名無しさん : 22/08/26(金)
名無しさん : 22/08/26(金)
簡単そうに見えて実は難しい部類のツール
墨入れに使っていた時期もあったな
名無しさん : 22/08/26(金)
細いラインにしたいなら筆タイプのが良い
名無しさん : 22/08/26(金)
名無しさん : 22/08/26(金)
スジ掘って流し込んだ方がいいっていう
名無しさん : 22/08/26(金)
シャインシルバーには大変お世話になってる
名無しさん : 22/08/26(金)
レッドゴールド単品売りを待って幾星霜
名無しさん : 22/08/26(金)
むかーし買ってみたけどスミ入れというよりも線引きましたみたいになった
今のはもっと細くて良くなってるかもしれないけど
名無しさん : 22/08/26(金)
>むかーし買ってみたけどスミ入れというよりも線引きましたみたいになった
>今のはもっと細くて良くなってるかもしれないけど
ペン型なら単純にラインなぞって引くとまぁそうなるわな
パチ組にスミ入れするなら流し込みマーカー使う方がいい
名無しさん : 22/08/26(金)
メタリックパープルまだ?
名無しさん : 22/08/26(金)
リアルタッチマーカーもっと種類出して欲しいな
名無しさん : 22/08/26(金)
臭いや片づけが無いのが楽でいい
名無しさん : 22/08/26(金)
ありそうでない普通のオレンジ
まあオレンジ使う機会がそこまでないっちゃないんだがあると嬉しい
名無しさん : 22/08/26(金)
>ありそうでない普通のオレンジ
>まあオレンジ使う機会がそこまでないっちゃないんだがあると嬉しい
よく使うのはバーニア位か
名無しさん : 22/08/26(金)
わざわざガンダムマーカーエアブラシ買うのもなぁって感じだし瓶で出して欲しい
名無しさん : 22/08/26(金)
>わざわざガンダムマーカーエアブラシ買うのもなぁって感じだし瓶で出して欲しい
使ってみると良いツールだよ
ちょっと吹いては振るのはちと面倒だけれど
準備と片付けがラクチンなの本当ありがたい
名無しさん : 22/08/26(金)
さすがに何年も照明あたると退色するね
名無しさん : 22/08/26(金)
スレ画で溝に色塗ったらはみ出てるところは
拭いて消すとスミ入れ完成って聞いたけど
他にもスミ入れのやりかたあるの?
名無しさん : 22/08/26(金)
ゴールドだけで何種類もあるのすんごい
いっぺんに2種類追加とか
名無しさん : 22/08/26(金)
名無しさん : 22/08/26(金)
ガンマカエアブラシシステムを使うには
普通にエアブラシするよりも強い圧が必要?とか聞いたことあるから
持ってるコンプレッサーで使えるか調べた方が良いかもね
名無しさん : 22/08/26(金)
油性墨入れマーカーは無塗装前提なので使わない
名無しさん : 22/08/26(金)
ムラが出やすいので細先タイプ買ってそれでいける範囲のものしか塗らないというのが良い
名無しさん : 22/08/26(金)
小学生の頃ウイングやエックスの1/144シリーズの足の甲を白で何度も重ね塗りしてました…
名無しさん : 22/08/26(金)
久しぶりに使ったゴールドは何もう変な色だった
名無しさん : 22/08/26(金)
茶色は使うな
真っ赤になる
名無しさん : 22/08/26(金)
多色セットにしか入ってない色の単品販売ほしい……
名無しさん : 22/08/26(金)
>多色セットにしか入ってない色の単品販売ほしい……
レッドゴールドか
名無しさん : 22/08/26(金)
>レッドゴールドか
流し込みスミ入れのブルーオレンジオリーブ
名無しさん : 22/08/26(金)
新しいホワイトゴールドは綺麗よ
ホワイトは粘性が高い
コメント一覧 (78)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ちゃんとグレーではみ出しも拭けばそんなんにはならないけどな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
切り離した後にゲート跡に流れてしまうと後が大変
組み立て後に使うと見えないくらい小さいクラックに流れ込んでパーツが割れることがある
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
エナメルの流し込みマーカーで墨入れしてるが雑な塗装だと汚くなるのでその辺は難しい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
広い面積塗ろうとしたら絶対失敗するんだよな
ガンダムログ管理人
が
しました
割と薄めで線がくどくなくて良いんだよなあ)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
きれいにスミ入れうまることはまずない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
スミ入れマーカーが使いにくいはないわ
はみ出し部分はティッシュ等で拭くという基本的なこともしてないのだろうか?
ガンダムログ管理人
が
しました
モノアイのピンク色の塗装はガンダムマーカーの蛍光ピンクに行き着いたなー
ガンダムログ管理人
が
しました
普通に使ってる俺は相当な異端なんだな
ガンダムログ管理人
が
しました
準備片付けの手間がかからないのも、お手軽でライト層にはいいね
ガンダムログ管理人
が
しました
けどやっぱり面だと足りないし点だと大きいし線を書くには難しいしで扱いどころが限られてはいるよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
スミ入れ用とは言え、心なしか太いような気がする
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あとはハッキリ線を残したい部分では、流し込み墨入れだと逆に難しいので重宝する。
ガンダムログ管理人
が
しました
塗膜とかの評価はあるんだろうけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
何色のパーツにはこれって書いてあるのが助かる
ガンダムログ管理人
が
しました
溶剤使うのはよく理解できなくて挫折してた
線が太くなりがちだけど、書いた直後に指でこすって「汚し風になってええやん」とか悦に入ってた記憶がある
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
いじって遊ぶと手が汚れたもんだ
ガンダムログ管理人
が
しました
自分はタミヤの瓶塗料で筆塗り主体だけど、いわゆる「ちょっと塗っとく」には最適だし、なにより準備や後始末が必要のない手軽さは楽。
ガンダムログ管理人
が
しました
下地処理するなら、スプレーやエアブラシの方が楽まである
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あれなら別の色で重ね塗りしても滲まないし。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
お手軽でとにかく便利なんだよね。
ガンダムログ管理人
が
しました
吹かないし、風で筆先乾いてペン使い物にならなくなるしで究極のク〇アイテムだと思って捨てたぞ
もっと早く知りたかった
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンプラ・プラモ」カテゴリの最新記事