『ガンダムエース』、本日発売です。よろしくお願いします! ちょっとした付録として『F90FF』年表がついておりますのであわせてお楽しみください! pic.twitter.com/oA84ZK7lbO
— 小太刀右京/Ukyou Kodachi (@u_kodachi) July 26, 2022
F90FF、AOZフォロワーどころかRe-bootを年表入りさせる頭ドラムフレームだった。
— はんぺんくん (@HAN_PEN_KUN) July 26, 2022
F90FFの年表見たさに久々にダムエー購入。マイナー作や出来事を拾ってくれるのはありがたいがチョイスが謎い。ダブルフェイクとか載ってるけど絡めてくるのか?それはそれで面白いけど。
— かかとっと (@j9series128) July 27, 2022
ところで『ダブルフェイク』のイリア・パゾムと『ムーンガンダム』のイリア・パゾム、両立するんですかね #流石に無理じゃねえかな #ダブルフェイクのイリア艦長格ぞ
— 歩弥丸(ふみまる) (@hmmr03) July 26, 2022
ダブルフェイクとムーンガンダムの両立ってそういうことか…
— ぐだ美@喪中 (@reimu623) July 26, 2022
イリアもプルよろしくシリーズなのかもしれん…
F90FF版ダブルフェイクというべきifストーリーを前提に描かれてる!?
— 全身 酸素🐐⚖ (@fullOxygen617) July 26, 2022
名無しさん : 22/07/27(水)
名無しさん : 22/07/27(水)
ムーンとダブルフェイクが同じ年表に載るとイリア階級問題が回避不能になっちまうよ
名無しさん : 22/07/27(水)
>ムーンとダブルフェイクが同じ年表に載るとイリア階級問題が回避不能になっちまうよ
2人いるで問題ない
影武者なりクローンなり
名無しさん : 22/07/27(水)
お前より何でAOZまで年表に居るんだよ…
名無しさん : 22/07/27(水)
>お前より何でAOZまで年表に居るんだよ…
あっちはまあ現役で動いてるサンライズ公式作品だし…
名無しさん : 22/07/27(水)
>お前より何でAOZまで年表に居るんだよ…
電撃系の設定を角川も積極的に取り込んでいこう!ってなってるから結構面白い事やってるのかもしれない
名無しさん : 22/07/27(水)
>電撃系の設定を角川も積極的に取り込んでいこう!ってなってるから結構面白い事やってるのかもしれない
そのへんの垣根がなくなったらaoz側も大っぴらにMSR-Rとかネタにできるもんな
名無しさん : 22/07/27(水)
いいだろ?Gジェネにも出た公式大人気ガンダムだぜ?
名無しさん : 22/07/27(水)
歴史の隙間にうまく潜り込めた奴
名無しさん : 22/07/27(水)
TR計画がFシリーズに対し少なからぬ影響を与えていた事は明らかだぜ
名無しさん : 22/07/27(水)
F90FFがご丁寧というか他の外伝が横の繋がり軽視し過ぎというか
名無しさん : 22/07/27(水)
年表面白いからもっと細かいダムA作品準拠のやつ作ってくれないかな
名無しさん : 22/07/27(水)
>年表面白いからもっと細かいダムA作品準拠のやつ作ってくれないかな
1年戦争だけで5ページぐらいになりそうだ
名無しさん : 22/07/27(水)
これもリメイクしちまえばいいってことよ
名無しさん : 22/07/27(水)
歴史の真実が明らかになっていくな…
名無しさん : 22/07/27(水)
ニュータイプ専用プロトタイプガンダムが宇宙世紀に実在していたこともF90ffにより証明されたからな…
名無しさん : 22/07/27(水)
年表で関連作品として挙げてる漫画作品半分くらい電書配信してないのが酷い
名無しさん : 22/07/27(水)
センチネルは今回の年表でも存在消えてたな…
名無しさん : 22/07/27(水)
ちゃんとしたSF考証付けてコロニーの構造の話とかメインにリメイクしてくれたらいいな
あちこちコロニー回って修理してまた壊されてってやってるうちに読者も
「気軽にコロニー壊すな!落とすな!クソボケがーっ!」
ってキレるダニーの気持ちになれそう
名無しさん : 22/07/27(水)
ゼータドライバー設定拾われたりDガンがGジェネ出たり何か裏で色々動いてるな…
名無しさん : 22/07/27(水)
これって見た目ガンダムなだけの建設用MSだった気がしたけどどんなんだっけ
名無しさん : 22/07/27(水)
>これって見た目ガンダムなだけの建設用MSだった気がしたけどどんなんだっけ
見た目をガンダム風にしたハンドメイドMWだから合ってる
アクシズ製高級機のジャンクパーツとか使ってて性能高かったから軍用パーツ組み込んだり武装施したりして改造したらマジなガンダムになっちゃった
名無しさん : 22/07/27(水)
いつも一年戦争時を舞台にした変形して飛行機になるそれ設定的にやばくない?ってなるガンダムの漫画とごっちゃになる
名無しさん : 22/07/27(水)
>一年戦争時を舞台にした変形して飛行機になるそれ設定的にやばくない?
Gファイターはいいのか?
名無しさん : 22/07/27(水)
>Gファイターはいいのか?
あれはまだ良いだろ合体するって名目がある
名無しさん : 22/07/27(水)
GジェネFで知って設定面白そうだなって買ったら本気で当時理解できなかった
Dガンダムがいつセカンドやサードになったのかすらピンとこない
名無しさん : 22/07/27(水)
>Dガンダムがいつセカンドやサードになったのかすらピンとこない
速攻でファーストのガワ剥がされてお詫びにセカンドへの改装とかサードへの改装で弄りすぎだろ…みたいなやり取り結構あったと思うが…
名無しさん : 22/07/27(水)
ヘッドに青が入ってるデザインのほうが分かりやすかったと思うのだけど
最終的にガンダムっぽいヘッドになっちゃうよね
名無しさん : 22/07/27(水)
ガンダムっぽくなるとこれじゃねえんだよな…って反応する主人公
名無しさん : 22/07/27(水)
小説が読みづらいはわかるけど漫画が読みづらいってどんな感じだろう
名無しさん : 22/07/27(水)
>小説が読みづらいはわかるけど漫画が読みづらいってどんな感じだろう
高めの金出さないと読めない
アニメと違って読解力が要る
みたいな意見をよく聞く
名無しさん : 22/07/27(水)
最近適当過ぎた年表をしっかり繋げて来てない?
G-saviourまで繋げる気なんだろうか
コメント一覧 (113)
ガンダムログ管理人
が
しました
少し前まで公認っぽかったのにガチで一気にアンタッチャブルな存在になってしまったなセンチネル
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
一方でジョニ帰は挙げてなかったけどトワアクがあるからそちらでフォローしてるのかね?
ガンダムログ管理人
が
しました
決定的な矛盾が生じない限り正史に組み込める事柄は遠慮なく組み込むべきだと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
全体的にもろもろ手直しして整合性取れるならまぁ…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
他の作品を拾ったら丁寧でそうじゃなかったら繋がり軽視ってのも違うと思うけどなあ
外伝作品ってそれぞれ描きたいことやりたいことをまず優先にしてるんだろうし、F90FFのやりたいことに他の作品拾って繋げるってのがあったんだろうし、それはF90FFを褒めるポイントにはなっても他の作品を下げるポイントにはならんと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ネットでちらりと見たことがあったが、絵柄といい作風といい同人ギャグ漫画にしか見えなかった。
ガンダムログ管理人
が
しました
なんか特定の漫画が読みづらいってのを漫画全般の話と誤解してる感じがする
ガンダムログ管理人
が
しました
(ダブルフェイクは)何故生きている!?最近になって急にフォローされ出してるなこいつ
ガンダムログ管理人
が
しました
そもそも今はもう同じ会社だろ角川と電撃
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
90年代後半から、2000年ぐらい迄の出版物だと、「0090.7.15NSPのカラード隊、テキサスコロニーを襲撃」とか「0090.10.15アラハス隊、サイド2でカラード隊と交戦」「0090.12.15ネオジオン偽装陽動部隊と交戦」とか年表に載っていた
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
以前のAOZ3バーザムベースのバージムやマラサイキャノンなんていう小さなラフ画と1行もない文で触れられた程度の存在を出す辺り、相当なAOZファンが製作陣にいると思われる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
場合によっては整合性より勢いや面白さを重視してくれたほうが嬉しい
ガンダムログ管理人
が
しました
も公式に認めて復活をお願いしますバンダイ様orz
ここでフランス風のZ時代を推しておけば、パリ・オリンピック時にw
ガンダムログ管理人
が
しました
サイド7の名前がノア
ブライトが関係者の家系と大御所様発言
ブライト・ノア シャアのムサイにボコられまくったサイド7の家系でヤシマ重工のミライ嬢とは対等に?!
というか、Z時のティターンズの本拠地がサイド7ノアなのに、ボコられたのは・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
機体かっこいいからクロスオーバー系で使いたいねん
ガンダムログ管理人
が
しました
あえて設定を曖昧な感じにしとくことでその時代の外伝作品を描き易くするって事もあるんで一長一短かなと
ガンダムログ管理人
が
しました
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「漫画・小説・書籍」カテゴリの最新記事