名無しさん : 22/09/01(木)
名無しさん : 22/09/01(木)
スポンサードリンク
名無しさん : 22/09/01(木)
名無しさん : 22/09/01(木)
格好いいからいいんだよ
名無しさん : 22/09/01(木)
何で頭伸びたの…
名無しさん : 22/09/01(木)
>何で頭伸びたの…
あのころ後頭部を伸ばすのが流行ってた
名無しさん : 22/09/01(木)
>>何で頭伸びたの…
>あのころ後頭部を伸ばすのが流行ってた
フリーザ的な?
名無しさん : 22/09/01(木)
やたらバリエーションあるよな陸戦型だの量産だの…
いじりやすいのだろうか
名無しさん : 22/09/01(木)
>やたらバリエーションあるよな陸戦型だの量産だの…
>いじりやすいのだろうか
Zもやたらバリエーション出てたしこの頃のMSはベース機としていじりやすいのかも
名無しさん : 22/09/01(木)
>Zもやたらバリエーション出てたしこの頃のMSはベース機としていじりやすいのかも
ある程度性能で無茶しても許されるし
逆に旧式で頑張ってもいいしって自由にしやすい空気はあると思うZ~ZZ期
名無しさん : 22/09/01(木)
量産化されるわ陸戦型になるわフルアーマー化までされるわのすごいヤツ
名無しさん : 22/09/01(木)
フルアーマー百式改大好き
名無しさん : 22/09/01(木)
素の奴は普通に強化型らしくて好きね
名無しさん : 22/09/01(木)
あの世界のパルスレーザーってどんなポジションなんだろ
名無しさん : 22/09/01(木)
HGでレギュラー商品にならないもんかと待ってるが出ないな
名無しさん : 22/09/01(木)
シャアでなくクワトロが乗るMSとしては百式の強化型として分かりやすい
フルアーマー百式改がゲームで持てはやされるのは理解できる面もある
名無しさん : 22/09/01(木)
百式改バリエーションはどんな経緯で思いついたのか知りたい
名無しさん : 22/09/01(木)
多分アナハイム社内にデュバル少佐のヅダみたいに百式を偏愛するやべー社員がいたに違いない
名無しさん : 22/09/01(木)
>多分アナハイム社内にデュバル少佐のヅダみたいに百式を偏愛するやべー社員がいたに違いない
永野かな
名無しさん : 22/09/01(木)
グリプス戦役が長引いていたら百式の強化形態も作中で出たのかな?
名無しさん : 22/09/01(木)
フルアーマー百式改といえばたけばしんご先生の…
えッ知らない?そんな…
名無しさん : 22/09/01(木)
名無しさん : 22/09/01(木)
アクロスでついに実機登場したな
名無しさん : 22/09/01(木)
一応量産化された百式改系列
デルタプラスはどうだったかな
名無しさん : 22/09/01(木)
何故かSDバトル大相撲のガンダム枠にいる子
名無しさん : 22/09/01(木)
>何故かSDバトル大相撲のガンダム枠にいる子
当時よくわからんけど人気あったんだよ
名無しさん : 22/09/01(木)
百式ってガンダムじゃないんだよね
終盤でキュベレイとジ・Oにボコられたせいか強くない印象がある
名無しさん : 22/09/01(木)
確かに今でも人気ある機体だと思う
名無しさん : 22/09/01(木)
Zやmk IIよりカリスマ性あるから信奉者がいてもおかしくはない
むしろ後年に似たような機体が作られなかったのが不思議なくらい
名無しさん : 22/09/01(木)
>Zやmk IIよりカリスマ性あるから信奉者がいてもおかしくはない
>むしろ後年に似たような機体が作られなかったのが不思議なくらい
百式自体のコンセプト的には本体に余計なものつけないで素の性能高めましょうなんで
CCA以降の機体はだいたいこれに当てはまっちゃうし
名無しさん : 22/09/01(木)
百年はさすがに無理があった
名無しさん : 22/09/01(木)
近年じゃ少なくとも片方は殺意マックスのジオとキュベレイ相手によく生き残ったよな扱いされてる気がする
名無しさん : 22/09/01(木)
MGは改と量産型出したんだから早くフルアーマーを出して欲しい
名無しさん : 22/09/01(木)
>MGは改と量産型出したんだから早くフルアーマーを出して欲しい
黄色の成型色で一般でな
フルメッキはプレバンでいいよ
名無しさん : 22/09/01(木)
フルアーマーが一番人気ありそうなんだけどな
主にスパロボ効果で
コメント一覧 (90)
ガンダムログ管理人
が
しました
どの作品でも安定して強いし。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
大した活躍もなくすぐにガンダムMk-Ⅲに乗り換えてなかった?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
頼むぞメタルロボット魂
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
最近元々は頭のバルカン砲の部分にパルスレーザー砲が付いててそのユニットが入ってるという設定があったと聞いたな。今は後付けでその設定は無くなってるみたいだけど…パルスレーザー砲も肩のオプション装備になってるし。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
30は今まで使い回した百式にメガバズ追加するだけで良かったのに
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
UCエンゲージの機体でコスモバビロニア戦争時代にコンセプトを再現した九十九式という機体を出してたよ
ガンダムログ管理人
が
しました
だが時期的に大型可変機全盛を前に百式其の侭のコンセプトでは最早追随すること適わず結果的に正式な量産化は見送られてしまった。ただΖ計画の元で開発された機体でもあるのでフィードバックを受けて改修された機体がいくつか存在する
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それでも、他のキットには無いギミックだったしあれは良いギミックだった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
腹からビルを一撃で倒壊させるレーザーを撃つんだが
ガンダムログ管理人
が
しました
マイナーチェンジ・バージョンアップで100年もつようにだ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
百式の欠点は、命中精度は高いけど威力が低くて効きやしないビームライフルと、フレーム剥き出しで装甲スカスカなのにシールドを持たずに左手を遊ばせてることだと思うけど、そこが直ってないのはどうかと思うなあ
肩と頭を伸ばして何がしたいのかよくわからない…
ガンダムログ管理人
が
しました
ビームパルサーガン
炸裂ボルト
楽しい武器だらけ。というか、こいつのこれってどっから生えてきたのか。
こいつのためにわざわざ新体系の武器作ったのに廃れた、とかじゃないなら元々これを試験的に使ってた機体はあるはずなんだよな。ネモ・パルスレーザー試験型とか炸裂ボルト試験用リックディアスとか、そういうの。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
永野かな
M.ナガノ博士だぞ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
精密機器が沢山入ってるから伸びた
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
正面からみたときに顔デカにしたくない、側面や斜めからみたときにバランス取りたい折衷案として前後だけ異様に長いデザインが増えた
背中の装備が大型化してた時期でもあるしね
ガンダムログ管理人
が
しました
ネオジオンかティターンズの残党みたいな組織がアナハイムの反エゥーゴ派と結託して製作したとか
そんな設定でZZに登場してくる物だと勘違いしていた
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士Zガンダム」カテゴリの最新記事