0:2022年08月31日 12:00
シャアのジオングとエルメスのララァ
ガチ戦闘したらどっちが勝つと思う?
ガンダム戦を参考例で
シャアのジオングはビームの雨の中突っ込んで至近距離からオールレンジ攻撃封じられたりしたけど、ガンダムを半壊まで追いこんだ
エルメスのララァとはガンダムでも距離を詰められなかったけど
能力が不安定な時もある
意外と互角ぐらいか

ガチ戦闘したらどっちが勝つと思う?
ガンダム戦を参考例で
シャアのジオングはビームの雨の中突っ込んで至近距離からオールレンジ攻撃封じられたりしたけど、ガンダムを半壊まで追いこんだ
エルメスのララァとはガンダムでも距離を詰められなかったけど
能力が不安定な時もある
意外と互角ぐらいか

関連しそうな記事
この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事です
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
コメント一覧 (88)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
というかシャアはジオングに、乗り慣れてない状態?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
前提が成り立たんやろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アムロのガンダムとは途中からまともに戦闘してないから
ララァってちゃんと見ればわかるけど、確実に彼女だけが「ニュータイプ(新人類)」として描かれてるんだよ
他のNTは彼女に比べれば、なりかけだかの中途半端な存在にすぎない
だからこそ、彼女に一番近かったアムロが彼女を殺した時に「殺してはいけない人を殺してしまった」と嘆くわけ
彼女は人類を変革する存在だと本当に理解したのはアムロだけだったから
ガンダムログ管理人
が
しました
純粋に排除すべき敵として対面してるなら、
シャアに勝ち目はほぼ無いんじゃないかなあ。
これは別にシャアが弱い、とかでなくララァのニュータイプ能力は
そんぐらい突き抜けていると思える。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
♪そして時がすこーやかにー、あたためるー愛ー
になる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
なのでエルメスのビットがジオングの射程外まで攻撃可能ならエルメスの勝ち
もしジオングが自分のメガ粒子砲の射程内まで近づければジオングが勝てると思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ゲルググの時はシャアはまだNTに覚醒してないのに邪魔って台詞や予告ナレーションで下に見られすぎ
ガンダムログ管理人
が
しました
エルメスは本体火力の撃ち合いではジオングに不利すぎるしパイロットが練度に差がありすぎる。
シャアのジオングなら機動力で攻撃交わしながら接近も恐らくできるしそうなればエルメスに勝ち目ない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムでどうにか出来たのが奇跡?
シャアとセイラが邪魔したからだけどね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
大佐ならできますよできなかったらジオングを赤く塗っても構わないですよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
だってさ…ガンダムなんだぜ?
ガンダムログ管理人
が
しました
高かったから。ジオングはマグネットコーティングもないし、機動性で戦うタイプのMSではなく
オールレンジによる高い攻撃力で戦うMSだから、エルメスのビット相手では射程で負け、
反応速度と機動性でガンダムに劣るから攻撃をかわせない。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ララァは戦いをする人では無いからMS戦ではシャアの方が強いと思う
ジオングならシャアが勝つゲルググでは無理だが
ガンダムログ管理人
が
しました
というか、シャアはララァを撃てない
シャアはララァを撃ち落すくらいなら、自分が撃たれてララァの胎内に還る事を望むだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ララァ「ハマーンって誰ですか?!」
シャア「ハマーンとは何の関係もない!」
ララァ「レコアとナナイって誰ですか?!!」
シャア「…そ、それは…」
ララァ「ナタリーって誰ですか!!!」
シャア「………」
シャアの敗北決定…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ララァがシャアの攻撃を避けられるビジョンが浮かばないなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
ジオングの機動性ならビットの攻撃を掻い潜る事も不可能じゃ無いだろうし、仮に被弾してもジオングヘッドって言う切札が有るからシャアが若干優勢かと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ジオングは、高機動型でないとついて行くのは難しそう。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ジオングは巨大な推進力でとにかくビットをくらう前にエルメスに近づけるかがカギになるか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
なおシャアとララァが本気の殺し合いをできるはずはないが、シミュレーターかペイント弾での模擬戦なら二人も本気を出せるだろう。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そんなのに、コンペイトウみたいな状況なら言うまでもないし、タイマンでも勝てるやつはおらんでしょ
とはいえ、エルメスもなんとか帰還出来る程度の損傷は負うだろうけど
ガンダムログ管理人
が
しました
エルメスはデカいが手数が多く、ジオングは小さく速いが手数は少ない
両方避けきれずに被弾して相打ちにしかならんと思う
強いていうなら火力が高くて一撃が致命傷になりやすいジオングの方がやや有利
ガンダムログ管理人
が
しました
確かにこれだけ見ると、長距離射撃でエルメスが圧倒的に有利…なんだが、そうは簡単にいかない
というのも、エルメスはまだ一年戦争の機体。初のビット。航続距離は短く、ビームの発射回数も10発程度と限られているという資料もある。さらに当時のシステムはまだ未熟で、パイロットに多大な負担をかけたことは有名で、ララァですら繰り返し使うと頭痛を訴えていた
なので、己とビットの限界までにジオングをとらえきれればララァの勝利
逆に、ニュータイプに目覚めてジオングに乗ったシャアが、しばらくビットを耐えしのぐことさえできれば、シャアの勝利となる
割といい勝負になると思うぞ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ジオング動かせたかな大佐
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「1stガンダム(一年戦争)」カテゴリの最新記事