名無しさん : 22/08/26(金)
ガンダムF90FFにてバーザム(AOZ REBOOT版)をバージム風に仕立てた謎の機体(RGM-89C)に
Twilight AXISのジェガン(バーナム仕様)と同様の改修を加えたロナ家所属機体が登場!(なんで…?)

名無しさん : 22/08/26(金)
宇宙世紀外伝のキメラかよ
名無しさん : 22/08/26(金)
バーザムはフリー素材
名無しさん : 22/08/26(金)
トワイライトアクシズは数少ないロナ家関連の作品だから拾うのはまだ分かるけど
AOZは大して関係無いのになんでそんなに積極的に拾いに行ってるの…
名無しさん : 22/08/26(金)
>トワイライトアクシズは数少ないロナ家関連の作品だから拾うのはまだ分かるけど
>AOZは大して関係無いのになんでそんなに積極的に拾いに行ってるの…
aozは異様に他媒体のネタ拾いが細かかったらからな…
ダムエーも負けてられないと思ったのだろう
名無しさん : 22/08/26(金)
クロスボーンバンガードとオールズモビルは関連がないことも無いし
オールズモビルもレジオンも火星ジオンって括りにできなくはないのでまあ回り回ってそういう事になってもおかしくはないかもしれない
名無しさん : 22/08/26(金)
F90FFは人物周りもかなりワケわからんくなってる…
ライン=ドラグンって全然検索に引っ掛からない…
名無しさん : 22/08/26(金)
歴史の隙間を全部埋める気か
名無しさん : 22/08/26(金)
スタッフに小太刀くん加えて以降フルブーストし過ぎじゃない?
名無しさん : 22/08/26(金)
A.O.Z.REBOOTって宇宙世紀に取り入れていいの
名無しさん : 22/08/26(金)
>A.O.Z.REBOOTって宇宙世紀に取り入れていいの
公式外伝だぞ
名無しさん : 22/08/26(金)
>A.O.Z.REBOOTって宇宙世紀に取り入れていいの
なんで取り入れちゃいけないの?
名無しさん : 22/08/26(金)
アレックスだのバイアランだのよりはまだ数も多いし流れ易そうではあるが
名無しさん : 22/08/26(金)
ミッシングリンク請負人と化したF90FF
名無しさん : 22/08/26(金)
小太刀さん小ネタ全降りみたいなところあるからな
名無しさん : 22/08/26(金)
>小太刀さん小ネタ全降りみたいなところあるからな
月刊連載だからこれくらい読む楽しみがあると本当にありがたい…
名無しさん : 22/08/26(金)
地球ではジェガンの系譜の起源になってアクシズでは魔改造素材されるバーザム
一体ヤツが何したっていうんだ…
名無しさん : 22/08/26(金)
>地球ではジェガンの系譜の起源になって
最終的にジェガンに収斂する流れの一つってだけでバーザムだけがジェガンの起源なわけじゃないよ!
名無しさん : 22/08/26(金)
冷静に考えるとZで真っ当な方向の開発に繋がりそうな連邦のMSがバーザムくらいしかいねぇ
名無しさん : 22/08/26(金)
もうバーザムって時代じゃないんじゃ
名無しさん : 22/08/26(金)
>もうバーザムって時代じゃないんじゃ
その口火を切るのがブッホに依るゼブラゾーンとかコスモ・バビロニア戦争だけどまだだしブッホの機体だから大丈夫だぞ
名無しさん : 22/08/26(金)
>その口火を切るのがブッホに依るゼブラゾーンとかコスモ・バビロニア戦争だけどまだだしブッホの機体だから大丈夫だぞ
多分コスモ・バビロニア建国戦争の30年前には既にバーザムの時代ではないような…
名無しさん : 22/08/26(金)
>多分コスモ・バビロニア建国戦争の30年前には既にバーザムの時代ではないような…
ユニコーンの時もそうだけどシャアの反乱以降の辺鄙なところにある基地には古めの機体とかが割とほったらかしのまま配備されてたりするから
名無しさん : 22/08/26(金)
>ユニコーンの時もそうだけどシャアの反乱以降の辺鄙なところにある基地には古めの機体とかが割とほったらかしのまま配備されてたりするから
辺鄙なところが主戦場になってたらもう時代じゃないんよ
名無しさん : 22/08/26(金)
>辺鄙なところが主戦場になってたらもう時代じゃないんよ
時代だろうが時代じゃなかろうがまだ自力でMS開発できないんだからあるものを使うしかないだろ
オールズモビルだって今の設定だと普通にRFザク使ってるけど昔の漫画だとザク2とかゲルググキャノン使ってた訳だし
名無しさん : 22/08/26(金)
これもしかしてT3計画の技術者がブッホ・コンツェルンに合流してない?
名無しさん : 22/08/26(金)
>これもしかしてT3計画の技術者がブッホ・コンツェルンに合流してない?
連邦もジェガン頭のAOZザム運用してるからブッホだけじゃないよ
名無しさん : 22/08/26(金)
TAのネタが有効活用されていて嬉しいよ
名無しさん : 22/08/26(金)
ジム3とかじゃなくバージム部隊なんて尖った構成を使ってみて小型MSの利点に気が付いた可能性はある
名無しさん : 22/08/26(金)
ブッホとAOZに繋がりが出来るならクレヴェナールの存在が面白いことになるかもしれない
名無しさん : 22/08/26(金)
なんならTRシリーズ火星で拾ってる可能性もありそう
名無しさん : 22/08/26(金)
AOZが火星ネタの一部に独立ジオン軍への目配せがあったりまあだいぶ前からキテル…関係なんやな
コメント一覧 (63)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
少々誤解があってF戦記0122の第2次オールズモビルのRFザクが外見をザクに似せただけの全く異なる機体だとはっきり分かるディティールを持つのに対し
漫画F90の火星オールズモビルのザクは外見がオリジナルのザクと瓜二つだけど当時の初期設定の段階で既に内部構造はザクと全く異なる(なお現在ではギラ・ドーガ魔改造説やザクⅢ魔改造説が有力)とされている
ややこしい事に火星オールズモビルのザクも多くの媒体で名前がRFザクとされていて「RF○○」は同じ名前で火星オールズモビルの機種と第2次オールズモビルの機種で2機種ある
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
Mark2の量産機=ジムⅢは分かり易いし性能も納得出来る
バザームとMark2の互換性がバルカンポットだけだしジム系でもない
発展ツリー的にネモ+ジム+Mark2でジェガンだろ?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ググッたら出てきたけど
地球降下作戦において,アフリカのダカール連邦議会を占拠した先遣部隊。
/非公式作品/
ジ・アニメ掲載記事
ガンダムログ管理人
が
しました
よく考えれば、トワイライトアクシズで出た武装やMSの特徴は、F90FFやF91プリクエルで出てくるのは、当然で自然な流れか。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
その量産型たる建機ザムも生産ラインごとエゥーゴ傘下に入ってアナハイムが買い取ったりしてそう
連邦への商品にするにあたって、バイアラン・カスタムと同様に「ティターンズ機のモノアイはNG」って注文つけられて、ジェガンのセンサーパーツ組み込んで系列機として売りつけたんじゃない
ガンダムログ管理人
が
しました
バージムとかバイアランカスタムって映えると思うんだ。バイカスが何時つくられたのかは知らんけど
ガンダムログ管理人
が
しました
>公式外伝だぞ
未だに映像化してなきゃ公式公史じゃないと思ってる奴が居るのは草
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムの資料でパンクしそうになった(意訳)てなこと言ってたし、まだまだ期待して良いよね小太刀くん?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そのサイド2支部がザンスカール四天王を作るわけだし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
埋めても埋めても新しいスキマを見つけるからな・・・ある意味賽の河原なんだが決定的な違いは皆好きでやってること
ガンダムログ管理人
が
しました
(漫画見てないから既に出てたらごめんなさい)
ガンダムログ管理人
が
しました
1人目は00の脚本黒田、2人目はターンエーに参加したいと申し出たVガンのカトキ、3人目が小太刀
黒田は「地球防衛隊まおちゃん」の件が恐らく監督の心証を害し、カトキはターンエーというMSデザイン一新という試みをしたい監督の意向に旧来デザインのアレンジャーであるカトキという方向性が合わなかった。一方、小太刀の場合は「仕事は一緒にすることはないが君の才能は認める」というお言葉をもらった。
その後、小太刀はいくつかの作品を脚本し炎上するもマクロスでの仕事は一定の評価を得た。ガンダムではF91前の時代で過去にすでにあった設定の「点」を「線」とし更に「面」としようと試みは、今の所ディープガノタから喜ばれている・・・才能は適材適所に配置することが大事・・・がここでも証明されたということかもしれない。
ところで、地味にカムナ・タチバナ「将軍」の名前が・・・将軍(准将だけど)になっていたってMSパイロット上がりだとユウ・カジマ大佐を抜いている。ただ、オールズモビル戦の前だと大分長い間、准将どまりだったんだな・・・と。将軍へ昇進するには政治力が必要とはトップガンマーヴェリックも暗に示している。カムナ家の息子(漫画準拠)は恐らくまだ問題になってはいない・・・が、(漫画準拠だと)ブライトとハサウェイの関係をなぞってしまっている。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
バーザムボディにジム頭部
バーザム頭部にMk2ボディが一番カッコいいのに
クフィルのボディでも良いけど、それだとプロトタイプだし・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
非ガンダムの富野作品まで含めた小ネタ盛り込んできてるし
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「シルエットフォーミュラ外伝」カテゴリの最新記事