名無しさん : 22/09/08(木)
名無しさん : 22/09/08(木)
スナイパーライフルとバックブースターで引き撃ちスタイル?
名無しさん : 22/09/08(木)
スレ画ガンダムなの?
名無しさん : 22/09/08(木)
>スレ画ガンダムなの?
名前にガンダム付いてる
名無しさん : 22/09/08(木)
デザイン周りはかなりガンダムしてないよな魔女
名無しさん : 22/09/08(木)
>デザイン周りはかなりガンダムしてないよな魔女
00以降のアナザーに本来求められてきたことをやってるって感じる
主役はここ数年の主役機要素混ぜて定番人気要素持たせつつ太ももとかで特色も持たせて
スレ画みたいな脇ガンダムで本格的に冒険する
名無しさん : 22/09/08(木)
バイアランの親戚かな
名無しさん : 22/09/08(木)
俺もぱっと見バイアランかと思った
名無しさん : 22/09/08(木)
名無しさん : 22/09/08(木)
00なんかは「定義上は全部ガンダムになっちゃった」話じゃろ?
今回もガンダムってのに定義ある以上は「定義上はガンダム」が増えてくのは間違いない
名無しさん : 22/09/08(木)
名無しさん : 22/09/08(木)
MSの型の幅がちょっと広すぎる気がする
今の時点で5つもある
そのうち慣れるのかもしれないけど
名無しさん : 22/09/08(木)
>MSの型の幅がちょっと広すぎる気がする
>今の時点で5つもある
>そのうち慣れるのかもしれないけど
ええ…でも7年ぶりのアナザーなら反応はそんなのも出るか
名無しさん : 22/09/08(木)
名無しさん : 22/09/08(木)
デミトレーナーのいかにも量産機でございってデザイン好き
あざとい
名無しさん : 22/09/08(木)
水星の魔女だとガンダムは形状に依存しないシステム的な意味だからな
だから見た目がガンダムっぽくないモビルスーツでも正式にガンダムに出来る
名無しさん : 22/09/08(木)
>水星の魔女だとガンダムは形状に依存しないシステム的な意味だからな
>だから見た目がガンダムっぽくないモビルスーツでも正式にガンダムに出来る
ファラクトもエアリアルみたいに額には赤く輝くシェルユニットがあるから
外見上ガンダムと見分けられるのはそこかな?

名無しさん : 22/09/08(木)
名無しさん : 22/09/08(木)
後半乗り換えるのか改良強化新型エアリアルになるのか気になる所だ
名無しさん : 22/09/08(木)
>後半乗り換えるのか改良強化新型エアリアルになるのか気になる所だ
エアリアルに愛着ありそうだし強化方向かな
名無しさん : 22/09/08(木)
ガンドってのが古語で精霊やそれを扱う魔術で
エアリエルってのはそれこそ解放してくれた主人を助ける精霊・堕天使の名前
その辺考えると最後までエアリエルとのコンビだとは思う
コアパーツだけ残して外側全部作り変える!みたいなのはあるかもだけど
名無しさん : 22/09/08(木)
MS開発会社が沢山あるからMSバカスカ出せるのがいいね
モビルアーマーも出るのかな
名無しさん : 22/09/08(木)
ガンダムは禁止されてる
開発チームの生き残りの主人公が持っているのはいいとして何故か存在しているガンダムファラクト
というのが現状なのでガンダムがポンポン出てくるのは考えにくい
名無しさん : 22/09/08(木)
親父の乗ってた青いガンダムのプラモ欲しい
名無しさん : 22/09/08(木)
名無しさん : 22/09/08(木)
プロローグでパパがルブリスに乗って言ってた
「ハーメットスコアツー!」「ハーメットスコアスリー!」
って何なんだろ?
名無しさん : 22/09/08(木)
>プロローグでパパがルブリスに乗って言ってた
>「ハーメットスコアツー!」「ハーメットスコアスリー!」
>って何なんだろ?
パーメットスコアね
エヴァのシンクロ率みたいに数字が上がればガンダムの機能を沢山使るようになるんじゃないかな
ただしその反面脳の負担が大きくなる
名無しさん : 22/09/08(木)
>パーメットスコアね
>エヴァのシンクロ率みたいに数字が上がればガンダムの機能を沢山使るようになるんじゃないかな
>ただしその反面脳の負担が大きくなる
身体とガンダムのリンク段階みたいね
段階を上げればそれだけ超人的な動きが思考だけで出来るけど代わりに負荷もすごくて劇中では過呼吸症状が発生してた
名無しさん : 22/09/08(木)
レイヤー33をコールバックするためにエルノラがパーメットスコア上げる事要求して却下されてたから
パーメットスコア上げると人体に悪影響が出てくる
そしてレイヤー33にコールバックするためにパーメットスコア上げないといけないという前提を
エリクトはたった4歳でルブリスから生体認証してインターコネクトしただけでレイヤー33からのコールバックを完遂した
名無しさん : 22/09/08(木)
>レイヤー33をコールバックするためにエルノラがパーメットスコア上げる事要求して却下されてたから
>パーメットスコア上げると人体に悪影響が出てくる
>そしてレイヤー33にコールバックするためにパーメットスコア上げないといけないという前提を
>エリクトはたった4歳でルブリスから生体認証してインターコネクトしただけでレイヤー33からのコールバックを完遂した
専門用語が多くてわからんが要はたぬきが親よりもガンダムに適合しやすいという話だな
常人では危険な領域に手を出さないと使えない機能をたぬきは自然体で使えるという
名無しさん : 22/09/08(木)
>専門用語が多くてわからんが要はたぬきが親よりもガンダムに適合しやすいという話だな
>常人では危険な領域に手を出さないと使えない機能をたぬきは自然体で使えるという
スレッタがどうしてルブリスと適合出来たのかも劇中の鍵になりそうだな
名無しさん : 22/09/08(木)
劇中ベキルベウがやったのがそのパーメットリンクを切断してパイロットとガンダムのリンクを解除して無力化したわけ
名無しさん : 22/09/08(木)
名無しさん : 22/09/08(木)
名無しさん : 22/09/08(木)
そしてレイヤー33以前のコールバックしか帰ってこない人間がガンダムに乗るとデータストームにより廃人となる
つまりガンダムに乗ってデータストームによる障害を受けずに
ガンダムを安全に使える人間は現状エリクト・サマヤ=スレッタ・マーキュリーしか存在しない

名無しさん : 22/09/08(木)
>ガンダムを安全に使える人間は現状エリクト・サマヤ=スレッタ・マーキュリーしか存在しない
プロローグを見る限り、だろ
それから10年経ってるんだからどっかで別の成功例、成功に近い例がでてくるさ
名無しさん : 22/09/08(木)
要するに覚醒して自由自在の青色モードと
化け物になれるけど焼き切れる赤色モードがあるぐらいの認識でええねんな
んで世間一般は赤色モードが精一杯
名無しさん : 22/09/08(木)
凄く面白い設定だけど俺の頭じゃプロローグ観ただけでは理解出来んかったよ…
本編でわかりやすく説明したりするのかな
コメント一覧 (165)
エアリアルに匹敵するライバルMSであっても、いわゆるガンダム顔の記号的なもの入れずに各陣営各企業ごとの色出してほしいな
ガンダムログ管理人
が
しました
劇中の鍵になりそうだな
↑ということは・・・
「スレッタァ!何故君が適合手術を受けずに·········ガンドアームを動かすことができたのか。
何故ガンビットを操れるのか、何故に頭が痛まないのかァ!」
こういう展開になる(確神)
もしかしてデータストームに対応できるナノマシンとかに感染してたりするんじゃないだろうか
ガンダムログ管理人
が
しました
たぬきちゃんが「魔女」呼ばわりされても仕方ない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
GUNDフォーマットっていうから、ガンドローンとかガンドレイクガンドアルフとか、
そういうふうにシリーズが展開していくのかと思った。
で、ガンドアルフの敵として、系統をまったく異にする、
バグシリーズ、バグローグが出てくるとか、そういう流れなのかと。
ガンダムログ管理人
が
しました
デミトレーナーのあの姿は表向きの仮の姿で
デブ体形の偽装装甲が外れる
それで中身にガンドアームが使われてて強制発動して
乗っていた生徒達が阿鼻叫喚の地獄絵図になる
ガンダムログ管理人
が
しました
ニコルonブリッツとかカオスとアビスみたいな終盤まで活躍できず終わってくガンダムも増えるんだよ
ガンダムログ管理人
が
しました
別にガンダムだけが作品の主役じゃないし。
プロローグででたベギルベウの後継、発展型の機体とか結構気になるし!
ガンダムログ管理人
が
しました
レイヤー33関連はそういう設定だったんやね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
モビルスーツの成り立ちはどうなってるんだろ
人形二足歩行ロボットが主流になった歴史とか気になる
初代とかWみたいに作業機械から段々戦争の道具になっていったのか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ザンネックみたいに狙撃の精度向上を目指すのかカッシングみたいな狙撃サポート用のGビットを使えるのか
現状非ガンダムMSでバリエ展開は十分すぎるからガンドの使い道次第で「ガンダム」が増えるかどうか予想が立つ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
水星の魔女は名作になってほしい
駄>作と叩かれてる鉄血よりガンダム00の嫌いだよ
水星の魔女には、駄>作で失敗したガンダム00の尻を拭いてほしいです
ガンダムログ管理人
が
しました
もし登場するなら、SEED DESTINYのコズミックイラのガンダムたちよりもユニークなガンダムを見たい!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あの売り上げが1991枚でまとめサイトで叩かれてたガンダムAGEすら名作だったんじゃね?と思えてしまうほど、ガンダムXは駄//作だからね
ガンダムログ管理人
が
しました
MGRGだしてもらわんと困る
ガンダムログ管理人
が
しました
魔女が足りてないだけで
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムまみれとか萎える
ガンダムログ管理人
が
しました
それがお約束としての見た目ガンダムを守るかって話
ガンダムログ管理人
が
しました
チュチュが同じ狙撃スタイルだけど、演習は対決のちに譲られる?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムだらけでもあるよな
伝説のMSに似てるってフレーズ引き出したのはジャイオーンという…Gセルフは悪魔だし仕方ないか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
まぁパルプンテ
ガンダムログ管理人
が
しました
Gガンにはたくさん(以下略)
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」カテゴリの最新記事