名無しさん : 22/08/12(金)
やっぱり最初期型のA型が老朽化で地上に降ろされてマンハンターに払い下げられたあとで
対MS装備を全撤去して市民への恫喝のために12.7mm機銃席を取り付けたやつでした

地球連邦軍内で旧式となり払い下げられた地上仕様のジェガン A型をベースに、マン・ハンター仕様に改修した機体。
市民への威圧が主目的である為、ビーム・ライフル等の対モビルスーツ兵装は取り払われ、代わりに12.7mm対人用機銃で武装している。また、人間目線でもっとも目に止まる脚部のみリペイントしているのも、抑止力の一つとなっている。
陸戦用ジェガンA型 マン・ハンター仕様 - ガンダムWiki
市民への威圧が主目的である為、ビーム・ライフル等の対モビルスーツ兵装は取り払われ、代わりに12.7mm対人用機銃で武装している。また、人間目線でもっとも目に止まる脚部のみリペイントしているのも、抑止力の一つとなっている。
陸戦用ジェガンA型 マン・ハンター仕様 - ガンダムWiki
名無しさん : 22/08/12(金)
ロンド・ベルと一緒にアクシズ押し返したやつらが今は人狩り用か…
名無しさん : 22/08/12(金)
A型って初期不良があって早急にA2型にライン更新されたから
逆シャアに出てきたロンドベル隊配備のがほぼ全個体って設定になってたよな…
名無しさん : 22/08/12(金)
モビルスーツにも尊厳破壊ってできるんだな…
名無しさん : 22/08/12(金)
あまりにイメージ悪いからかプレバンでも中々出ないやつ
名無しさん : 22/08/12(金)
>あまりにイメージ悪いからかプレバンでも中々出ないやつ
スローターダガーが出た例もあるし…
名無しさん : 22/08/12(金)
出てきて早々に機関銃ぶっ放してんのビビる
誰も何もしてないのに
名無しさん : 22/08/12(金)
尊厳破壊すぎる
名無しさん : 22/08/12(金)
いくらジェガンは人気があるっていってもね
名無しさん : 22/08/12(金)
プラモで出すにしても塗り分けどうするんだ
腿だけシールで済ませる仕様になるのか
名無しさん : 22/08/12(金)
これにボッシュが乗ってたんだよな
名無しさん : 22/08/12(金)
消火活動してたのもA型の改修機だからアクシズ押したあとも人を救ってる個体とこいつになった個体がいるのか…
名無しさん : 22/08/12(金)
刑事警察機構 → 容赦の無さで恐れられる警察組織
地球連邦政府が軍とは別に組織した治安維持機関。
地球居住者を宇宙へ強制送還させる組織である「マンハンター」を有している。
同様の組織はU.C.0090年代から存在しており、地球への不法滞在者の摘発および宇宙への強制送還を職務とする。
銃器で武装しているほか、モビルスーツまで保有している。
ろくな捜査も行わずに対象となる人々を狩りの獲物の感覚で捕らえ、市民から「人狩り」と恐れられている。
ダバオでは、モビルスーツによる機銃掃射による令状なしの恫喝(というには過激である)なども日常的に行われているようで、評判自体はよくない。
また逮捕から強制送還される過程で命を落とすものも少なくない。
その犠牲となる不法滞在者は当然ながらスペースノイドが多く、「地球と宇宙」の軋轢を生む原因の一つとなっている。
なお、このような人々を宇宙へ強制的に送り返す機構そのものはU.C.0150年代にになっても存在している。
(閃光のハサウェイ メカニック&ワールド)
名無しさん : 22/08/12(金)
光のジェガンと闇のジェガン
名無しさん : 22/08/12(金)
人の心の光を間近で体験したジェガンの成れの果てがこれなのか…
名無しさん : 22/08/12(金)
ぱっと見同じ機体でも製造時期で結構違いあるんだな
名無しさん : 22/08/12(金)
邪悪な機体でも活躍シーンがあれば人気も出るんだけどこいつはただ歩いてるだけだしな
名無しさん : 22/08/12(金)
閃ハサのメカ設定出たのか
結局ミノフスキークラフトとミノフスキーフライトの関係はどうなってるのかわかったりする?
名無しさん : 22/08/12(金)
消防ジェガンだそうぜ
名無しさん : 22/08/12(金)
マハが悪者扱いなのはともかくなんで不法居住してんだ?
名無しさん : 22/08/12(金)
>マハが悪者扱いなのはともかくなんで不法居住してんだ?
元々普通に住んでたけど移住命令出て無視してる人とか
犯罪者とか色々
名無しさん : 22/08/12(金)
このタイプってハサウェイの監督がMSは役者じゃなく舞台装置って言ってたのを体現してて好きなんだけど
みんな従来通りの演出されてるメッサーとかグスタフカールの方がそりゃ好きだよね…
名無しさん : 22/08/12(金)
どちらにしろ太ももの色分けの為の新造必要だし(まさかシールで済ませるとは思えない)
名無しさん : 22/08/12(金)
ある日突然お前コロニーに住め、逆らうのは許さんぞとか言われてみろよ
名無しさん : 22/08/12(金)
アクシズ押して今は地球を守ってる正義のジェガン
名無しさん : 22/08/12(金)
というかMSのサイズ感考えたらわざわざ機銃で脅してるのも手加減なんだよね
名無しさん : 22/08/12(金)
>というかMSのサイズ感考えたらわざわざ機銃で脅してるのも手加減なんだよね
手加減というか悪趣味な恫喝
名無しさん : 22/08/12(金)
マンハンターって言い得て妙だよね
名無しさん : 22/08/12(金)
因みにハウゼリー・ロナが悪法が施行される!って叫んでたのが超合法の土地持ちっていう特権階級ですら
もっとお金持ちがあの土地欲しい~したらコロニーに移住させられる法律
名無しさん : 22/08/12(金)
欲しいか欲しくないかって言ったら出たらほしい
名無しさん : 22/08/12(金)
ハンタージェガンに消防ジェガンの運用が大型人型ロボットの使い方の光と闇過ぎてひどい
同じ作品内でやるんじゃないよ!
名無しさん : 22/08/12(金)
実物大立像見るとすっげえ効率いい位置じゃんってなるやつ
名無しさん : 22/08/12(金)
でも不法滞在者が悪いしなぁ…
名無しさん : 22/08/12(金)
エコーズは苛烈な手は使うけど別に卑劣ではないはずなのに…立場的にも
名無しさん : 22/08/12(金)
世界の命運かけた戦いを生き残った老兵が…みたいな尊厳破壊感じる
コメント一覧 (96)
ガンダムログ管理人
が
しました
地球環境を守るために不法移民を追い出す!
そこになんの違いもありゃしないだろうが!!
ガンダムログ管理人
が
しました
簡単に対ジオン残党へのマッチポンプが出来るようになるよ!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
地球連邦軍内で旧式となり払い下げられた 「地上仕様のジェガン A型」
とすれば、このジェガンは納入当初より地上で運用されていた機体なので
ロンドベル使用機とは違う、と逃げ道作れるか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
急制動とかジャンプしたら投げ出されるだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
という恐怖を与えるという点では
ティターンズ が対スペースノイド用に
ザクに似せたハイザックを投入した事例と
似てますね。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
法を犯し、秩序を乱し、行政に対処させることで税金も無駄に浪費させる擁護不能の罪人でしかない
そりゃあ「やりすぎ」「気に入らない」「横暴」と感じて反感を抱く人々もいるだろうが、それは犯罪を許容する理由にはならない
腐敗した連邦だからこそ、きちんと従えば生活が成り立つ程度の締め付けで済むのは確実
何故なら生活させて税金を搾り取らないと腐敗した政府高官の懐に入れる金が減るからな
一年戦争で人類の半分が死んだけど、かなりの速度で回復したのはそんな事情もあるんじゃない?
ガンダムログ管理人
が
しました
>>逆シャアに出てきたロンドベル隊配備のがほぼ全個体って設定になってたよな…
また知らない設定がいつの間にか生えてきてる…
ガンダムログ管理人
が
しました
逮捕された不法滞在者はデブリキャッチ等各サイドにおいて必要だけどやり手が少ない
危険な重労働を課せられているから宇宙側の上流階級にとっても
利益のある組織なんだよねマンハンター
だからこそ形骸化してるとは言えVガンの時代まで残ってたんだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
紺色セーラー服カラーに塗りたい
ガンダムログ管理人
が
しました
理念的に間違っているわけではないし
ガンダムログ管理人
が
しました
ホームページでは地上仕様のA型とあるから宇宙で使われた隕石押し返したジェガンとは別の機体だと思っていたのだが。
ガンダムログ管理人
が
しました
むしろクスィーやW、エクシアなど、テロ組織のガンダムが主役機として登場したことの方が驚いた。
ガンダムログ管理人
が
しました
状態良くてもサイコフレームの光と接触してるんだから
連邦が気味悪がって解体するか調査用に保存とかじゃないだろうか
楽な仕事とはいえ再利用するかね
ガンダムログ管理人
が
しました
アクシズショックのときの初期型であれ後に生産された型であれジェガンはジェガンでしかない。
東海道新幹線でN700Aでも新造の増備型(Aのロゴがでかい)と新造のN700から改修したスモールAも乗客にもJR東海にもただの東海道新幹線の編成でしかない。
一部がスモールAは残り編成がいつ廃車引退になるかわからんから走ってるうちに乗っときたい、撮っておきたいと勝手に考えてるだけでね。
ガンダムログ管理人
が
しました
本編見るとMSデカいなぁとかこの作品のMSは歩き方が独特だなぁぐらいの印象だった
まぁあくまで今の所の印象だけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
確かにアクシズ押したジェガンの方が相応しいな
だとすると消防ジェガンは・・・水のジェガン?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
初期生産で酷使の激しい機体なんかはマンハンターのは運用で負担が軽そうだし回されてておかしくないよ。
電車だって昔の特急運行されてたのが古くなって新しい機種が特急運行されて旧式は普通の各駅停車ばかりの運用になるのがたくさんある。京阪みたいに車齢50年を軽く越えてるのにを2200系とか2400系とか1000系が準急で当たり前に走らせてるところもあるけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
一体誰が乗っていたのだろう。後付け漫画で示唆したら面白そうだな。このジェガンと一部の識別番号とか調べられる超マニア整備士しか分からないことだが。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
知らなかったそんなの……
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
権威主義者すぎて笑ってしまう
ポル・ポトの愚民政策だって違反したら「不法」になるんだよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
少なくとも戦闘に参加してなかった予備の機体だと思われる
ガンダムログ管理人
が
しました
かつて大量に量産したジム2でも十分な気がするが。旧式とはいえ予備部品は結構あるだろうし。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
対人に使う口径じゃねえぞ!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ミノフスキー・クラフトで得られるのは、あくまでも「浮遊」(落下しない)のために必要な力場だけ
ミノフスキー・フライトはミノフスキー・エフェクトを利用した重力下浮遊システム『ミノフスキー・クラフト』の発展技術。ミノフスキー・クラフトを改良・小型化したもの
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」カテゴリの最新記事