名無しさん : 22/08/25(木)

素体ガンダムとしてあんまかっこよくない奴貼る




名無しさん : 22/08/25(木)

オデュッセウスだっけ


 スポンサードリンク
名無しさん : 22/08/25(木)

でかいのはミノフラ積むの前提なんだっけ
フライトユニットがない状態だと意味もなくデカいだけのMSだよな…


名無しさん : 22/08/25(木)

ミノフスキークラフトはスレ画とフライトユニットのどっちについてんだ


名無しさん : 22/08/25(木)

大きさはこの時代のスタンダードであってνだって意味もなくでかいことになっちまう


名無しさん : 22/08/25(木)

HGでクロボンやF91と並べると種族レベルでサイズが違う


名無しさん : 22/08/25(木)

妙に主張するツノもだけどカラーリングも絶妙にダサいな…


名無しさん : 22/08/25(木)

背面アーマーと足横のフィンはユニットの方にくっついてて良かったんじゃねぇかな


名無しさん : 22/08/25(木)

プラモだともっとかっこよく見えるのに…


名無しさん : 22/08/25(木)

リアアーマーが目立つ


名無しさん : 22/08/25(木)

脚周りが白過ぎる


名無しさん : 22/08/25(木)

着る前提とはいえ靴が真っ白なのが塗りたくなる


名無しさん : 22/08/25(木)

身軽になった分、こちらの方が速いはず!


名無しさん : 22/08/25(木)

フル装備であのザマなんだからこの形態で出来る事もないしな…


名無しさん : 22/08/25(木)

フライトユニットに引っ張られて変な体型なのよね


名無しさん : 22/08/25(木)

後付のせいかガワありきのデザインではある
そもそも最初は中にガンダムがいる設定すらなかった



名無しさん : 22/08/25(木)

後付そのものすぎるガンダム


名無しさん : 22/08/25(木)

フライトユニットが分解せず合体できるイラストあって驚いた
脚部分が無理あり過ぎる


名無しさん : 22/08/25(木)

異形の役割をΞに取られちゃった微妙な立ち位置


名無しさん : 22/08/25(木)

アルゴスユニットだったっけ?別形態でてくるのかな


名無しさん : 22/08/25(木)

>アルゴスユニットだったっけ?別形態でてくるのかな
ミサイルでボロボロになったし出すしかねえ


名無しさん : 22/08/25(木)

アルゴスは名前だけで装備としては一切不明だっけ
なんかサイコミュ兵装特化型とか聞いた覚えはあるが


名無しさん : 22/08/25(木)

続編で破損したオデュッセウスが別機体に
ペーネロペーユニットは続投するんじゃないかと思ってる
命名規則的に中身が変わってもペーネロペーだしフリル足・Ξ顔の小説版デザインに変更できるぞ


名無しさん : 22/08/25(木)

ペネーロペーってめちゃくちゃSD映えしないデザインだよね


名無しさん : 22/08/25(木)

>ペネーロペーってめちゃくちゃSD映えしないデザインだよね
SDに限らず立体映えしない
パーツ単位ではカッコいいんだけど全部纏まるとおデブちゃんになる


名無しさん : 22/08/25(木)

>ペネーロペーってめちゃくちゃSD映えしないデザインだよね
ペネロペーな


名無しさん : 22/08/25(木)

ペネローペー


名無しさん : 22/08/25(木)

>ペネローペー
ペネロペーな


名無しさん : 22/08/25(木)

レーンくんはこいつも愛称で呼んでるんだろうか


名無しさん : 22/08/25(木)

GFFのなんとも言えないガリガリなアレンジのやつが好き


名無しさん : 22/08/25(木)

映画版の鳥足モードができないデザインなのが残念
順番逆だけど


名無しさん : 22/08/25(木)

変な肩してんな


名無しさん : 22/08/25(木)

腕と足のなにそれ


名無しさん : 22/08/25(木)

体型だけ見たらバイアランとかの末裔


名無しさん : 22/08/25(木)

顔がね…


名無しさん : 22/08/25(木)

悪そうな顔で割と好き


名無しさん : 22/08/25(木)

ゲームでお世話になってたから割と好き