名無しさん : 22/08/22(月)
名無しさん : 22/08/22(月)
単純なオーダイバーは単純なミキシングで作ったとかなんとからしいしそもそもカスタムパーツの供給がぜんぜん違うのかもしれん
たぶんGNドライブデザイン違い5個セットとかだけで3つぐらい製品ある
名無しさん : 22/08/22(月)
>たぶんGNドライブデザイン違い5個セットとかだけで3つぐらい製品ある
ほしい…欲しすぎる…
名無しさん : 22/08/22(月)
結構な改造しててもみんな見慣れてるんだろうな…
名無しさん : 22/08/22(月)
あの世界は任意のパーツを作れる射出成形機がベースで提供されてるっぽいし…
名無しさん : 22/08/22(月)
一応リクくんは元から何でもこなせる子だからビルドもうまかったって整合性取れたりカザミはジャスティスナイトの時は作りが甘かったりしてるから…
それはそれとして手持ちのパーツでダブルオーダイバー作ったりジャスティスを全然コンセプト違う機体に仕上げたりするのはすごいと思う
名無しさん : 22/08/22(月)
あの世界の個人店舗のGBN初心者向け棚とか妄想すると楽しい
たぶんチャンピオンと同じ素体のAGE-2とか向こうにしかないカスタムパーツとか置いてるんだろうな…
名無しさん : 22/08/22(月)
ある程度の技術は元からとはいえフルスクラッチだと思われるコアガンダム作り出すヒロトもすげぇ
名無しさん : 22/08/22(月)
新規パーツは全部プラ板やパテや3Dプリンタ製
ってわけじゃなくてゲーム内ミッションで獲得した特典パーツなんかも使ってるんじゃないか
そういうのは市販キットと同レベルの精度だろうし
名無しさん : 22/08/22(月)
>ってわけじゃなくてゲーム内ミッションで獲得した特典パーツなんかも使ってるんじゃないか
てかダイバーエースのバックパックは報酬パーツ使ってるはず
名無しさん : 22/08/22(月)
>そういうのは市販キットと同レベルの精度だろうし
ヴィートルーのキャノンが明確に劇中で出てナマで使ってるからあれぐらいが標準だろうね
名無しさん : 22/08/22(月)
>ヴィートルーのキャノンが明確に劇中で出てナマで使ってるからあれぐらいが標準だろうね
あれそうだったのか!
名無しさん : 22/08/22(月)
現実でもGNコーンスラスターくらいならご家庭でも簡単にできる世の中になってきたのはありがたいですね
独自デザインとなるとどん詰まる
名無しさん : 22/08/22(月)
あの世界なら原作再現したのとは別に競技用のキットがあってもおかしくなさそう
名無しさん : 22/08/22(月)
ビルド系キットの新規ランナー部分は作中じゃ自作したんだよな…って思うと味わいが増すよね
名無しさん : 22/08/22(月)
そうかゲーム内の特典もあるか
名無しさん : 22/08/22(月)
原作から外した改造の方が強いなんてこともないだろうし
ヴィジョンが無いなら特に改造とかしなくてもいいんだよな
というかしてない方が多数派というか
名無しさん : 22/08/22(月)
>というかしてない方が多数派というか
色変えたメビウスゼロで世界7位になれるから単純な見た目的な機体スペックの世界ではないよね
チャンプも言うなればトライエイジのまんまだし
名無しさん : 22/08/22(月)
>というかしてない方が多数派というか
まあオリジナル機作りてえよりあのMS動かしてえ戦いてえのが強いだろうしな
皆飛べるから武装変更で十分戦えるし
名無しさん : 22/08/22(月)
塗装パターン替えただけとかそのままのプレイヤーもかなりいるしな
そういうのはオリジナル装備付けてないだけで本体を作りこんでる人かもしれないけど
名無しさん : 22/08/22(月)
ガタガタの改造したガンプラが劇中に登場してくれてもいい気がするけどシリーズ通してもない?
名無しさん : 22/08/22(月)
>ガタガタの改造したガンプラが劇中に登場してくれてもいい気がするけどシリーズ通してもない?
作画上はどこが?って感じだけど設定上そうなのは無印ダイバーズのザムドラーグかな
名無しさん : 22/08/22(月)
鬼いちゃんフォースの姐さんのヤクトドーガとか
坊主頭のあんちゃんのマグアナックとか普通に組み換えだったりする
名無しさん : 22/08/22(月)
世界規模でガンプラ普及してるから改造ノウハウ動画なんかがかなり高度化してそう
名無しさん : 22/08/22(月)
とりあえずGNドライヴつけとけば…ってよく言われてるけど
あのゲームスキル制だからあんまり外装は関係ない気もする
名無しさん : 22/08/22(月)
>とりあえずGNドライヴつけとけば…ってよく言われてるけど
>あのゲームスキル制だからあんまり外装は関係ない気もする
改造次第でスキルが付くんじゃないの?
名無しさん : 22/08/22(月)
ボーナスキットの現物が出てくるのいいなって
名無しさん : 22/08/22(月)
どれくらい金かかるんだろうな…
名無しさん : 22/08/22(月)
少なくとも素ダイバーは手持ちのガンプラ達とのミキシングで作り上げてるのがすごい
名無しさん : 22/08/22(月)
あのコーン付けて出来が一定のライン超えるとトランザム使用になるとかだろうか
でもそれだとみんなとりあえず付けとけってなるから他のスキル習得不可になるとかでバランスとってるのかな
名無しさん : 22/08/22(月)
>あのコーン付けて出来が一定のライン超えるとトランザム使用になるとかだろうか
なんとなくだけど出来によって能力が段階的に開放されていく感じだと思ってる
トランザムでいえば段階に合わせて出力アップ値が10%…30%…50%…って増えていくみたいな
名無しさん : 22/08/22(月)
>でもそれだとみんなとりあえず付けとけってなるから他のスキル習得不可になるとかでバランスとってるのかな
描写見るにゲームバランス考えて上昇幅は原作の3倍より抑えめなんだろう
パワーダウンするデメリット考えると他付けた方がいいとかもありそう
名無しさん : 22/08/22(月)
少なくともユッキーがバーニア付けまくるとか特別な改造されてないカプルに対して飛行スキル付いてないの珍しいね原作再現だねって言ってたからスキルで色々割り振っているとは思う
名無しさん : 22/08/22(月)
スキル云々はモモカプルが飛べないみたいな話してるときに飛行スキルがどうのって言ってたところなんだろうけどあれは文脈的に飛べるような改造してないんだねって意味だろう
名無しさん : 22/08/22(月)
劇中通りに再現されてたら太陽炉なんかより∀のナノスキンとかDG細胞の無限再生とかの方が悪さしそうだし…
名無しさん : 22/08/22(月)
さいきんだとEGってどういう扱いになるんだろう…って思ってるよGBN
名無しさん : 22/08/22(月)
ガンプラは自由だ
名無しさん : 22/08/22(月)
思ったより自由なヤツだった
コメント一覧 (58)
ロビーとかにパチ組み勢とかアバターでコスプレ勢とかの下のランクに俺らみたいのもいる…と思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
改造用の公式パーツが充実してて、それ使うとミキシングも簡単にできるとかかね
そうじゃないとあそこまで普及せんだろうし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
プラスチックの削りカスがついてただけで墜落するくらいゲーム側のハードルも高いという
ガンダムログ管理人
が
しました
コミックボンボンの作例なんて小学生レベルでできるとは思えないものばかりだった
ガンダムログ管理人
が
しました
こちらのパチ組みしかしないレベルがあちらでは多少なりとも手を加えているレベルなんじゃないかね
ガンダムログ管理人
が
しました
GBNならそれで長く遊べるだろうし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
画期的すぎる。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
入念に仕上げチェックをしたのもあってチームの守りの要とも言える活躍ぶりを見せてくれた
ガンダムログ管理人
が
しました
ダイバーズの方はスキルポイントから魔法を習得してーとか普通のRPGみたいに出来るのかもしれんが
ファイターズの方は、うちの法術士はこういうキャラ設定で―とかデータ打ち込むのか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
変形させられる軟質プラのハイディティール動力パイプとか出してくれ、旧キットのグフのパイプ細すぎるんじゃ
ガンダムログ管理人
が
しました
フルダイブ筐体を使ってサイコミュ入力式なんじゃなかろうか?
つまりニュータイプ能力は「ビルダー」のほうで発揮される
ガンダムログ管理人
が
しました
特に鉄血系はヒロトが対策機体用意するぐらいだから
修正入るまでかなり強機体だと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ゼロ系の機体は居ても使った描写がないんだよな
一応ナイトロは危険性なしで再現だっけ
ガンダムログ管理人
が
しました
大会があって、改造パーツが売ってて、軽くしようとして開けた肉抜き穴からレース中にへし折れるとか、それっぽくない?
ガンダムログ管理人
が
しました
裁縫道具や大工道具を買わされる代わりに、ニッパーとピンセットとヤスリとエアブラシのセットを購入して、
最初の授業ではコンパネ切って塗装ブースを作るところから始まるんだって(いきなり木工)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムビルドダイバーズ」カテゴリの最新記事