名無しさん : 22/08/25(木)
名無しさん : 22/08/25(木)
オデュッセウスだっけ
名無しさん : 22/08/25(木)
でかいのはミノフラ積むの前提なんだっけ
フライトユニットがない状態だと意味もなくデカいだけのMSだよな…
名無しさん : 22/08/25(木)
ミノフスキークラフトはスレ画とフライトユニットのどっちについてんだ
名無しさん : 22/08/25(木)
大きさはこの時代のスタンダードであってνだって意味もなくでかいことになっちまう
名無しさん : 22/08/25(木)
HGでクロボンやF91と並べると種族レベルでサイズが違う
名無しさん : 22/08/25(木)
妙に主張するツノもだけどカラーリングも絶妙にダサいな…
名無しさん : 22/08/25(木)
背面アーマーと足横のフィンはユニットの方にくっついてて良かったんじゃねぇかな
名無しさん : 22/08/25(木)
プラモだともっとかっこよく見えるのに…
名無しさん : 22/08/25(木)
リアアーマーが目立つ
名無しさん : 22/08/25(木)
脚周りが白過ぎる
名無しさん : 22/08/25(木)
着る前提とはいえ靴が真っ白なのが塗りたくなる
名無しさん : 22/08/25(木)
身軽になった分、こちらの方が速いはず!
名無しさん : 22/08/25(木)
フル装備であのザマなんだからこの形態で出来る事もないしな…
名無しさん : 22/08/25(木)
フライトユニットに引っ張られて変な体型なのよね
名無しさん : 22/08/25(木)
後付のせいかガワありきのデザインではある
そもそも最初は中にガンダムがいる設定すらなかった
名無しさん : 22/08/25(木)
後付そのものすぎるガンダム
名無しさん : 22/08/25(木)
フライトユニットが分解せず合体できるイラストあって驚いた
脚部分が無理あり過ぎる
名無しさん : 22/08/25(木)
異形の役割をΞに取られちゃった微妙な立ち位置
名無しさん : 22/08/25(木)
アルゴスユニットだったっけ?別形態でてくるのかな
名無しさん : 22/08/25(木)
>アルゴスユニットだったっけ?別形態でてくるのかな
ミサイルでボロボロになったし出すしかねえ
名無しさん : 22/08/25(木)
アルゴスは名前だけで装備としては一切不明だっけ
なんかサイコミュ兵装特化型とか聞いた覚えはあるが
名無しさん : 22/08/25(木)
続編で破損したオデュッセウスが別機体に
ペーネロペーユニットは続投するんじゃないかと思ってる
命名規則的に中身が変わってもペーネロペーだしフリル足・Ξ顔の小説版デザインに変更できるぞ
名無しさん : 22/08/25(木)
ペネーロペーってめちゃくちゃSD映えしないデザインだよね
名無しさん : 22/08/25(木)
>ペネーロペーってめちゃくちゃSD映えしないデザインだよね
SDに限らず立体映えしない
パーツ単位ではカッコいいんだけど全部纏まるとおデブちゃんになる
名無しさん : 22/08/25(木)
>ペネーロペーってめちゃくちゃSD映えしないデザインだよね
ペネロペーな
名無しさん : 22/08/25(木)
ペネローペー
名無しさん : 22/08/25(木)
>ペネローペー
ペネロペーな
名無しさん : 22/08/25(木)
レーンくんはこいつも愛称で呼んでるんだろうか
名無しさん : 22/08/25(木)
GFFのなんとも言えないガリガリなアレンジのやつが好き
名無しさん : 22/08/25(木)
映画版の鳥足モードができないデザインなのが残念
順番逆だけど
名無しさん : 22/08/25(木)
変な肩してんな
名無しさん : 22/08/25(木)
腕と足のなにそれ
名無しさん : 22/08/25(木)
体型だけ見たらバイアランとかの末裔
名無しさん : 22/08/25(木)
顔がね…
名無しさん : 22/08/25(木)
悪そうな顔で割と好き
名無しさん : 22/08/25(木)
ゲームでお世話になってたから割と好き
コメント一覧 (89)
ガンダムログ管理人
が
しました
小型モビルスーツみたいに見える
ガンダムログ管理人
が
しました
元々フライトユニットの着脱なんて考慮してデザインされてない怪獣だから中身ありますってなるとどうしても体型に無理が出てくるよね…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
こりゃ確かに地味だけどデカい。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
トロイア戦争に勝ったは良いが帰路で難波しまくった苦労人の名前とは…
生還はしてるから縁起自体は悪くないけど
まるでレーン君が酷い目に遭いまくるみたいじゃないですか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
無理かもだけどこれからもっと活躍の場が欲しい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
フライトユニットはあくまで高速飛行用ユニット
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ちょっとSEED系な感じするけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ヘンな個性がある
はっきり言ってダサ
ガンダムログ管理人
が
しました
プラモはカッコイイのに
ガンダムログ管理人
が
しました
サイコフレーム系は、あくまでも補助にして、装備は外部装備
で身長30m・・・
意地になった他社が身長15mに とまぁ妄想だな
身長15mほどあった恐竜が、今や1.8m程度がメインの哺乳類 地上の重力値の増加が影響したって事だけど
MSだとコストと人口数って事か?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「「「私、脱いでもスゴイんです」」」
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
これほどメリハリのないものに感じるとは
ある程度の色使いは必要だとわかった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そこ水溜りあっから避けて通れよ泥はねるぞ、しかしそれ洗濯大変そうだなみたいなこの感じw
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
正直、後付け中の人に活躍の機会を取られたり、立体商品的に割を食われたりはしてほしくない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
武装自体はコンポジットウェポンが両腕分使えるからこれだけで火力はある
(ミサイル16発・メガ粒子砲1門・サーベル発振器1本×2枚)
ガンダムログ管理人
が
しました
テ○リ○トに少数派だからと舐めプすると暗○されてしまうからいつでも態勢万全、どこでも全力投球しないといけないからね、仕方ないね。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
やっつけでデザインしてないならそうするだろ?
どうなのよデザイナー。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
始めて見た時はほんとにびっくりした。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
まあバックパック付けれないから本体に直接なんだろうけど、これが正解なのか。
ガンダムログ管理人
が
しました
ステイメン+オーキス=デンドロビウム
オデュッセウス+FFユニット=ペーネロペー
オデュッセウス+アルゴスユニット=???
ガンダムログ管理人
が
しました
本体ミノクラが外せないとなると宇宙空間では完全デッドウェイトになるよな
ミノドラと違って宇宙でミノクラって完全に意味ないはずだよな?
ガンダムログ管理人
が
しました
サイコフレームが使い難くなったのがふざけんな!
構造材でニューガンダム以降高級機には普通に使ってる解釈で良かったのに
F91とかの高性能引き出す理由が破綻し始めててな
ガンダムログ管理人
が
しました
なぜ白くした
ガンダムログ管理人
が
しました
逆襲のシャアの頃に過去のガンダムタイプを秘匿化したってのは小説のみだっけ?
ペネロペの中身がガンダムってのにモヤッとしただけなんだけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
これまで背面見たこと無かったから面白い
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」カテゴリの最新記事