名無しさん : 22/08/19(金)
名無しさん : 22/08/19(金)
連邦が碌に補給しないから必需品すら足りなくて現地調達しろとかいう全然笑えないイベントだぞ
名無しさん : 22/08/19(金)
補給は大事だからな
名無しさん : 22/08/19(金)
ガンダムのパイロットも現地調達だしな
名無しさん : 22/08/19(金)
塩が無いと味がしない不味い物だけになって士気が落ちるから深刻だな
名無しさん : 22/08/19(金)
>塩が無いと味がしない不味い物だけになって士気が落ちるから深刻だな
栄養分的な点が一番大事なのは言うまでもないが
士気もね…結構大事なんだよね
名無しさん : 22/08/19(金)
むしろ塩が真っ先に無くなるのどんだけ味付け濃いのこの人
名無しさん : 22/08/19(金)
>むしろ塩が真っ先に無くなるのどんだけ味付け濃いのこの人
乗組員だけじゃなくて避難民も詰め込めるだけ詰め込んでる状況だし…
名無しさん : 22/08/19(金)
子供に配給された食事を隣の席の老人が盗み食いするシーンもこの時だっけ
名無しさん : 22/08/19(金)
ギャグ話扱いどころか割と現実的にも重要な問題として扱われてない?
名無しさん : 22/08/19(金)
ギャグ扱いしてるのはトニーたけざきだけだよ
名無しさん : 22/08/19(金)
塩足りない深刻さ自体は真面目に描きながらも
塩求めて塩塩うるさいタムラさんはまあギャグではあったと思う
名無しさん : 22/08/19(金)
>塩足りない深刻さ自体は真面目に描きながらも
>塩求めて塩塩うるさいタムラさんはまあギャグではあったと思う
描写されてないだけで避難民に飯が不味いって詰め寄られたりしてたんだろうな…
名無しさん : 22/08/19(金)
不味そうだもんなあのブルーベリー色したペースト
名無しさん : 22/08/19(金)
このおっさんこれ以降出てこないのはギャグかもしれない
名無しさん : 22/08/19(金)
>このおっさんこれ以降出てこないのはギャグかもしれない
サイド6いなかったっけ
オリジンだけだったか
名無しさん : 22/08/19(金)
>このおっさんこれ以降出てこないのはギャグかもしれない
サイド6で買い出しに行くシーンが最後だよ
名無しさん : 22/08/19(金)
この人がシャアの襲撃で死んでたらホワイトベース成り立たないよな
名無しさん : 22/08/19(金)
エンジンと食料庫やられて餓死者や食人鬼が発生する地獄と化した戦艦もあるんだろうな
名無しさん : 22/08/19(金)
近くの塩湖行こう!塩湖ねぇじゃん!だっけ
名無しさん : 22/08/19(金)
ロプ・ノールがまさか21世紀には消えてるとはタムラ中尉も思うまい
名無しさん : 22/08/19(金)
塩置いておいた区画に被弾してダメになったとかじゃなかったっけ?
名無しさん : 22/08/19(金)
なんか倉庫に穴空いて備蓄落としたとかだった気がする
名無しさん : 22/08/19(金)
本来はホワイトベースに備蓄あった
攻撃受けた!穴空いた!落とした!足りなくなった!
だったかな
名無しさん : 22/08/19(金)
カイ・シデンのメモリーよりではまずい缶詰がなんかまずいけど中毒性の有る味で
ハヤトと一緒によく盗んでたってカイさんいってたな
名無しさん : 22/08/19(金)
こういう描写がガンダムをそれ以前のアニメと隔絶してる要因なのだ
名無しさん : 22/08/19(金)
親子に善意で物資渡したせいでガンダム見つけちゃって撃墜されるとかなんとも言えないドラマが惹きつけられる
名無しさん : 22/08/19(金)
>親子に善意で物資渡したせいでガンダム見つけちゃって撃墜されるとかなんとも言えないドラマが惹きつけられる
TV版八話俺も好き
名無しさん : 22/08/19(金)
作画の関係でサラッと流されてるけどコックからすら見放されてるブライトが描写されてて細かい
名無しさん : 22/08/19(金)
サンダーボルトでも飯回あったよね
名無しさん : 22/08/19(金)
Zはハンバーガーのイメージあるけどちゃんとした食事もあったのかな
名無しさん : 22/08/19(金)
ゼータ時代もカミーユがパイロット用じゃなく一般用の弁当をくれってファに文句つけるくらいには食料はずっと逼迫してそうではある
名無しさん : 22/08/19(金)
Gレコだと空気と水は超圧縮技術確立してる感じだけど塩の玉なんかもあったんだろうか
ビーナスグロゥブでは地球から貧しい食生活しか知らないやつらが来たから優しいジット団隊長が魚をふるまってやろうとしてたけど
名無しさん : 22/08/19(金)
>Gレコだと空気と水は超圧縮技術確立してる感じだけど塩の玉なんかもあったんだろうか
あっても料理には使いづらそうだな
名無しさん : 22/08/19(金)
別な世界戦ではゴップのおかげで飢えることはなかった扱いされてるけど
タムラ料理長の件とかガン無視だよねあの設定
名無しさん : 22/08/19(金)
>タムラ料理長の件とかガン無視だよねあの設定
ジョニ帰のあれは主だった場所のことだろう
WB隊はレビル「は」見捨ててないだけみたいなものだし敵中ど真ん中を避難民かかえていってたら満足に補給が届かないのもしょうがない
名無しさん : 22/08/19(金)
塩分は水分の次くらいに大事だからな
名無しさん : 22/08/19(金)
スピンオフでタムラコック長主役のグルメ漫画とかないの?
コメント一覧 (228)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
(個人差にもよるけど)
普通に食事を摂ってれば10グラムくらいは塩が入ってるのでまずこれを下回ることはありえない
ただホワイトベースがきちんと空調されてなくて汗をかくような環境なら必要量はもっと増える
アムロやカイたちのようなMSパイロットならGに耐えるために筋肉を酷使するし、緊張感で汗や尿量が増えるからもっと必要量は増える
また、整備士とか対空砲のオペレーターとかの戦闘クルーたちも戦闘が発生すると激しい肉体労働が必要になるからかなり必要量は多いことだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
今は格闘家はやめたから現役時代に比べればだいぶ筋肉を落としてるのでそういうことはないらしいけど
ガンダムログ管理人
が
しました
>タムラ料理長の件とかガン無視だよねあの設定
物には限度がある
突然、自国と繋がってもいない敵勢力圏内に落ちた部隊にどうやって補給届けろと
それでもなんどもマチルダ隊送ってむしろさすがとしかいいようがない
マーケットガーデン作戦で検索してみな
補給チートの連合軍でも敵前線飛び越えて部隊送ったものの補給なんか受けられるわけ無く物資切れで敗北して前線に取り残された連合軍兵士降伏してる
よく日本のインパール馬.鹿にされてるけどイギリスもやらかしてる
しかもこっちのモントゴメリー大将も明らかな敗戦なのに勝利扱いしてる痛い人
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
というワケで、セイラさんお願いします
ガンダムログ管理人
が
しました
私の不注意と言っているから、塩だけ変なところに置いておいたとか、補充の際に塩だけ頼み忘れたとかそういうことなんだろうか?
ガンダムログ管理人
が
しました
1st以外のガンダムシリーズではそこら辺どうしてたのだろう?
F91 ずっと宇宙に居て地球で補給できないから一番やばそう。
G サバイバルイレブン中の補給ってどうなってんだ?
AGE 実は塩の補給という面では第一部がかなりヤバそう。
ガンダムログ管理人
が
しました
まぁ当初はブライトさんも理解できなくてキョトンとしてたけど
あそこでタムラの必死の訴えが通らなかったら集団衰弱死してたよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それともそもそも塩の重要性が理解できてなかったってこと?
補給の重要性を描くエピソードなんだけど、これが小麦だと現地徴発するしかないが、
塩なら海水があればなんとか…っていう文字通りうまい塩梅の脚本だぞ
ガンダムログ管理人
が
しました
楽園追放て塩どころか変な巨大ムカデ喰ってたし
あそこには転生したくない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それくらい塩が人間の気力に影響してるというのは常識
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
この3つがないと移動することも困難になる
ガンダムログ管理人
が
しました
かの太公望姜子牙も斉国に封じられる際、弟子の武吉に「塩と鉄を作れ、塩と鉄なら幾らでも売れる」という言葉を送っている
今でこそありきたりな調味料だが、大昔はそれほど貴重で重要な食材だったんだ
ガンダムログ管理人
が
しました
肉もそうだし、スポドリからある程度塩分補給できても薄味だと胃と自律神経やられる。
戦闘で汗かく連中はとくにね。
ガンダムログ管理人
が
しました
傷があります
塩があればそれを塗り込むだけで簡単に拷問できます
痛々しい器具やら殴る蹴るの暴力も伴わないから見た目てきにも健全です
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
なんなら地上降下後はしばらく洋上を移動してるから塩が必要ならいくらでも入手できる
ガンダムログ管理人
が
しました
ありゃ単に特別扱いが嫌とかそんな話だと思うが
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
避難船だから当然最低限の食べ物しかない→食物しかない状態で塩なしで調理したものを食べてみろ
ガチで味が無いってなる
人間三大欲求の一つが奪われる上に大量の避難民の集まりだからストレスから地獄が待ってる
ガンダムログ管理人
が
しました
食事に塩を入れると入れないでは体力の回復が全然違うらしい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
普通の食事や携帯食糧で塩分は賄えるから塩不足で困る事はまずないだろ
真水が不足してるなら深刻だけどさ
ガンダムログ管理人
が
しました
違うだろ
備蓄庫に直撃食らって塩が吹っ飛んだんだぞ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それいいねぇ
お前書けよw
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
海も岩塩も無い環境で しかし生きるのに不可欠となれば
ドラッグより値段ふっかけられそうだ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
食糧庫に被弾したせいなんだからタムラは何も悪くないんだよなぁ
料理係に出来る事と言えば 被弾を想定して複数の場所に別けて保管しておくくらいしか
ガンダムログ管理人
が
しました
ホワイトベースに慣習があるかは知らないけど、海軍は曜日感覚を忘れないために毎週金曜日がカレーの日って話だし。
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
「1stガンダム(一年戦争)」カテゴリの最新記事