名無しさん : 22/07/21(木)
名無しさん : 22/07/21(木)
フラッグで倒すためだからやむなし
名無しさん : 22/07/21(木)
ただポン付けしただけじゃなかったんだね
名無しさん : 22/07/21(木)
宇宙用ってのもありそう
グラハム戦やたら地上多かったし
名無しさん : 22/07/21(木)
>宇宙用ってのもありそう
>グラハム戦やたら地上多かったし
背中のジェットエンジンひとつとっても宇宙じゃ使えないから宇宙用のスラスターにしないといけないからな…
名無しさん : 22/07/21(木)
よく見たまえ
フラッグでガンダムと戦って勝つという信念は全く変わらない
故にこの機体こそ私のフラッグだ
名無しさん : 22/07/21(木)
戦場に出たのがおかしかっただけでエンジニアリング的な意味では貴重なジンクス一機潰してでもやる価値はあると思う
名無しさん : 22/07/21(木)
>戦場に出たのがおかしかっただけでエンジニアリング的な意味では貴重なジンクス一機潰してでもやる価値はあると思う
まあだから三国も納得したんだろうしねおそらくデータ共有する前提で
お偉いさん達はなんで出撃したの…?ってなってると思う
名無しさん : 22/07/21(木)
>戦場に出たのがおかしかっただけでエンジニアリング的な意味では貴重なジンクス一機潰してでもやる価値はあると思う
次期量産機のプロトタイプを作る前提で、ティエレン系じゃないテスト機体を作ろうというのなら分からんでもない
操縦時の負荷をしてまで戦場で大暴れするハムの人がおかしいだけというか
名無しさん : 22/07/21(木)
武装や外装の変更が主だし中身が変わってないなら同じと言ってもいいのでは?
GNドライブに合わせて中身も弄ってるだろという指摘は知らん!
名無しさん : 22/07/21(木)
ブレイヴの戦力がなかったら人類滅びてたかもしれないからスレ画も重要なファクターなんだろうね…
名無しさん : 22/07/21(木)
スレ画は一応既存機体への太陽炉技術のフィッティングみたいなやつはあるから…
名無しさん : 22/07/21(木)
一期のラスボス枠なのにキット化されなくて悲しかった
名無しさん : 22/07/21(木)
そもそもキット化前提じゃないから好き勝手やった感あるからな
こいつも金ジムも
名無しさん : 22/07/21(木)
ラスボスというかラスボス後のイベント戦というか
名無しさん : 22/07/21(木)
画像じゃ気が付いてないが足先のパーツも形状が違う
名無しさん : 22/07/21(木)
マスラオに受け継がれた肩の謎形状
名無しさん : 22/07/21(木)
>マスラオに受け継がれた肩の謎形状
まぁベースがあれだし…
名無しさん : 22/07/21(木)
マスラオはフラッグのパーツ流用は拘りもあるけど期間の都合も感じる
名無しさん : 22/07/21(木)
無茶苦茶な機体だけど太陽炉搭載魔改造カスタム好きなんだ…
名無しさん : 22/07/21(木)
ただ太陽炉乗せるだけじゃなくて奪ったサーベルしっかり使うところにロマンを感じる
名無しさん : 22/07/21(木)
>ただ太陽炉乗せるだけじゃなくて奪ったサーベルしっかり使うところにロマンを感じる
一応スローネのサーベルの方がコンデンサ容量大きいって利点はある
名無しさん : 22/07/21(木)
フラッグに拘りがあるのもあるけど同時にガンダム絡みで戦死した部下やエイフマン教授達関係者への弔い合戦もあるよね
名無しさん : 22/07/21(木)
ガス欠エクシア相手なら宇宙仕様の普通のフラッグでも勝負にはなったかな…
名無しさん : 22/07/21(木)
>ガス欠エクシア相手なら宇宙仕様の普通のフラッグでも勝負にはなったかな…
フラッグとエクシアはパワーが7倍差あるからどうかな…
スレ画は一回きりの出撃限定で出力低下してるとはいえエクシアとガチンコ勝負できるように魔改造してる
名無しさん : 22/07/21(木)
>フラッグとエクシアはパワーが7倍差あるからどうかな…
>スレ画は一回きりの出撃限定で出力低下してるとはいえエクシアとガチンコ勝負できるように魔改造してる
腕力差はドライヴ直結ビームサーベルの出力で補ってる感じかな
名無しさん : 22/07/21(木)
エネルギー供給の関係でビームサーベル使ったらGNドライブの位置がずれる=推力のバランスが崩れるはめちゃくちゃすぎる…
名無しさん : 22/07/21(木)
>エネルギー供給の関係でビームサーベル使ったらGNドライブの位置がずれる=推力のバランスが崩れるはめちゃくちゃすぎる…
サーベル使うときはサーベルの供給専用だし…
腰のフライトユニットも外されてるけど追加で宇宙用の腰スラスター付いてるからそっちも噴射してるし
脚のロッドの推進だけで高速移動してる
名無しさん : 22/07/21(木)
とはいえハムですら死にかけるGの機体ではある
名無しさん : 22/07/21(木)
>とはいえハムですら死にかけるGの機体ではある
ビリーが本気で限界チューンした結果、教授以上の推力になって
ちょっと全力回避しただけで吐いてるからな…
名無しさん : 22/07/21(木)
まあ結果論とはいえブレイヴまでライン繋がって良かった
名無しさん : 22/07/21(木)
劇場版ソレスタルビーイングで同じ形のスラスター付きディフェンスロッド付けてる宇宙フラッグいるから
これ自体は正規品なんだろうな
ハムキックするときにスラスター大噴射しながらキックしてるのは仕様外だとは思うが
名無しさん : 22/07/21(木)
プラモ組んだけどマスラオとスサノオはほとんど一緒じゃないですかってなった
名無しさん : 22/07/21(木)
>プラモ組んだけどマスラオとスサノオはほとんど一緒じゃないですかってなった
チャクラム!トライパニッシャー!実体剣!籠手!
名無しさん : 22/07/21(木)
>チャクラム!トライパニッシャー!実体剣!籠手!
腰バインダーもハサミになってなかったっけ
名無しさん : 22/07/21(木)
フラッグをベースに制作した新機体ってくらいに別物だな
コメント一覧 (138)
1.変形省いた宇宙用フラッグを過去に設計
2.変形省いてまで宇宙でフラッグ使う意味がないから設計だけで凍結
3.過去の設計を元にグラハムオーバーフラッグを宇宙用/GNドライヴ仕様として強引に改造
って経路で出来た機体なんじゃないかなと思ってる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
本来のフラッグ自体のバランスそのものもポン付けしただけで狂うからそりゃ細部までバランス見直して改修するわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムはMSがメインだから艦船の価値を軽く考えがちだけど、建造にも運用にも維持にもMSの数十倍のコストがかかるものだから只事じゃない。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それで太陽炉搭載機体に追い付こうってんだから色んな意味で頭がおかしい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
擬似太陽炉のGN粒子の毒性も強い状態だし、これの所為でビリーやハムの寿命がヤバいとかなら分かるんだが…
実際は無理な機動してるからハムがヤバいってだけで、赤GN粒子の悪影響は特に出てないよな?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
GNドライヴ搭載はダメだろって思った
それはもう見た目がフラッグっぽいだけで フラッグじゃないよ
ガンダムログ管理人
が
しました
「いつ見ても細すぎて不安になる」に反応して「安心感があるよなぁ」とか書いてくるはずなのに
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
流用できればプラモの開発コストを抑えられるが、できなくてもプラモ化しようと考えれば新規金型起こすだけで実際そうやって出た流用効かない関連機だってある
流用効かないはそもそもプラモ化しようとしない理由ではない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ロボ魂のもなんかアッサリし過ぎの造形だし。
ガンダムログ管理人
が
しました
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
・荒らし行為など当ブログに著しく損害を与えるコメントの発信元はプロパイダ等への通報対象となります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームまたは メールフォームよりお知らせください。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
「機動戦士ガンダム00」カテゴリの最新記事