名無しさん : 22/08/26(金)

ガンダムマーカー




名無しさん : 22/08/26(金)

簡単そうに見えて実は難しい部類のツール
墨入れに使っていた時期もあったな


 スポンサードリンク
名無しさん : 22/08/26(金)

細いラインにしたいなら筆タイプのが良い


名無しさん : 22/08/26(金)

早くホログラムマーカー出て欲しい




名無しさん : 22/08/26(金)

スジ掘って流し込んだ方がいいっていう


名無しさん : 22/08/26(金)

シャインシルバーには大変お世話になってる


名無しさん : 22/08/26(金)

レッドゴールド単品売りを待って幾星霜


名無しさん : 22/08/26(金)

むかーし買ってみたけどスミ入れというよりも線引きましたみたいになった
今のはもっと細くて良くなってるかもしれないけど



名無しさん : 22/08/26(金)

>むかーし買ってみたけどスミ入れというよりも線引きましたみたいになった
>今のはもっと細くて良くなってるかもしれないけど

ペン型なら単純にラインなぞって引くとまぁそうなるわな
パチ組にスミ入れするなら流し込みマーカー使う方がいい


名無しさん : 22/08/26(金)

メタリックパープルまだ?


名無しさん : 22/08/26(金)

リアルタッチマーカーもっと種類出して欲しいな


名無しさん : 22/08/26(金)

臭いや片づけが無いのが楽でいい


名無しさん : 22/08/26(金)

ありそうでない普通のオレンジ
まあオレンジ使う機会がそこまでないっちゃないんだがあると嬉しい


名無しさん : 22/08/26(金)

>ありそうでない普通のオレンジ
>まあオレンジ使う機会がそこまでないっちゃないんだがあると嬉しい

よく使うのはバーニア位か


名無しさん : 22/08/26(金)

わざわざガンダムマーカーエアブラシ買うのもなぁって感じだし瓶で出して欲しい


名無しさん : 22/08/26(金)

>わざわざガンダムマーカーエアブラシ買うのもなぁって感じだし瓶で出して欲しい
使ってみると良いツールだよ
ちょっと吹いては振るのはちと面倒だけれど
準備と片付けがラクチンなの本当ありがたい


名無しさん : 22/08/26(金)

さすがに何年も照明あたると退色するね


名無しさん : 22/08/26(金)

スレ画で溝に色塗ったらはみ出てるところは
拭いて消すとスミ入れ完成って聞いたけど
他にもスミ入れのやりかたあるの?


名無しさん : 22/08/26(金)

ゴールドだけで何種類もあるのすんごい
いっぺんに2種類追加とか


名無しさん : 22/08/26(金)

エアブラシシステム出始めの頃にエア缶なしのが欲しいなあなんて思ってそのままだったけど今見たらとっくの昔にハンドピースだけ出してくれてた
買おうかな





名無しさん : 22/08/26(金)

ガンマカエアブラシシステムを使うには
普通にエアブラシするよりも強い圧が必要?とか聞いたことあるから
持ってるコンプレッサーで使えるか調べた方が良いかもね


名無しさん : 22/08/26(金)

油性墨入れマーカーは無塗装前提なので使わない


名無しさん : 22/08/26(金)

ムラが出やすいので細先タイプ買ってそれでいける範囲のものしか塗らないというのが良い


名無しさん : 22/08/26(金)

小学生の頃ウイングやエックスの1/144シリーズの足の甲を白で何度も重ね塗りしてました…


名無しさん : 22/08/26(金)

久しぶりに使ったゴールドは何もう変な色だった


名無しさん : 22/08/26(金)

茶色は使うな
真っ赤になる


名無しさん : 22/08/26(金)

多色セットにしか入ってない色の単品販売ほしい……


名無しさん : 22/08/26(金)

>多色セットにしか入ってない色の単品販売ほしい……
レッドゴールドか


名無しさん : 22/08/26(金)

>レッドゴールドか
流し込みスミ入れのブルーオレンジオリーブ


名無しさん : 22/08/26(金)

新しいホワイトゴールドは綺麗よ
ホワイトは粘性が高い