名無しさん : 22/08/08(月)

劇場版見直してもやっぱり飛び飛び感あるし
勢力図はわかりにくいし
敵がいつの間にか味方になってたり味方が敵になってたりする良くわからない構成だけど
どうしてか見てると元気になるの不思議なガンダムだ





名無しさん : 22/08/08(月)

改めて最終戦混沌としすぎだろ!ってなった


名無しさん : 22/08/08(月)

勢力はだいぶわかりやすくなったと思うけど
一回だけだと位置関係がまだしっくりこない
みんな一所懸命説明してたけど


名無しさん : 22/08/08(月)

各勢力ごとの目標はなんとなく理解出来るけど個々人となるとちんぷんかんぷんになる


名無しさん : 22/08/08(月)

困ったときは天才の解説を聞けば大体教えてくれるから


名無しさん : 22/08/08(月)

〇〇が✕✕するなら□□でしょ!
そうか!
って劇中で頻繁にやってくれるからこっちもわかった気になれてありがたい…


名無しさん : 22/08/08(月)

ガランデンとかマスクが母艦としてるけどゴンドワンから来てるから完全にキャピタルアーミィってわけでもないのややこしい


名無しさん : 22/08/08(月)

最後の混戦は戦艦の名前と所属覚えてるかどうかでかなり理解度変わる


名無しさん : 22/08/08(月)

アメリアvsゴンドワナvsキャピタル・アーミィvsキャピタル・ガードvsメガファウナ?


名無しさん : 22/08/08(月)

最後はアメリア対キャピタルアーミィ+ゴンドワン対メガファウナじゃない?


名無しさん : 22/08/08(月)

ゴンドワン陣営はガランデンしか出ないからあんまり気にしなくてもいい


名無しさん : 22/08/08(月)

教皇さまなんでここにいるんだろ…とかはちょいちょい思った
黒幕だと思ったらマスコットキャラだった


名無しさん : 22/08/08(月)

>教皇さまなんでここにいるんだろ…とかはちょいちょい思った
>黒幕だと思ったらマスコットキャラだった

途中たまに平和ボケ老人が…とか思ったけど
最後まで粛々とあの調子でいて好きになった
母とかもそうだけど闘争とかとは違う部分での強さがある


名無しさん : 22/08/08(月)

>途中たまに平和ボケ老人が…とか思ったけど
>最後まで粛々とあの調子でいて好きになった
>母とかもそうだけど闘争とかとは違う部分での強さがある

なあなあでタブー破りをする人間が多いあの世界で真に強かったのって法王様だよね


名無しさん : 22/08/08(月)

>なあなあでタブー破りをする人間が多いあの世界で真に強かったのって法王様だよね
信仰の根幹が揺さぶられる事態になってるのに
あくまで教皇として良き人である事を全く崩さないのは凄い事だよね


名無しさん : 22/08/08(月)

劇場版である程度整理されたお陰でアメリアがだいぶ血の気多いしキナ臭過ぎる国なのがよく分かった


名無しさん : 22/08/08(月)

TV版何度も見たからなんとかついて行けたけどⅤは混乱極まってるわ


名無しさん : 22/08/08(月)

大気圏突入前後はマジで混乱する
どことどこが戦ってるんだ



名無しさん : 22/08/08(月)

>大気圏突入前後はマジで混乱する
>どことどこが戦ってるんだ

説明セリフが増えてたからガイトラッシュ戦と大気圏突入前の2回の三つ巴戦がすごくわかりやすくなってて感動した


名無しさん : 22/08/08(月)

>大気圏突入前後はマジで混乱する
>どことどこが戦ってるんだ

アメリア(メガファウナとサラマンドラ)
キャピタルアーミー(ガランデン)+ビーナスグロゥブ(フルムーンシップ)
ドレッド(忘れた)
の三つ巴だったと思う


名無しさん : 22/08/08(月)

>アメリア(メガファウナとサラマンドラ)
>キャピタルアーミー(ガランデン)+ビーナスグロゥブ(フルムーンシップ)
>ドレッド(忘れた)
>の三つ巴だったと思う

ドレッド艦はクノッソスだった記憶


名無しさん : 22/08/08(月)

戦力はゴンドワンが温存した形だよね
というかゴンドワンってヨーロッパ?


名無しさん : 22/08/08(月)

ガランデンって沈んだっけ?


名無しさん : 22/08/08(月)

>ガランデンって沈んだっけ?
艦も艦長もゴンドワン所属だから付き合いきれずに帰った


名無しさん : 22/08/08(月)

アメリアとトワサンガの協定を疑心暗鬼で邪魔するためにアーミィがミノ粒撒いたって分かりづらいよ!


名無しさん : 22/08/08(月)

>アメリアとトワサンガの協定を疑心暗鬼で邪魔するためにアーミィがミノ粒撒いたって分かりづらいよ!
直後にユグドラシル大暴れだから分かりやすい!


名無しさん : 22/08/08(月)

戦争を知らないからなんかMSの普段の動きはすっとぼけてるし戦闘中とか殺し合いに発展しかねないのになんか間の抜けた会話をしてたり・・・


名無しさん : 22/08/08(月)

>戦争を知らないからなんかMSの普段の動きはすっとぼけてるし戦闘中とか殺し合いに発展しかねないのになんか間の抜けた会話をしてたり・・・
危ういんだよね
そら技術を封印したくもなる


名無しさん : 22/08/08(月)

化ければ叶う!


名無しさん : 22/08/08(月)

>化ければ叶う!
このセリフのせいでリンゴがドレットのスパイなんじゃないかと思えてきた


名無しさん : 22/08/08(月)

クンパ大佐も誘蛾灯の蛾のように戦争に引き込まれる皮肉


名無しさん : 22/08/08(月)

リンゴがジュガン指令のエフラグを処刑したのとは関係なくブルジンがいつの間にか沈んでる…


名無しさん : 22/08/08(月)

もうすっかりおなじみになったけど改めてミノ粉って恐ろしい代物だなと再認識させられる


名無しさん : 22/08/08(月)

メガファウナは海賊部隊だから戦争を広めるならアメリアとも戦うよ


名無しさん : 22/08/08(月)

温存したっていうけどゴンドワンはもともとアメリアとドンパチしてるんだから主戦場はキャピタル周りじゃないでしょ
お話の間も休戦とかでなくドンパチしてるなら二正面してるアメリアなんなの…とはなるが


名無しさん : 22/08/08(月)

アメリアはぁ!民生用のバッテリーをちょろまかしているのだから!


名無しさん : 22/08/08(月)

大事なことはだいたいベルリ少年ノレドラライアさん姉さんが言ってるってわかってからすごく見やすくなった
でも天才が何考えてるのだけはマジで今でもわかんない…


名無しさん : 22/08/08(月)

天才は戦争エンジョイしてたって意外なんもなかったような