名無しさん : 22/08/07(日)

ガンダム試作4号機スレ
モノアイはシーマ艦隊独自のカスタムだった




名無しさん : 22/08/07(日)

そりゃ横流しバレバレだと困るわな


 スポンサードリンク
名無しさん : 22/08/07(日)

ガンダムタイプでも実戦投入されたんだね




名無しさん : 22/08/07(日)

気が付いたらガンダム4号機も公式設定になり
アニメやプラモになっていた
最初は外装が破壊されたらガンダムでてくるコンセプトだったけど
「ガンダムが1つの作品で4機も出るのはおかしい」で没になったのに


名無しさん : 22/08/07(日)

いっぱいいてもオッケーってのはGガンからだっけ?


名無しさん : 22/08/07(日)

ここから30数年の時を経て実機が存在したことになるとは思わなかったな




名無しさん : 22/08/07(日)

>ここから十数年の時を経て実機が存在したことになるとは思わなかったな
裏設定と言っても「AGX-04ガーベラ・テトラ」って名前の時点で隠す気ないやろと思ってしまう


名無しさん : 22/08/07(日)

>ここから30数年の時を経て実機が存在したことになるとは思わなかったな
if設定のお遊びだからこそ面白い部分もあると思うんだがなぁ
公式化されると当然恩恵もあるから一概に否定も出来んけど


名無しさん : 22/08/07(日)

そういう細かい設定は後々ひっくり返されるから


名無しさん : 22/08/07(日)

ガーベラ・テトラという名前も一言も出されていなかったような気もする


名無しさん : 22/08/07(日)

シーマ様、わざわざ4号機と戦闘していたのは驚いた




名無しさん : 22/08/07(日)

改もいつかアニメやプラモ化するかな?




名無しさん : 22/08/07(日)

今月発売




名無しさん : 22/08/07(日)




名無しさん : 22/08/07(日)

当時デラーズフリートでプラモ出たのスレ画だけってのがどういう判断…?
そして出来はいいけどデカい


名無しさん : 22/08/07(日)

下手にガンダムタイプにしない方がカッコよくね?


名無しさん : 22/08/07(日)

ガーベラテトラに関しちゃデザイン的に元の完成度が一番いい
後付けの変なアレンジはいらない


名無しさん : 22/08/07(日)

まあ少なくともガーベラが発表された段階ですでにGP-04ベースの改造機扱いだね


名無しさん : 22/08/07(日)

GPシリーズも気が付いたら増えた




名無しさん : 22/08/07(日)

>GPシリーズも気が付いたら増えた
最近もう一機追加されてた
ことぶきつかさデザインの奴




名無しさん : 22/08/07(日)

>最近もう一機追加されてた
>ことぶきつかさデザインの奴
それってGPシリーズなのか
たしかに膝はそれっぽいけども


名無しさん : 22/08/07(日)

バリエーション増やす割に
試作5号機ってのは来ないんだな


名無しさん : 22/08/07(日)

>バリエーション増やす割に
>試作5号機ってのは来ないんだな
試作0も4も元々設定はあったんじゃね
そっから新たに増やすのは難しそう


名無しさん : 22/08/07(日)

なんだかんだで増えてないんだよなGPシリーズ
装備や仕様違いが生えてくるだけで


名無しさん : 22/08/07(日)

やっぱGPシリーズが後に作られたことを考えるとカバードって偉大な先駆者だったんだな


名無しさん : 22/08/07(日)

>やっぱGPシリーズが後に作られたことを考えるとカバードって偉大な先駆者だったんだな
GPシリーズのデザイン意識してるよね


名無しさん : 22/08/07(日)

カバードは当時でも珍しい全身換装式だ
GPシリーズは換装とかは限定的


名無しさん : 22/08/07(日)

>>やっぱGPシリーズが後に作られたことを考えるとカバードって偉大な先駆者だったんだな
>GPシリーズのデザイン意識してるよね
アナハイム・エレクトロニクス最初のガンダム




名無しさん : 22/08/07(日)

デンドロ扱いきれるコウだったらブロッサムもイケる気がするわ


名無しさん : 22/08/07(日)

追加装甲とかじゃなく正体隠す為の偽装なんだから
ガンダムっぽい装甲の上から別の装甲つけるじゃなくて
ガンダムぽいのはいったん外してからジオンっぽい装甲を新しくつけるとは思う


名無しさん : 22/08/07(日)

いつも思うが肩のバーニアがデカすぎるんじゃね?


名無しさん : 22/08/07(日)

>いつも思うが肩のバーニアがデカすぎるんじゃね?
速そうで良い


名無しさん : 22/08/07(日)

実は変形させる予定だった名残


名無しさん : 22/08/07(日)

>実は変形させる予定だった名残
そういや可変機いないな


名無しさん : 22/08/07(日)

>>実は変形させる予定だった名残
>そういや可変機いないな
実はガザシリーズの試験機


名無しさん : 22/08/07(日)

BWSが付くならデカい肩のバーニアもアリアリのアリ


名無しさん : 22/08/07(日)

実は肩のバーニアはダミー説