名無しさん : 22/09/02(金)
名無しさん : 22/09/02(金)
OPは結構いい曲だよねスレ画
プレイしたことないけど
名無しさん : 22/09/02(金)
Rに関しては資金だか改造だかのバグがあって良かったと思ってしまった
名無しさん : 22/09/02(金)
ぶっちゃけ1で完成してない?
主題歌も良い
名無しさん : 22/09/02(金)
可変機体は1が楽し過ぎた
体当たりが強過ぎただけとも言う
名無しさん : 22/09/02(金)
操作
1→射程で勝手に武器が決まる
2→ボタン操作で使用武器を切り替える
3→ボタンごとに使用武器が決まっている
名無しさん : 22/09/02(金)
>2→ボタン操作で使用武器を切り替える
>3→ボタンごとに使用武器が決まっている
2も設定でボタンごとにできなかった?
名無しさん : 22/09/02(金)
>>2→ボタン操作で使用武器を切り替える
>>3→ボタンごとに使用武器が決まっている
>2も設定でボタンごとにできなかった?
ボタンごとに決まるのは格ゲー臭くてリアルロボットのコクピットらしくないと
考えていたので切り替え式は褒め言葉だ
名無しさん : 22/09/02(金)
ストーリーは1
参戦機体は2
ゲーム性は3
でそれぞれ好き
名無しさん : 22/09/02(金)
ナインボーライザー何しに出てきた
名無しさん : 22/09/02(金)
マクロスでゲージ1技(?)のミサイル全弾叩き込む→大体ゲージ溜まる→ミサイル全弾の繰り返しやってた記憶しかない
名無しさん : 22/09/02(金)
あんま賛同は貰えないけど1番操作して楽しかったのは一作目だったな
モーションと攻撃当てた時に重さを感じれてそれが好きだった
名無しさん : 22/09/02(金)
この頃のフロムはブーストの種類増やしたがり
名無しさん : 22/09/02(金)
心底好きな機体が一体でもあれば自分の中では好きな作品にできたんだけど無い過ぎた
名無しさん : 22/09/02(金)
資金バグが初日に出てきたのは開発の良心だと思う
名無しさん : 22/09/02(金)
参戦作品のチョイスはどれも良いと思うよ
一番好きな作品出してくれたから個人的に3が一番好きだけれども
名無しさん : 22/09/02(金)
クリアした後に寝込んだゲーム
名無しさん : 22/09/02(金)
Rってムービー飛ばせないのばっか言われるけど問題そこじゃないよね
名無しさん : 22/09/02(金)
>Rってムービー飛ばせないのばっか言われるけど問題そこじゃないよね
格闘バイーンとか区画分かれてて破壊したら無敵装甲になる戦艦とか他にも色々言われてない?
名無しさん : 22/09/02(金)
Rはまだネタに出来るアレさ
Pはネタにも出来ん…
名無しさん : 22/09/02(金)
よくRよりPの方がやばいって聞くけど俺はPの方がまだ123に近い戦闘出来るからマシだと思う
Rの戦闘本当辛かった…苦行すぎた
名無しさん : 22/09/02(金)
Pはゲーム性が悪いかと言われるとそこまでじゃないと思ったかな
機体解禁とステージ自体の単調さは酷い
名無しさん : 22/09/02(金)
Pのドラグナーのメンバー
昔は納得しなかったけど今は納得しかない
主人公・真主人公・ヒロインだわあれは!
名無しさん : 22/09/02(金)
何周もさせられて集まっていく紅蓮とランスロット
名無しさん : 22/09/02(金)
オータムフォーがスパロボOGに来るのを待ってた
シリーズが死んでた…
名無しさん : 22/09/02(金)
他のエステはローラーダッシュだけどブラックサレナは通常歩行とかほぼ使わない地上移動の作り込みがすごかった
名無しさん : 22/09/02(金)
スレ画はなあ…ただロボアクションしたいだけなのに操作性がこう…
名無しさん : 22/09/02(金)
なんか格闘のコマンドがうろ覚えで悪いけど□□レバー半回転□ディレイ□△みたいなノリでなにこれ…ってなった記憶がある
名無しさん : 22/09/02(金)
画像別に嫌いじゃないんだがデモ技多いのは違うなって
名無しさん : 22/09/02(金)
ステップもブーストも使いにくすぎる…
名無しさん : 22/09/02(金)
ロック関係がとにかくストレス
名無しさん : 22/09/02(金)
Rは気力を消費しないと強い武器が使えないってのが意味不明過ぎる
名無しさん : 22/09/02(金)
>Rは気力を消費しないと強い武器が使えないってのが意味不明過ぎる
元の世界に戻るための戦いだけど気乗りしないからミサイルのボタン押せないわー
名無しさん : 22/09/02(金)
>>Rは気力を消費しないと強い武器が使えないってのが意味不明過ぎる
>元の世界に戻るための戦いだけど気乗りしないからミサイルのボタン押せないわー
スパロボではいつものことだから…
名無しさん : 22/09/02(金)
テンションシステムはマジで足枷でしかなかったな…
ってかブーストしながら攻撃出来ないのは誰もツッコミ入れなかったのかな…
名無しさん : 22/09/02(金)
中古で買うならOP分の価値は有ると思う
まあ新品で発売日に買ったんだが…
名無しさん : 22/09/02(金)
諸事情あって3とRしかやれてないけど3は機体触っててすごい楽しいゲームでした
Rはよくおもいだせない
名無しさん : 22/09/02(金)
参戦機体は素晴らしい
コメント一覧 (78)
これは…😳
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
勿論1~3基準で
ガンダムログ管理人
が
しました
メンツは2,3で増えてとても良かった
R?P?いらない子ですね・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
声優の問題もあるかもしれないけど、20年戦えるタイトルになれるポテンシャルあった
スパロボとは別の系譜でお祭りロボゲー楽しめるの神だし
ガンダムログ管理人
が
しました
3は格好良かった。
ガンダムログ管理人
が
しました
Pは知らん
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
開発スタッフが無能すぎた
ガンダムログ管理人
が
しました
格闘中に✕で切り抜けられるのがゲーム的にも演出的にも凄い良かった
ガンダムログ管理人
が
しました
タイミングよくボタンを押さないと弾が出ないやつ
かたや、適当に連打しても撃てる単発射撃や押しっ放しで撃てる連射もある
使うなら当然連射の機体が使いやすいし単純に強い
タイミング射撃の機体はとにかく面倒臭くてストレス溜まった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
でもヒカルちゃんエステバリスとウイングゼロカスタムで格闘コンボで強射撃が弾数無視で2連射で撃てる事を発見してからなんとかクリア出来たわ…
なんで0距離発射コンボだけど射程と威力が射撃武器と同じだから強かった記憶
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
→飽きてドラグナーとかバランス型で縛りプレイ
→ミサイルガン積み機の(ry
というローテで、合間にバルキリーやLFOの操作練習して没頭してた思い出
あとクセの強過ぎるRX-78大好き
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それをわざわざこねくり回して愚作以下に貶めたのはいかがなものか
歌はいいんだけどね歌は
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
白髭とターンXが好きだから一番やり込んだ思い出。
月光蝶で全てを破壊するの楽しい。
ガンダムログ管理人
が
しました
これこそいらん変化だった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あとラスボスがダサ過ぎてなんだこれ!?って思った
ダサ過ぎにも程があんだろってくらいダサい
ガンダムログ管理人
が
しました
あとアルストロメリアはハメ性能高すぎて仲間内では使用禁止してた
ガンダムログ管理人
が
しました
機体によっては単発だしファミコン時代かと錯覚する酷い射撃音
兎に角ステージが手抜き、マジで手抜き
インストール中に機体を動かして遊び過ぎるとインストール失敗する地雷
バグも多くてナインボールセラフだったかな、
あの機体で遊べるモードは非常に長いプレイ時間が要求されるのに
バグで最後の1機が出ないってのがあって酷過ぎだろって思ったわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
してない
内容自体は面白かったが2以降までキャラの声しか入っておらず落胆したのを覚えとるわ
ガンダムログ管理人
が
しました
格闘向きの機体はダメなのがな
ガンダムログ管理人
が
しました
PS2じゃこれ以上は無理なくらいの完成度だったと思う
正直、3の時点で欠点らしい欠点もなかったし、むしろそのせいで新しいことにチャレンジしてしまったのかもしれない
ガンダムログ管理人
が
しました
歴代のopの画質の、2のゲームスピードの3をブラッシュアップしたシステムで、新作A.C.E.をやりたいよ……
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
通常攻撃でリズムゲーを要求されるのも
ロボを操縦してるって没入感の邪魔にしかならないシステムだった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
SEEDやターンエーのストーリーを見たかった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「何故、敵が目の前にいたのに背後の遠い敵をロックする?!」
コンビネーション攻撃も2みたいに単調だったし…
やはり3が至高か…
ガンダムログ管理人
が
しました
「何故、敵が目の前にいたのに背後の遠い敵をロックする?!」
コンビネーション攻撃も2みたいに単調だったし…
やはり3が至高か…アクシズ押しはスパロボなんかで散々再現されたけど、あれほど燃えた展開は初めてだったかも
ガンダムログ管理人
が
しました
アム「今はロンド・ベルのアムロ大尉だ」
1、2号機対決にリガズィで割り込むアムロさん
なんでソレに乗ってんだオマエ!と突っ込んだ人、手挙げて
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「アナザーセンチュリーズエピソード」カテゴリの最新記事