名無しさん : 22/07/30(土)
名無しさん : 22/07/30(土)
最後のデュエルのカットがこれっていうのがほんとにいい
とくに戦闘もなくただスッと挿入されたカットなんだけども種無印通してイザークという男が何を選んでどこへ行こうとしているのかがとくに言葉を尽くすわけでも何かを語らせるでもなくこれだけで一発でわかるっていう
いいよね…
名無しさん : 22/07/30(土)
シールドとライフルはともかくとしてPS装甲落ちるまで追い詰められてたけどバッテリーどうしたんだろう
ストライクと違ってパック背負えば回復するタイプじゃないし
名無しさん : 22/07/30(土)
格納庫でディアッカと話してるカットなかった?
名無しさん : 22/07/30(土)
>格納庫でディアッカと話してるカットなかった?
ほんのチラッと写ってたよね
デュエルとバスターがアークエンジェルの格納庫に並んで立ってるのがなんか感慨深かった
名無しさん : 22/07/30(土)
アークエンジェル自体がGの5機を運用するための艦でもあったから補給は簡単だろう
名無しさん : 22/07/30(土)
ライフルとシールドはあげるけどバッテリー補給はダメよされるとも思えんしな…
名無しさん : 22/07/30(土)
肩の修理できてないのか
名無しさん : 22/07/30(土)
>肩の修理できてないのか
まぁヘリオポリス出港時ならともかくこの状況の大天使にデュエルのパーツおいてあるとは思えないからなぁ…
名無しさん : 22/07/30(土)
>まぁヘリオポリス出港時ならともかくこの状況の大天使にデュエルのパーツおいてあるとは思えないからなぁ…
盗んで間もないMSを即修復出来るザフトの技術と豊かさとんでもないよね
名無しさん : 22/07/30(土)
>盗んで間もないMSを即修復出来るザフトの技術と豊かさとんでもないよね
一応予備パーツも強奪済みだったんで
名無しさん : 22/07/30(土)
敵ではあったけど祖国の残虐な行いにNOといえるからこその魅力があったと思う
運命でもそこらへんブレてないから寝返っても違和感はなかったし
名無しさん : 22/07/30(土)
イザークは初期の小物っぷりと救命艇撃墜とか思うとよく生き残ったなってなるなった
名無しさん : 22/07/30(土)
とっさにバスターの大砲使ったのもそうだけど基本機であるがゆえに
装備の流用の利き方となに使っても性能が落ちない部分はいいよね
名無しさん : 22/07/30(土)
あの世界におけるファーストガンダムでフルアーマー化もするし新型ガンダム2機倒すし美味しすぎる
名無しさん : 22/07/30(土)
>あの世界におけるファーストガンダムでフルアーマー化もするし新型ガンダム2機倒すし美味しすぎる
終戦後の状況も他のGが爆発四散するかよくてハチの巣になるかの中で肩の破損以外五体満足で残ってるからそういう点でも美味しい
名無しさん : 22/07/30(土)
爆風の中からアサルトシュラウド全パージしたデュエルがサーベル二刀流で出てくるのはマジでかっこいい
名無しさん : 22/07/30(土)
ニコルがやられて性悪組がキレ散らかすのふたりがそこまで悪い奴じゃないフラグなのに事態がどんどん悪い方に転がってるの好き
名無しさん : 22/07/30(土)
あれだけ対立していたデュエルとイザークがアークエンジェルで補給を受けて
この終局でザフト側であるはずでもなおアークエンジェルを護衛するというのは物語として面白い
名無しさん : 22/07/30(土)
パナマで動かねえ敵を落として何が楽しいんだ?みたいに戦争やる中でも自分の志は一貫してたと思う
名無しさん : 22/07/30(土)
失われた腕をフェイズシフトごと直したりジンの兵装だったアサルトをアサルトシュラウドに改装したりガモフのメカニックは頭おかしいのがいる
機動艦隊戦で初期も初期に落ちたのが実に惜しい
名無しさん : 22/07/30(土)
虚を付いたのと合同とはいえ後期GAT2機落としてサザーランドの母艦落としてヤキン生き残りましたはあまりにも強い
名無しさん : 22/07/30(土)
MSの流行り的にも追加装甲は両軍でちょいちょい使われててライフルはベストセラーと中々の影響力だ
名無しさん : 22/07/30(土)
イザークは第二次ヤキンドゥーエ攻防戦ではいち早くピースメーカー隊に気づいた一人で
その護衛の新型のうち2機を撃墜して核部隊の母艦も轟沈させる暴れっぷりだったからな
名無しさん : 22/07/30(土)
種のラスト付近の話はほんと濃密よね…
名無しさん : 22/07/30(土)
プロヴィデンス出てから最終話までの戦況のギリギリさ凄いことになってるからな
名無しさん : 22/07/30(土)
ニコル死んでからのイザークは見どころしかない男すぎる
名無しさん : 22/07/30(土)
アラスカで戦車にやられるバクゥみてオイオイっていいながら援護するところ好き
名無しさん : 22/07/30(土)
ブリッツだけ中盤退場でバスター味方化してスレ画は終盤活躍なのがバランス良いと思う
名無しさん : 22/07/30(土)
アスランが帰還して悪態吐いた後その背中を見てフッと微笑むの好き
名無しさん : 22/07/30(土)
ナチュラル側に踏み込んでどっちもお互い人じゃねってなったディアッカと
ザフト側のままで理解し合わないままの闘争も異常だと気づいたイザークの対比じゃないかなと思っている
名無しさん : 22/07/30(土)
ザラ隊がバラバラになってから自軍のアレさとかも見ながらも単身で成長してるのが分かりやすい
名無しさん : 22/07/30(土)
イザークくらいの距離感で言いたいこと言うやついないと
ニコル死んだらキラ居るのとは別問題でアスラン一人ぼっちになる可能性あるんだよな
名無しさん : 22/07/30(土)
一番成長した人物かもしれない
名無しさん : 22/07/30(土)
デュエルの白に青のカラーリングも今見るとシックで落ち着いた色合いだ
初見のトリコロールカラーのなり損ないみたいな印象からはかなり変わった
名無しさん : 22/07/30(土)
イザークの考えの変化を見るのも楽しいよね
名無しさん : 22/07/30(土)
>イザークの考えの変化を見るのも楽しいよね
態度は居丈高でも真面目に考えるやつだからな
名無しさん : 22/07/30(土)
そいつを寄越せしたシーンも滅茶苦茶好き
コメント一覧 (108)
ストライクと違ってパック背負えば回復するタイプじゃないし
元々GATシリーズの専用艦なんだから再充電する設備はあるだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
アスランが宇宙上がる時に「今度は俺が部下にしてやる」「…それまで死ぬんじゃないぞ」って顔を見せずに言うの好き
当方ノンケ男ですがキュン死するかと思いました
ガンダムログ管理人
が
しました
どう見てもストライクとアークエンジェルの
味方メカだろと思った人間がいたんだろな。
バスターの方は
後半はAAに戻ってストライクの支援機してたし、
デュエルの方もせめてワンカットだけでも
とスタッフが思ったのかも。
ガンダムログ管理人
が
しました
こうして並べるとザフト側から見たらめちゃめちゃ大戦果だな…
デュエルベースの後継機開発されてもおかしくないぞ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
キレながらも何だかんだで助けてるのいいよね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
シホやその他の部下達がいたはずだが
そいつらいったいどうしてたんだ…?
(放ったらかし?)
ガンダムログ管理人
が
しました
だからこそ紆余曲折を経て本来の運用どおりデュエルがアークエンジェルで補給を受けたってのがグッとくるんだよな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
最終話で結果的に原作再現になったという
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
残るはジェネシスを発射しようとするザフトvs3隻同盟になったわけだけど
イザーク的には野蛮なナチュラルの核からコロニーを守ってくれた3隻同盟を
攻撃する気にはなれなかったんだな
AAの護衛に付いたのはせめてもの恩返しのつもりか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
シーゲル(東方不敗)、ジブリール(シュバルツ)、イザーク(ドモン)というGガン三銃士の中で
唯一生き残れたのは声優さんの熱演のおかげ(監督談)という死の運命を捻じ曲げた男
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
デュエルのシールドが赤くて設定が
固まって無かったのかと思うのと同時に、
最終回でストライクの盾持ってて感慨深かったのを覚えてる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
このとき両機ともストライクの赤シールド装備だった
テレビ放送が始まり、アニメ劇中でもガンプラでもデュエルのシールドは青だったから、
ガシャポンだけ色違うな、放送前だったしアニメ設定が反映できてなかったのかな?と思ってた
最終話でデュエルが赤シールド装備してて、めちゃくちゃ驚いた、感動した
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
三馬.鹿に嬲り殺しにされて惨めに死んでもらってその後、天帝 vs 三馬.鹿やって欲しかったな
見下してたナチュラルにボコられるとか皮肉効いてていいし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
シンはジュール隊のスーパーエースやっとけばよかったのに
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
「ガンダムSEEDシリーズ」カテゴリの最新記事