名無しさん : 22/07/24(日)
名無しさん : 22/07/24(日)
チョットガンダム
名無しさん : 22/07/24(日)
画像派リファインガンダムゼータ略してリガズィ
名無しさん : 22/07/24(日)
>画像派リファインガンダムゼータ略してリガズィ
つまりガンダム
名無しさん : 22/07/24(日)
こうして見ると緑っぽくない方が好みだな…
名無しさん : 22/07/24(日)
2本アンテナがあればガンダム
だからこいつはガンダム
名無しさん : 22/07/24(日)
ヒュッケバインはガンダム
名無しさん : 22/07/24(日)
>ヒュッケバインはガンダム
駄目です
名無しさん : 22/07/24(日)
もう目が2つで角ついてたらガンダムでいいじゃん!!
名無しさん : 22/07/24(日)
モノアイが2つでツノがついてりゃまでは言わないけど人が信じればそれがガンダムになると思うよ
名無しさん : 22/07/24(日)
リ・ガズィ 映画でギュネイからガンダムもどき呼ばわり
νガンダム 富野の書いた徳間版逆シャアでギュネイからガンダム呼ばわり
Ξガンダム 小説閃ハサの下巻で連邦軍からガンダムもどき呼ばわり
ガンダムもどきの定義は敵対陣営がガンダムっぽい機体を敵意と悪意込めて勝手にもどき呼ばわりしてるだけ
名無しさん : 22/07/24(日)
ガンプラの箱にガンダムって書いてあったらガンダム
名無しさん : 22/07/24(日)
ファントムもファントムガンダムとしてロボット魂売られてたからガンダムだな
名無しさん : 22/07/24(日)
F91みたいに特にガンダムではなかったけど現場が勝手にガンダム名付けた機体もあるけどね
名無しさん : 22/07/24(日)
>F91みたいに特にガンダムではなかったけど現場が勝手にガンダム名付けた機体もあるけどね
でもフォーミュラ計画やっている人的には元からガンダムだよね
名無しさん : 22/07/24(日)
サナリィの社員はとりあえずガンダム顔にしとけば連邦からの受けいいだろとは思ってた
名無しさん : 22/07/24(日)
ZはF91はガンダムなの伝え忘れたかなんかだろ絶対
名無しさん : 22/07/24(日)
究極のMS(モビルスーツ)〔ガンダムF91〕徹底解剖
F91のF(フォーミュラ)とは、連邦軍のコードネームで「規格」を意味する。
これは、 連邦軍がヘビーガンに続く量産MS(モビル・スーツ)の試作用として、〈フロンティアI〉にある“S・N・R・I(サナリィ)”という研究機関で製作されたものである。
ガンダムと呼ばれる理由は、外見がたまたまこれまでのガンダムに似ていたために過ぎない。
優れた科学者であるシーブックの母、モニカ・アノーの開発したバイオ・コンピューターを搭載し、バックパック方式のバーニアや脚部の3連スラスターなどの装備が充実しており、高い機動性を誇る。
同時に、強力な武器を装備し、従来のMSにない驚くべき性能を発揮する。
また、この時代のMSは、熱核反応炉の大幅な小型化により、これまでのものと比べ頭頂高が2~3m小さくなっているが、F91は、連邦初の15m級MSとしての設計が完全化した機体である。
劇場パンフレット 機動戦士ガンダムF91
F91のF(フォーミュラ)とは、連邦軍のコードネームで「規格」を意味する。
これは、 連邦軍がヘビーガンに続く量産MS(モビル・スーツ)の試作用として、〈フロンティアI〉にある“S・N・R・I(サナリィ)”という研究機関で製作されたものである。
ガンダムと呼ばれる理由は、外見がたまたまこれまでのガンダムに似ていたために過ぎない。
優れた科学者であるシーブックの母、モニカ・アノーの開発したバイオ・コンピューターを搭載し、バックパック方式のバーニアや脚部の3連スラスターなどの装備が充実しており、高い機動性を誇る。
同時に、強力な武器を装備し、従来のMSにない驚くべき性能を発揮する。
また、この時代のMSは、熱核反応炉の大幅な小型化により、これまでのものと比べ頭頂高が2~3m小さくなっているが、F91は、連邦初の15m級MSとしての設計が完全化した機体である。
劇場パンフレット 機動戦士ガンダムF91
名無しさん : 22/07/24(日)
>ガンダムと呼ばれる理由は、外見がたまたまこれまでのガンダムに似ていたために過ぎない。
ガンダムじゃねえのかよ
名無しさん : 22/07/24(日)
F91と00クアンタは
ガンダムを超える存在だからガンダムじゃない
Gレコもガンダムを超えた物語だからガンダムじゃない
名無しさん : 22/07/24(日)
F90まではガンダム
F91はガンダムじゃない…
名無しさん : 22/07/24(日)
RXナンバーのF91はいまぁす!
名無しさん : 22/07/24(日)
>RXナンバーのF91はいまぁす!
いろんな意味で厚かましい存在過ぎる…
名無しさん : 22/07/24(日)
ガンダリウム合金使ってるか否か
名無しさん : 22/07/24(日)
ガンダムの作中での区別ってことだと思うけど
基本的には言ったもん勝ちみたいな所はある
名無しさん : 22/07/24(日)
名前にガンダムって入ってるならガンダム
そうでないならノットガンダム
名無しさん : 22/07/24(日)
>名前にガンダムって入ってるならガンダム
>そうでないならノットガンダム
じゃあX105ストライクはノットガンダム?
名無しさん : 22/07/24(日)
SEEDは作中でキラ以外にガンダム呼びする人いたっけ?
名無しさん : 22/07/24(日)
種死1話でガンダムが強奪される時に三馬鹿の誰かがガンダムって呼称使ってた気がするけど
うろ覚えだから確証は持てない
名無しさん : 22/07/24(日)
種運命の一話でザフト製の見てカガリがガンダム呼びしてるし
定着し出してはいるのでは
名無しさん : 22/07/24(日)
アナザーは割とみっちり定義固まっててむしろ宇宙世紀が1番ふわっとしてるまである
名無しさん : 22/07/24(日)
>アナザーは割とみっちり定義固まっててむしろ宇宙世紀が1番ふわっとしてるまである
アナザーはガンダムを取り込むためにいろいろ理由付けをするけど宇宙世紀はただの名前にすぎないからな
名無しさん : 22/07/24(日)
00は太陽炉搭載してる機体?
名無しさん : 22/07/24(日)
>00は太陽炉搭載してる機体?
だからジンクスとかもガンダムっちゃガンダム
名無しさん : 22/07/24(日)
>00は太陽炉搭載してる機体?
太陽路搭載機を指すガンダムと
ソレスタルビーイングが保有してるMSを指すガンダムと
刹那の理想の象徴を指すガンダムの三つがある
名無しさん : 22/07/24(日)
Gガンダムのガンダムはなにをもってガンダムなんだろう
特にデビルガンダム四天王
もう設計思想とかないじゃん
名無しさん : 22/07/24(日)
ガンダム以外じゃガンダムファイトになんないじゃん
名無しさん : 22/07/24(日)
体がジムで顔だけガンダムにすげ替えたのがガンダム扱いになったりもあるし
逆に体がガンダムでも別の頭載せたらノットガンダム扱いだったりもする
なのでガンダム顔ならガンダムでいいような気もするけどアナザー含めるとガンダム顔とは言い難いのもガンダムな場合もある
コメント一覧 (190)
ガンダムログ管理人
が
しました
以後は自勢力の看板背負うつもりで作られたのやガンダムタイプと明確に決めて作ったのがガンダム系、見た目ガンダムであってもテスト目的や量産目的のはガンダムモドキになってる
ガンダムログ管理人
が
しました
パターンB:運用側が愛称、名称を「ガンダム」とした機体 F91、ヴィクトリー、ストライクガンダム等
パターンC:戦争を終わらせる救世主としての「ガンダム」 刹那・F・セイエイ
パターンD:お前もガンダムだ ヒイロ・ユイ
ガンダムログ管理人
が
しました
名前に"ガンダム"か"頑駄無"が入っていない機体は
ノットガンダムです
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムでないものは、
バンナムやサンライズがガンダムと判断されてロストする
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
どんな偶然があればあんなにそっくりな顔になるんですかねぇ……
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
モドキはその過程で生まれた派生機共、こっちは性能と価格のバランスが求められる奴や
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ヒュッケバインだって作品のなかでガンダムと呼ばれればガンダムになる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
どちらかを満たしていればOKでいいんじゃねえのか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンガル「俺も半分以上ガンダム」
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
①ツインアイとV字アンテナ
Ⅱ最新技術が導入されて建造された傑作機(ワンオフ機体)
Re-GZは②(サイコフレーム)がないためアウト。
νガンダムは、サイコフレーム(最新技術)とフィンファンネル(新型武装)があったため、ガンダム認定されたんじゃないかな。シャアがサイコフレームを流した理由にもなる。
ガンダムログ管理人
が
しました
\生首/
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
②設定的にはガンダムじゃないけど見た目がガンダムだからガンダム
③設定的にはガンダムだけど見た目がガンダムじゃないからガンダムじゃない
①宇宙世紀、アナザーともに基本的にこれ
②F91とかSEED系とか
③00のジンクス系とか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
V字アンテナなし、バイザーのリゼルもガンダムになるのが難しい所
ガンダムログ管理人
が
しました
というような話で
商品名みたいなもんだ
ガンダムログ管理人
が
しました
その基準だとマラサイもハンブラビもガンダムだな
逆にガンダムMkIIはチタン合金だからガンダムじゃない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
メイトやバーディーをカブと言ってしまったり
アルファードやハイエースをボンゴと言ってしまうようなものやろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダム中級者:F91はガンダムじゃない!
ガンダム上級者:F91はガンダム
F91がガンダムじゃない論はガノタがかかる麻疹みたいなもん
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムはガンダム
ガンダムタイプはただタイプというだけで正式なガンダムではない
で良いじゃん
ガンダムログ管理人
が
しました
プラモではガンダムの名が付いているが。
ガンダムログ管理人
が
しました
アナハイムが連邦から委託されてガンダムとして開発したならガンダム
F91は連邦が関わっておらず、現場の人間が勝手にガンダムと呼んでるだけなのでただの自称ガンダム
F91はお前らが愛用のママチャリにランボルギーニと名前付けてるようなもん
逆に言えばどう見てもザクでも連邦がガンダムと言えばガンダムになる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
本気でやめろ!!
利権が絡むからマジで面倒くさいんだよ
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事