名無しさん : 22/07/11(月)
名無しさん : 22/07/11(月)
合体した戦闘機です
モビルスーツではありません
名無しさん : 22/07/11(月)
>合体した戦闘機です
>モビルスーツではありません
ずるいよな
名無しさん : 22/07/11(月)
コアスプレンダーもたくさん作ればよくない?
名無しさん : 22/07/11(月)
技術者によれば効率がいいシステム、技術者によれば効率がいいシステムです
条約逃れではありませんぞ~
名無しさん : 22/07/11(月)
>技術者によれば効率がいいシステム、技術者によれば効率がいいシステムです
>条約逃れではありませんぞ~
Vガンダム「複数運用してから行ってくれませんかね?」
名無しさん : 22/07/11(月)
一応量産機なんだっけインパルス
名無しさん : 22/07/11(月)
インパルス5、6機同時運用してたら
デュートリオンビームの順番待ちなんかもあったのかな
名無しさん : 22/07/11(月)
>インパルス5、6機同時運用してたら
>デュートリオンビームの順番待ちなんかもあったのかな
後ろ半分は帰還させた方が早そう
名無しさん : 22/07/11(月)
というかナデシコみたいに勝手に充電でいいだろ…
なんでXのサテライトシステム方式なんだよ
名無しさん : 22/07/11(月)
戦闘機の発射システム滑走路の真下に陽電子砲か
なにがしたいんだよあの戦艦
名無しさん : 22/07/11(月)
名無しさん : 22/07/11(月)
>模型屋の妄想
仮にって
名無しさん : 22/07/11(月)
今からでもチェストフライヤー作り直して欲しい
名無しさん : 22/07/11(月)
>今からでもチェストフライヤー作り直して欲しい
MGでやろうとはしたんすよ…
名無しさん : 22/07/11(月)
色味はフォースインパルスが好き
名無しさん : 22/07/11(月)
なんだねその水色は
名無しさん : 22/07/11(月)
RGブラストはよ
名無しさん : 22/07/11(月)
種のRGはインパルスだけやたら出来よくなったな
名無しさん : 22/07/11(月)
名無しさん : 22/07/11(月)
砲戦形態が連射型なのが好き
名無しさん : 22/07/11(月)
割と一撃特化な砲撃機いなくない種世界
アグニすらその気になればドカドカ撃つし
名無しさん : 22/07/11(月)
ストライクの後に見たからなんか懐かしい雰囲気のガンダムだなってなったやつ
名無しさん : 22/07/11(月)
名無しさん : 22/07/11(月)
>Zips流れるとことソードとフリーダム倒したシーンぐらいから好きになった
>Zipsはスペエディだけだったかな?
曲ならスペシャルエディションとあとゲームのMSVアニメーションでも使われてはいる
どっちが先だったかは忘れた
名無しさん : 22/07/11(月)
最初微妙と思ったけど
ストライクとインパルスすごい好き!
名無しさん : 22/07/11(月)
盾が開いたところに何かの発生器みたいなのがあるから
フォビドゥンみたいにビームを曲げて防ぐ盾なのかと最初思ってた
名無しさん : 22/07/11(月)
無印連ザでフォースの後格とソードの特格が猛威を振るった思い出
名無しさん : 22/07/11(月)
全盛りのデスティニーがイマイチ好きじゃないからインパルスの方が好き
名無しさん : 22/07/11(月)
ザクの背中の武装変更も一体で色々対応させるため?
名無しさん : 22/07/11(月)
パイロットや機体が戦況や作戦に合わせるための換装がシルエットで
プレーンな機体を各々のパイロットに合わせるための換装がウィザードって感じ?
名無しさん : 22/07/11(月)
インパルスvsフリーダムは屈指の名勝負
名無しさん : 22/07/11(月)
RGフリーダムは改良版出るからようやくインパルスと並べられそう
名無しさん : 22/07/11(月)
デザインと機能性だけを見ると真のガンダムMk2だと思ってる
名無しさん : 22/07/11(月)
アビス、カオス、ガイア、セイバーってインパルス作るための試作品なんだっけ?
名無しさん : 22/07/11(月)
アレンジ込みならストライクより好き
コメント一覧 (138)
ガンダムログ管理人
が
しました
アポローン ヘッダー
アポローン トラングぅー
アポローン レッダー
U!F!O!
合身! 合身!
UFO戦士ダイアポロン!
に合体方法が似ているなぁ...って
あ、中で巨大化はしないけど
ガンダムログ管理人
が
しました
奪ったザフトが新たに3機(ファーストステージ)
連合がさらに3機(後期Xナンバー)
ついでにオーブが1機(ルージュ)
今度はザフトが5機(セカンドステージ)
連合がデカいの5機(デストロイ)
ザフトがさらに2機(サードステージ)
ターミナルが2機(ストフリ・インジャ)
オーブが密かに1機(アカツキ)
宇宙開発機構が1機(スターゲイザー)
連合特殊部隊が3機(ブル・ヴェルデ・ノワール)
C.E.ガンダム多すぎない…?
ガンダムログ管理人
が
しました
確か特務用のアッシュしか新規開発されてないけどアビスシルエットやウィザードで対応する予定だったんか?
ガンダムログ管理人
が
しました
シンが剣、ルナが火力、レイがドラグーン
地球では全機ウイングで。
ガンダムログ管理人
が
しました
「カオスシルエット」
「ガイアシルエット」
「アビスシルエット」
「セイバーシルエット」
とか出たんかな?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
インパルスがああなったのが実際なぜかは知らんけど
種はいくら何でも設定が細かすぎるわ
ガンダムログ管理人
が
しました
プラモとは相性悪くもあったけど
ガンダムログ管理人
が
しました
どう考えても最初からMS形で出撃した方が効率いいわけだし
ガンダムログ管理人
が
しました
いっそ合体機能廃して「普段は戦闘機、変形してMSになる」も通りそうな気もするんだけど駄目なのかな?
あくまでモビルフォートレスが本来の姿のMAであるサイコガンダムみたいな感じで
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ミネルバがあれで廃棄なら専用設備が必要なインパルスも使い続けるのは無理だし
ガンダムログ管理人
が
しました
じゃなくてただの予備パーツですエースパイロットに回復しながら馬車馬のように働いてもらって保有台数の不利を覆します!だな
ガンダムログ管理人
が
しました
連合はストライカーパックも重力下のジェット・火力のドッペルホルン・核運用のマルチの3つに集約して数と核でごり押しするスタイルに纏まったし
ガンダムログ管理人
が
しました
コアファイターを中心に、近接用上半身とか射撃戦上半身とかって構成になるのが普通なのでは
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ルナマリアが乗り換えた後に初使用形態のインパルスも出てくれないかな
ガンダムログ管理人
が
しました
ちょっとランディングギアがmsの足みたいで、どこにでも銃口を向けれるように砲塔を一工夫したら偶然腕みたいになっちゃって、センサーをひとまとめにしたらガンダムの顔みたいなのが付いた戦闘機って
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
宇宙戦の直前にグフ投入 あの世界の技術の順番、順当なのか
ガンダムログ管理人
が
しました
アスランのセイバーでかなり戦力充実してたと思うインパルスの登録名変えて偽装すれば差別化もできたんじゃない多分
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
せめてある程度の変形はして欲しかった。
足先にバルカン付いてるけど、ゲームで使えた事が無い。なんなら存在が忘れられていて知る人は少ない。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
デスティニーはかっこいいけどコアスプレンダーオミットしたのがいけない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムSEEDシリーズ」カテゴリの最新記事