1 : 2022/07/26(火) 17:21:43.87 ID:Mi+Ovpcad
何が足りないんや?
2 : 2022/07/26(火) 17:21:57.88 ID:qi+Gcq4K0
ミノフスキー粒子
スポンサードリンク
引用 : https://5ch.net/
3 : 2022/07/26(火) 17:22:03.32 ID:8domidor0
テム・レイ
4 : 2022/07/26(火) 17:22:41.23 ID:Uqlay8bb0
ミノフスキー粒子をまず発見しないとね
5 : 2022/07/26(火) 17:22:54.72 ID:7dR4g9Cld
作る側の本気度やな
6 : 2022/07/26(火) 17:23:18.96 ID:Mi+Ovpcad
現実にあるもので作れんか?
8 : 2022/07/26(火) 17:23:26.19 ID:emlfr1SGd
なんかガンダメタルみたいな名前の特殊な金属使ってなかつたか?
9 : 2022/07/26(火) 17:23:38.75 ID:x4s0iXAQ0
ガンダニウム合金
10 : 2022/07/26(火) 17:23:53.94 ID:/V+zZL1T0
異常に軽い金属
12 : 2022/07/26(火) 17:24:13.69 ID:282k/hWm0
核融合炉
13 : 2022/07/26(火) 17:24:30.03 ID:Mi+Ovpcad
動かすだけなら高級車のエンジン小型化とかでもだめなん?
14 : 2022/07/26(火) 17:24:40.06 ID:3JAG6AwG0
コストの低さと整備性のよさ
15 : 2022/07/26(火) 17:24:41.67 ID:aj/j2K0qa
ミノフスキーがないと人型で殴り合う意味ないやん
16 : 2022/07/26(火) 17:25:17.09 ID:imG0zOXzd
サイコフレームてなんなの?
31 : 2022/07/26(火) 17:30:56.08 ID:bgdPsRym0
>>16
共振素子みたいなもん
22 : 2022/07/26(火) 17:27:54.29 ID:aj/j2K0qa
MSの動力は核らしいから10~20m前後の機体に乗せられるサイズの核融合炉が必要やろうな
24 : 2022/07/26(火) 17:28:07.49 ID:dFaIIFKT0
そもそも人型にするコストがかかりすぎる上に
ある程度複雑に動かせる手で扱えるバカでか重火器も用意とかさらに無駄なコストかかりすぎるんや
28 : 2022/07/26(火) 17:29:53.42 ID:Mi+Ovpcad
武器とかは後で考えるとして
とりあえずあの機動性で動くの見てみたいわ
33 : 2022/07/26(火) 17:31:14.15 ID:4Bz++Avb0
金かかりすぎて兵器として消耗するの勿体なくねえかな
34 : 2022/07/26(火) 17:31:43.65 ID:Mi+Ovpcad
お台場ガンダムみたいにガワは作れるんやし
内部機関頑張ればいけそうよな?あと一歩よな
40 : 2022/07/26(火) 17:33:28.96 ID:/V+zZL1T0
>>34
あれ鉄骨地面にぶっ刺してるだけやぞ
45 : 2022/07/26(火) 17:35:24.70 ID:Mi+Ovpcad
>>40
それは知らんかったけどMSの見た目だけはイケてるやろ
36 : 2022/07/26(火) 17:32:04.51 ID:k0/wf2e+d
ガンタンクあたりならすぐできそう
46 : 2022/07/26(火) 17:36:05.65 ID:dFaIIFKT0
等身大の人型ロボットも自立二足歩行するまで10年近くかかったわけで二足歩行自体かなり難しい技術やろ
仮にちゃんと歩けるものを作ったとしてガンダムって地表で転んだらどうやって起き上がるんや?
さらに付け加えると宇宙空間において人型である理由がもっとないなるやろ
49 : 2022/07/26(火) 17:37:34.99 ID:Mi+Ovpcad
>>46
動きはGガンダムみたいに中の人トレースでいいんじゃねえの
51 : 2022/07/26(火) 17:39:49.38 ID:aj/j2K0qa
>>49
あんなガシャガシャ動いてたらパイロットはまともに立ってられんやろ
50 : 2022/07/26(火) 17:38:41.78 ID:aj/j2K0qa
>>46
AMBACとか言う納得できそうで出来ない謎技術
48 : 2022/07/26(火) 17:36:48.80 ID:Iurgub280
法整備
53 : 2022/07/26(火) 17:42:14.18 ID:Mi+Ovpcad
法整備なんてあとでやらせればええんや
今までがそうだったように技術の波には勝てんのや
54 : 2022/07/26(火) 17:43:04.19 ID:uQ9tXfpd0
昔立って歩くだけでも大変なロボットのゲームあったよな
コントローラーが操縦席みたいな奴
62 : 2022/07/26(火) 17:47:38.67 ID:ecm14Q4y0
ボールくらいなら今でも作れそう
63 : 2022/07/26(火) 17:49:12.24 ID:r02EdSgo0
わざわざ人が乗る理由がエレガントだからしかない
65 : 2022/07/26(火) 17:50:23.69 ID:FsCvBk+p0
まず足の機構をなんとかしなければ話が進まん
66 : 2022/07/26(火) 17:51:19.12 ID:aj/j2K0qa
>>65
足なんて飾りですよ
67 : 2022/07/26(火) 17:51:54.06 ID:KZACmxaq0
意外と合理的なのはドムだよね
70 : 2022/07/26(火) 17:54:15.04 ID:bCjBQh3X0
>>67
ホバーするなら脚要らないよね
69 : 2022/07/26(火) 17:53:21.71 ID:5dB7Dwexa
流石に宇宙で使う前提なら作れるでしょ?
71 : 2022/07/26(火) 17:54:28.18 ID:Mi+Ovpcad
>>69
地上用ができてないのにいきなり宇宙かいな
74 : 2022/07/26(火) 17:56:11.62 ID:t6lq3LOW0
そもそもガンダム世界におけるMSは宇宙空間での作業用スーツの延長やろ
地上での運用がメインなら潜水服の延長になるんちゃうの
81 : 2022/07/26(火) 18:00:15.12 ID:FsCvBk+p0
そもそもゲーセンにありそうなレバーとボタンだけでなんであんな巨大なMSを動かせるのか?よ
重機も操作はレバーとボタンで動かせるけど・・
84 : 2022/07/26(火) 18:01:49.34 ID:oXuDio5ya
>>81
逆や
全部の間接を手動で動かすとか無理やからコンピュータ任せの半自律にしてボタンとレバーで命令するんや
87 : 2022/07/26(火) 18:03:57.50 ID:KZACmxaq0
>>81
ガンダム1話でもほとんどコンピュータがやる言っとるしな
89 : 2022/07/26(火) 18:06:31.51 ID:YONGRLfDa
最低でも核融合炉必要とかきつくない?
95 : 2022/07/26(火) 18:09:28.77 ID:/19vMdjtr
日本で実用化させるなら介護用の補助具を基礎にしたパワードスーツみたいなのが現実的かな
96 : 2022/07/26(火) 18:14:03.34 ID:Jma8t4Dr0
ゆくゆくは兵器じゃなくて大金持ちの道楽として開発される的な
そんでサバゲーみたいな感じで「ごっこ」すると
つまり「ホビーハイザック」の様な
コメント一覧 (159)
実用化できるレベルってなると地面の硬さ、傾斜、摩擦、その他いろいろなものを分析した上で一歩一歩適切な足の動きを判断しなきゃいけない
いっそオプションつけてホバリング移動させる方が多少近道になるかもね
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
まず必要なのは巨大化させる理由、巨大ロボットの需要だろうけど
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
タングステン程度じゃ関節部分が割れて使い物にならんぞ
ガンダムログ管理人
がしました
第二弾は、ボールから
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
必要ないものに予算は下りませんよ
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
耐衝撃保護をした超高速処理のコンピューターがあればハード面では何とかなる?
ソフトというかサポートAIの学習は教師役の人間と一緒に行動させて学ばせる感じ?
最初は30~40メートルから初めて段々小さく18メートルに近づけていく感じかなぁ
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
今の技術じゃ多分レイバーがギリギリ
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
運動面では現代でも人間大サイズであれば歩行どころかバク宙するようなロボットも居るんでそれの応用でなんとかなりそう
正直一番難しいのはそれを18mで実現すんのだと思う、数mくらいにすりゃまだいけそう
ガンダムログ管理人
がしました
絶対に倒れないものを造らないといけない法律の問題が技術の進歩を邪魔をしている
ガンダムログ管理人
がしました
見た目だけまんまガンダムで、実用性はないけど歩ける…実現性?ならわりと現代技術でもできそうなのだが。
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
まずは日本中の電信柱を無くして、地下埋設型にするところから。
あと、数十トンのロボットが歩けば、局地的地震が発生すると思うので、耐震・免振構造の建築物も必要か
ガンダムログ管理人
がしました
の動きや器用さを持つ義手とかを
あと10年以内あたりで実用化とか出来るものなのだろうか?
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
地球外の知的生命体が作った宇宙戦艦でも落ちて来れば、そこから技術解析してどうにかなるんじゃないか?
ガンダムログ管理人
がしました
とか確か既にあったはずだから、3m前後の人型なら作れるんじゃないかな
ただし歩行は出来ないからナイトメアフレーム見たいに走る感じになるけど
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
今では戦闘機なんか必要不可欠な兵器だけど、100年前の技術力じゃ不可能なのと同じだ
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
転倒してもパイロットが無事でいられる衝撃吸収機構
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムなんて無理だわな…
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
まずは物理法則を書き換える技術じゃね。
ガンダムログ管理人
がしました
まして「動的二足歩行」だの「数十トンの機体を、数百mまで数秒で連続打ち上げできるブースターと推進剤」だの「操縦桿2本+フットペダル3本で制御できる戦闘プログラム」だの、まともにやったら完成は22世紀じゃね?
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
よしんばミノフスキー粒子見つけられても融合炉の小型化、機体動作に耐えられる素材強度と難題が多すぎる。
宇宙にスペースコロニー作る方がまだ現実的じゃないか?
ガンダムログ管理人
がしました
設定上だとパワーアーマー兵士一人で戦車持ち上げられて、自動車と同じくらいの速度で徒歩の長距離行軍して最大速度も100㎞近く出るうえ、敵意感知とか人の思考も読み取るとかいう代物で、おまけに手にしてるのは携行核兵器と戦前エナジーウェポンやしほぼ人間大のガンダム。こんな性能再現は何年かかるか分からんけど。
正規品の軍用フュージョンコア一個で行軍中問題なかったり非の打ちどころないけど、ゲームじゃ民生品で無理やり動かすからすぐにバッテリー切れするし装甲もすぐ剥がれるから、強いイメージ欠片もわかないけどね。
ガンダムログ管理人
がしました
エネルギー源は、アンビリカル・ケーブル的な有線でもなんとかなるだろう。
軽量で強靭な素材が見つからなくても、重力軽減できれば重装甲は実現できるし。
操縦者の乗り心地改善、転倒防止なども可能だろう。
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
あんだけ器用に曲がる腹部
どう考えてもウエスト部分のフレーム化の方が先に出来るだろうな
大気圏内ではマッハ3
2連装30ミリ機関砲を2基
リアルでマッハ3は大気加熱が高すぎて現実になって無い
30mmバルカン1門で空飛ぶ戦車A10が有るがマッハ1前後な
ミサイルを胴体内部から打ち出すのは最近のステルス戦闘機の主流
現在開発中の日本の防衛省のF3でも無理だな
ガンダムログ管理人
がしました
いま現存する最高強度の素材ってなんなんだろな?
何トンもの手足をぶんまわして折れない素材ってあるのか?
ガンダムログ管理人
がしました
モーターで動かすだけなら関節の動作速度は今でもいけそうだけど、ぶんぶん動かすとやっぱり強度の問題が
腕を普通に動かしました、強度が耐えられなくなって肩の付け根からとか肘から先が飛んでいきましたとか目も当てられん
ガンダムログ管理人
がしました
結局、地球上で人型大型ロボットを動かそうとしても、自然現象と物理法則が邪魔してるのが現実である。
宇宙なら可能性はあるだろうけど、宇宙なら人型である必要性が全くないからやっぱり難しいだろうね。
ガンダムログ管理人
がしました
テレ朝の「空想科学はあとどのくらいで実現可能になるか」というテーマの番組で、ガンダムは「今すぐにでもできます」という結論だった
ただしコア・ファイターなしビームサーベルなし 駆動系モーターが大量に必要で、確か総額1800億円という試算だった
ガンダムログ管理人
がしました
『空想科学読本』で柳田理科雄というわかってない男が「頭部からバルカンを撃つと宇宙空間では回転してしまう」などと書いて姿勢制御スラスターの設定を知らぬことを露呈していたが、大量のスラスターを装備するのも相当な手間だろうな
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
実用レベルと言うなら同じような技術の戦車や戦闘機に勝つ長所を見出さないといけない
ガンダムログ管理人
がしました
あとは風圧を受け流す構造を開発する必要がある
鮫肌みたいに小さな突起を並べて小さな空気の渦を作って風を受け流す構造みたいなの
ガンダムログ管理人
がしました
つスパロボOGコミック版のテンザン…
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
デカいサイズにするにはまた別の素材と動力がいるってことでしょう
ガンダムログ管理人
がしました
「直ぐにでも作れます。ただし、コアファイター・ビームサーベルなしです」って言ってたな
>何が足りないんや?
まず機体がコケてもコクピット内でミンチにならない人間かなあw
ガンダムログ管理人
がしました
>そんでサバゲーみたいな感じで「ごっこ」すると
>つまり「ホビーハイザック」の様な
それならATぐらいのサイズでよくないか
あまりに機体がデカすぎるとパイロットがGに耐えられんだろうし
ガンダムログ管理人
がしました
でも、二足歩行の大型ロボットを作るならムーバブルフレームにFRPの外装って、まんまヘビーメタルになるのがすごい
ガンダムログ管理人
がしました
あと制G技術
それが無きゃ実現出来ても5~6mまででしょ二足歩行ロボなんてw
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
下半身はキャタピラかタイヤで十分。
ガンダムログ管理人
がしました
あいつ、5本指にすれば人の兵器そのまま流用できるレベルにできそうなんだが…
AI研究者からすると敵味方の識別は未だに難しいらしい
現実は無限軌道のついたちっさいタンクもどきを遠隔操縦するUGVなるものが出てきてしまった
結局1m級のロボットですら無限軌道には勝てないんだから二足歩行の巨大兵器なんて夢のまた夢だよ
二足歩行としてのメリットは一応アトラスが提示してくれてはいるんだが…
無限軌道に勝つためには落ちた武器を拾える、拾った武器そのまま使える、リロード出来る、ころんでも起き上がれる、ちょっとした飛び地なら飛んで渡れる、段差登れる、はしごぐらいなら登れる、高所から歩兵が使うロープを使って降りられる、ちょっとした銃撃なら避けれる、手足を使った格闘戦、ぐらいはできないと無理だろうな
動画ではできてるように見えても走る場所きめてディープランニングしてる特定の場所限定の動きだからな、あれは
アトラスが現実の地形測定して最適な動きをCPU上で再現してディープランニングを一気に何千通りやれるぐらいじゃないと現実じゃあんな動きはできないだろう
2045年にシンギュラリティがほんとに訪れればあるいはって感じだろうな
(ちなみに銃撃ってるアトラスの動画はCGで作られた偽物な)
ガンダムログ管理人
がしました
かつて米ソ冷戦時代に宇宙開発で競ったように採掘機械の技術が国力に直結する時代になればモビルスーツは最前線で戦う事になる
という妄想
ガンダムログ管理人
がしました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「人型兵器・現代技術」カテゴリの最新記事