名無しさん : 22/08/01(月)
名無しさん : 22/08/01(月)
武器がデカすぎる…
名無しさん : 22/08/01(月)
地に足がついた武装いいよね
名無しさん : 22/08/01(月)
癖のある武装を外して使いやすい物に変えました!
……別にコイツじゃなくていいなザク使おう
名無しさん : 22/08/01(月)
コーディネーターでも素ゲイツ使いにくい!ってなるもんなんだな
名無しさん : 22/08/01(月)
堅実な改良されたがあまりにも地味なやられ役
名無しさん : 22/08/01(月)
実弾とビームと生産性とある種の完成形だと思うんだけど
もう画面に出た時点で型落ちっぽくていっぱい悲しい
名無しさん : 22/08/01(月)
フリーダムからフィードバックされてる感ある腰レールガンいいよね
名無しさん : 22/08/01(月)
バックパックは部位が減っただけで終わってるの悲しい
名無しさん : 22/08/01(月)
腰レールガンはいいけど翼ビームは扱いづらかったのかな
名無しさん : 22/08/01(月)
ザクヲの登場で型遅れにするために見た目弱そうにする必要があったからな…
名無しさん : 22/08/01(月)
ビームライフルにレールガンに頭部バルカンとシールドの先端ビームソード隙のない構造なはずなんだが
名無しさん : 22/08/01(月)
MIAはかゆいところに手が届いてよかった
名無しさん : 22/08/01(月)
ゲイツは早くMGで出してほしい
名無しさん : 22/08/01(月)
ザクヲに負けてる部分どこなのよ!
名無しさん : 22/08/01(月)
>ザクヲに負けてる部分どこなのよ!
基本性能
核動力前提にしてた9ザクをバッテリー化してPSオミットしたけどその他の性能はそのまんまってなかなか狂った量産機なのであいつ
名無しさん : 22/08/01(月)
ザクヲなら背面武装入れ替えるだけで全局面に対応できるし
素体でも強い
名無しさん : 22/08/01(月)
ミネルバ隊もゲイツR使ってるし
名無しさん : 22/08/01(月)
逆になんでミネルバは新鋭艦なのに型落ちのゲイツなんか載せてんだ
ザクヲってあの時期もう実戦配備だよね
名無しさん : 22/08/01(月)
一応ザクは配備間に合ってないから半分エース用になりかけレベルだぞ
名無しさん : 22/08/01(月)
ミネルバ隊もザク貰えたのは赤服だけだしな
名無しさん : 22/08/01(月)
一応ミネルバにも何機かスレ画積み込まれるはずだったんだよね
名無しさん : 22/08/01(月)
>一応ミネルバにも何機かスレ画積み込まれるはずだったんだよね
というか数機いたよモブ乗ってたけど
新三馬鹿~コロニー落下までで全員死んだ
名無しさん : 22/08/01(月)
>一応ミネルバにも何機かスレ画積み込まれるはずだったんだよね
ショーンとデイルの二機あった全部落ちた…
名無しさん : 22/08/01(月)
エース級が乗ってるカスタム仕様機とはいえジンに撃墜されるのは情けなくないですか
名無しさん : 22/08/01(月)
ゲイツはゲルググと違ってこれいきなり使うのは無理だろって感じの構成してるよねあれ…
名無しさん : 22/08/01(月)
あまりにも使いづらすぎてレールガンにされたエクステンショナルなんとか
名無しさん : 22/08/01(月)
連合が量産機にまではPS使ってこなかったのでレールガンで良くなって廃止されたワイヤーガン
名無しさん : 22/08/01(月)
オーブからの技術者の流入でバッテリー方面かなり進化してるっぽいのがなザフト
名無しさん : 22/08/01(月)
どうせ一本にするならいっそのこと普通のサーベル持たせた方が使いやすそう…
名無しさん : 22/08/01(月)
プロヴィデンスの左腕といい盾とシールド一体型が好きなんかなザフト
名無しさん : 22/08/01(月)
盾についてるビームクローって防御面とかどうこう以前にめっちゃ大振りにならざるをえないから凄い使いづらそうと言うか自分に干渉するだろ
名無しさん : 22/08/01(月)
ザフト系ガンダムからフィードバックされてる武器いいよね
名無しさん : 22/08/01(月)
順当に強化された感あるのに種死時点で時代遅れ気味…
名無しさん : 22/08/01(月)
連座2で初めてこういう機体なんだって知った奴
名無しさん : 22/08/01(月)
背中のスラスターなんで外しちゃったんだろ
名無しさん : 22/08/01(月)
スレ画はなんというかフリーダムの雛型というかドレッドノートの土台というか?
コメント一覧 (117)
ガンダムログ管理人
が
しました
ドレッドノートについて語ればいいん?
ゲイツRについて語ればいいん?
それともラクスのおっπか!?
ガンダムログ管理人
が
しました
ドレッドノートにもゲイツの特徴的だった使いにくそうな武装がオミットされてる辺り本当にあれ何で付けたんだろうねぇ…
ガンダムログ管理人
が
しました
ゲイツRならまだマシでそれより旧型のジンやシグーさえ終盤にもチラっといたな。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ザクウォーリアにとって変わられるのは規定路線よ
ガンダムログ管理人
が
しました
軽量化と省コスト化とかの理由かしらん翼がなくなった理由
ガンダムログ管理人
が
しました
気構えが違う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ゲイツRだった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
やはりここでもザクは……
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ちなXアストレイ(機体名)がすきです
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムのデザインと共通性を持たせようと
ガワラや種の設定スタッフ達も頑張ってた
ように見える。
ザクヲがもう絶望的なまでにガンダムデザイン
と似てない
(背中の換装機能は似てるうちに入らない)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
なんか前にも画像がテスタメントなのに、スレタイがロッソイージスになってたのあったな。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
(それはさておき)
こいつ(ゲイツR)
すき
ガンダムログ管理人
が
しました
前半の主人公機を倒しネームドキャラ(三人娘)も一人道連れにするってこれ以上ない活躍してるよな
ガンダムログ管理人
が
しました
ってここでも盛り上がってたんだけどなぁ…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
昇龍拳!!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
各方面から批判されそう。
恐ろしく太くて
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
スラッシュはともかくガナーみたいな装備は現場から望まれるだろうし
ガンダムログ管理人
が
しました
フリーダムも大して変わらんけどねゲイツの魔改造だし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ザクヲにもレールガンの付いたウィザードとかあっても良さそうなのに
ガンダムログ管理人
が
しました
>すき
好きな割には画像をガッツリ間違えるんだなって
ガンダムログ管理人
が
しました
フリーダム、ジャスティス、プロヴィデンス外伝の機体は除外
ガンダムログ管理人
が
しました
ドレッドノートは、ザフトガンダム目、あるいは後付け呼称の1stステージシリーズのプロトタイプに当たる機体。
主にNジャマーキャンセラーや、MS搭載用核エンジンとMHD発電、量子通信を用いたプリスティスの試験に供された。
開発期間短縮の為頭部以外ゲイツを流用しており、同時期のゲイツ改同様PS装甲化されている。
ジャスティス以降の核動力機は連合の100番フレームを参考に関節柔軟性を増し、また関節部にスライド式装甲やアンクルガードを採用するなど、構造面でも本機とは結構な差異がある。
また、本機のベース機のゲイツ自体、高いポテンシャルを秘めているものの、量産性担保の為低廉化、簡素化されおり性能がスポイルされているのに対して、本機以降の核機は量産性など投げ捨てて開発者が好き勝手やらかしている為、金銭面・装備面・総合的な戦闘能力でも一段ほど差がある。
(ザフトでは実機が製作されなかった本機用ドラグーンを装備すればその差は縮まるが)
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
「ガンダムSEEDシリーズ」カテゴリの最新記事