

ついにルインがぁ!!って言っちゃってダメだった
気づいてるけど言わない優しさがあるだけとは思ってたけど





名無しさん : 22/07/24(日)

ルインが僕を追いかけ回して!


 スポンサードリンク
名無しさん : 22/07/24(日)

殺人者と言うから怖かったんだぞ!!


名無しさん : 22/07/24(日)

TV版からシナリオ変わった?


名無しさん : 22/07/24(日)

>TV版からシナリオ変わった?
大筋は変わってない


名無しさん : 22/07/24(日)

>TV版からシナリオ変わった?
強いて言うならマスクをルインと認識してるの明言したのとフォトントルピードでの被害状況が大幅に変わった
ベッカーはこの時点じゃまだ生きてたっけTV版


名無しさん : 22/07/24(日)

>ベッカーはこの時点じゃまだ生きてたっけTV版
ベッカーはロックパイが死ぬ戦いの最中にビームマントでぐるぐる巻きにされて死んだ


名無しさん : 22/07/24(日)

どういう気持ちだったんだろうな学生時代の頼れる先輩がアレで現れた時


名無しさん : 22/07/24(日)

キア隊長の死因も変わってるわけがなかった!


名無しさん : 22/07/24(日)

フォトントルピードでやらかしてしまったとはいえマニィまで来て責め立てられるのは可哀想すぎるからノレドはいっぱい慰めてあげてほしい


名無しさん : 22/07/24(日)

マニィが庇ったところで限界点突破したような感じ
可哀想すぎた…



名無しさん : 22/07/24(日)

穴開けたのがキア隊長だということは上の方では周知されてるっぽい雰囲気にはなってた


名無しさん : 22/07/24(日)

まあベルリ生徒が気づかないわけないよね…


名無しさん : 22/07/24(日)

キア隊長自身はベルリを止めないとヤバいと思ってた(自分自身が穴あけるとは露ほどにも思ってない)のがわかりやすくなってた気がした
気のせいかもしれない


名無しさん : 22/07/24(日)

テレビだと隊長はGセルフを研究したいから寄越せ!と言ってて
ベルリが断ったら追いかけて来て手足切ってもコンピュータだけ残れば解析できるぅ!とか言ってたけど映画は目的変わってた気がする


名無しさん : 22/07/24(日)

Gセルフ解析すればフルムーンシップが速くなるはずだから奪うぞ!はTVと同じじゃなかったっけ…


名無しさん : 22/07/24(日)

俺たちの言うことを聞けば海の魚を食わせてやるぞ!が色々ズレてて好き


名無しさん : 22/07/24(日)

>俺たちの言うことを聞けば海の魚を食わせてやるぞ!が色々ズレてて好き
宇宙暮らしと地球暮らしの価値観の違いが出てて良い台詞だよね


名無しさん : 22/07/24(日)

マニィがマスクを抱きしめて庇ったところの得も言われぬエモさ


名無しさん : 22/07/24(日)

まあやったこと考えたら殺す気で負ってくるのがマスク+バララだけなのは有情ではある


名無しさん : 22/07/24(日)

ベルリが生意気な事言う時は
大体相手に甘えてる時だからなあ
ルインのことも尊敬してたし慕ってたんだろな…


名無しさん : 22/07/24(日)

TV版から大筋は変えてないけどちょいちょい弄ってかなり話の筋が通るようになってるね
マニィがルインの側に行くまでの経緯とかベルリが実は壊れる寸前とか


名無しさん : 22/07/24(日)

めちゃくちゃ怖かったんだぞ!ってのはトルピード直後でまだ混乱中ってところも大きかったんじゃないか
切り替えできればよかったんだろうけどそれも許されない惨禍すぎて


名無しさん : 22/07/24(日)

あの場にいた全員が敵になってもおかしくないのに消滅!?消滅ってどういうこと!?ってなって理解できてないの酷い


名無しさん : 22/07/24(日)

ミコシのカプセルの破片に隠れてしばらくじっとしてるのが
多分精神の平静をある程度取り戻そうとしているのであろう様なのが痛ましい


名無しさん : 22/07/24(日)

キア隊長は鉄火場でコロニーの穴をふさがないと数十万人が死ぬという想像が出来る人なので
ああいう死に方をしていなければひとかどの人物になっていたとは思う
まあ100%自業自得なんだけど



名無しさん : 22/07/24(日)

Gセルフの義務を果たす!に重みが増えたね


名無しさん : 22/07/24(日)

しかってくれるラライヤとGセルフの力で守って欲しいんだよ!のリンゴのトワサンガ組がメンタル安定剤過ぎる…


名無しさん : 22/07/24(日)

ノレドのヒロイン力がしっかり上がってるのがよし


名無しさん : 22/07/24(日)

姉さんを殺しかけた事に気付いていない新規カットを入れたのは人の心が無いと思ったね…


名無しさん : 22/07/24(日)

しょうきにもどった!ラライヤは学級委員長みたいなキャラだったけど
さらに母性キャラも追加していい感じねえ映画


名無しさん : 22/07/24(日)

特に理屈とか言葉は用意できないけどノレドさんラライヤさんが挟んで
心をなんとかニュートラルに戻してくれるのはあの世界の優しさ


名無しさん : 22/07/24(日)

カミーバミコシだって消せるらしいけど...って知識としては分かってたつもりだったのいいよね
あんな惨事になるまで想像出来てなかった


名無しさん : 22/07/24(日)

消せる(消せる)


名無しさん : 22/07/24(日)

戦場にいたやつ全員ドン引き
まあだいたい消えたんやけどなガハハ


名無しさん : 22/07/24(日)

ご丁寧にパイロットが消える様も描写する


名無しさん : 22/07/24(日)

アサルトパック使った時みたいに運悪く直撃した何機が撃破されちゃうけどそれで周りが警戒して下がってくれるみたいなのが理想だったのかな
実際にはみんな消し飛ばした訳だが


名無しさん : 22/07/24(日)

大群で押し寄せたのに数えるほどしか残ってないのいいよね