名無しさん : 22/08/31(水)
名無しさん : 22/08/31(水)
ゲルググ枠
名無しさん : 22/08/31(水)
性能面だと上が極端すぎてな
名無しさん : 22/08/31(水)
武装のクセが強すぎない?
名無しさん : 22/08/31(水)
>武装のクセが強すぎない?
連合量産機はPS装甲持ちと予測して対策に接近戦で有利取れるけど死ぬほどクセが強いアンカー付けた
ストライクダガーにPS装甲なかった
Rからは使いやすいレールガンに取っ替えられた
名無しさん : 22/08/31(水)
実戦投入が遅すぎてその頃には一部のネームドがポンポンモブ潰すだけの環境になってたからやられ役くらいしか活躍がない…
名無しさん : 22/08/31(水)
俺はハイマニューバでいいから…
名無しさん : 22/08/31(水)
クルーゼが乗ってた気がする
シグーだったかもしれない
名無しさん : 22/08/31(水)
速攻で改修機が出てくる上にその改修機も新型にさっさと取って代わられる始末だし
名無しさん : 22/08/31(水)
こいつの戦場にはストライクダガーやM1アストレイがワラワラ出てくるから性能面のアドバンテージがほぼない
名無しさん : 22/08/31(水)
腰の謎クロー
名無しさん : 22/08/31(水)
活躍の九割はクルーゼ専用機だ
名無しさん : 22/08/31(水)
腰のクロー好きなんだけどな
名無しさん : 22/08/31(水)
エクステンショナルアレスターがよく言われるけど盾クローもなかなか意味不明だと思う
名無しさん : 22/08/31(水)
新型のエース専用機が出てきた回で主人公機に瞬殺されて退場
名無しさん : 22/08/31(水)
>新型のエース専用機が出てきた回で主人公機に瞬殺されて退場
つくづく全てがゲルググだ…
名無しさん : 22/08/31(水)
口を慎め
Rにも採用された由緒ある装備だぞ
名無しさん : 22/08/31(水)
盾に武器乗っけるのはシグーあたりからのザフトの癖なのかなって
プロヴィも盾武器付いてるし
名無しさん : 22/08/31(水)
>盾に武器乗っけるのはシグーあたりからのザフトの癖なのかなって
>プロヴィも盾武器付いてるし
シグーとプロヴィデンスは射撃武器も装備してるから2丁拳銃ぽくできるから良いんだけど…
名無しさん : 22/08/31(水)
ボンボンの漫画でガンバレルダガーと死闘繰り広げたゲイツは強敵感あった
名無しさん : 22/08/31(水)
盾クローだとライフル捨てずに近接戦出来そうだし便利かもしれない
名無しさん : 22/08/31(水)
>盾クローだとライフル捨てずに近接戦出来そうだし便利かもしれない
銃剣タイプで良いと思うけど
名無しさん : 22/08/31(水)
盾サーベルは素早く近接攻撃に移行できるのは利点だろう
ただ盾とサーベルを併用できないので近接戦自体には不向きというデカい欠点がある
名無しさん : 22/08/31(水)
クルーゼはフリーダムに不意打ちされる前に反応してるんだが機体の方が追い付いてなかった
名無しさん : 22/08/31(水)
SEED時代のZAFTは基本的に盾で防ぐ思想で設計してないからな
メビウスで碌に抜けない装甲のジンがベースだから武装のおまけに追加装甲ぐらいの精神
名無しさん : 22/08/31(水)
抜刀の隙がないとかは分かるんだけどどうにも取り回し悪そうなんだよな盾クロー
名無しさん : 22/08/31(水)
ザフトは量産機に普通のビームサーベル持たせたくない病にかかってるからな…
名無しさん : 22/08/31(水)
実際サーベルに拘る理由もそんなにないし…
名無しさん : 22/08/31(水)
防御と格闘武器が片腕にのみ集中してると殺陣めんどくさそうだよな
プロヴィとかはもう近接はオマケみたいな要素だろうけど
名無しさん : 22/08/31(水)
メチャクチャジンの正統進化系ぽいのにゲテモノ装備にパッとしない活躍
名無しさん : 22/08/31(水)
でもかっちょいいし盾クロー
名無しさん : 22/08/31(水)
取り回しの為に盾部分を小さくするのが本末転倒っていうか…
プロヴィデンスの盾マジで小さい
名無しさん : 22/08/31(水)
クルーゼゲイツはイケメンに見えるんだけど素はあんまりパッとしない
名無しさん : 22/08/31(水)
手で持つのと腕に固定されてるのだと手に持ってる方が自由度高いしな…
名無しさん : 22/08/31(水)
プロビはPS装甲あるからなあ
名無しさん : 22/08/31(水)
まあプロヴィの盾は盾と言うよりサーベルとビームガンの入れ物の意味の方が大きい
コメント一覧 (118)
クルーゼ機以外に専用機を知らん
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
相手はストライクダガー大量配備してるし、凌駕してると言ってもそれ以上の群れでビーム撃たれまくったら焼け石に水状態よ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ライフル持ち替えせず即座に使えるからギリギリまでライフルで応戦出来るし距離取ったらすぐライフル撃てる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
活躍よりも惜しい機体
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
フリーダムジャスティスストライクバスターストライクルージュにM1アストレイだし
ガンダムログ管理人
が
しました
あと遠目だとジンと見分けがつきにくいので画面映えが……
ガンダムログ管理人
が
しました
ゲイツのMSVってクルーゼ機と火器運用試験型しか無いし・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
モ ビルゲイツじゃないか
ガンダムログ管理人
が
しました
なにかゲームで名前を知ったような気がする
ガンダムログ管理人
が
しました
次に出てきたのがもう最終決戦で、双方やってやられての地獄だったから強弱どうこう言ってる暇なかった感じ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
>プロヴィとかはもう近接はオマケみたいな要素だろうけど
大抵のモブパイロットは好き好んで格闘戦なんてしないだろうしそれでいいのでは
そこまで本格的な格闘戦する必要はない、緊急時の護身用と考えれば即応性の高いシールドクローは理に適ってる
ガンダムログ管理人
が
しました
EXVSが不満ってわけじゃないけど、ああいう量産機まで色々使えるゲームまたやりたいよね…
(宇宙世紀前半に関してはバトオペがあるが)
ガンダムログ管理人
が
しました
挙げ句の果てに核まで飛んでくるし。キラたちいなかったら真面目に滅んでただろあれ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ドラグーンの方が急拵えで搭載された
ガンダムログ管理人
が
しました
コイツにしてもビームクロウは左腕限定で右腕は常にライフル
左右の腕を使い分けるだけの技量がパイロットにあればいいけど普通はそうはいかない
それともコーディネイターは利き腕関係無いのだろうか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
腰アンカーもブリッツのアンカーを解析、複合兵装の先駆けとしてビームガン兼ビームサーベルを取り付けている。
後発のドレッドノートや、プロヴィデンスへと続く技術の過程が垣間見える機体。
ガンダムログ管理人
が
しました
よく種死のザクで番台が出せといったからだと言われるけど
そりゃこんな種でろくな活躍も見せ場も無いようなことしてれば言われるわな
ガンダムログ管理人
が
しました
が...それも連邦の5機のガンダムに搭載されたフェイズシフト装甲とビーム兵器登場のせいでシグー量産計画は白紙となり、大戦中にも関わらず急ピッチで新たな対抗兵器開発が必要になったのだ...。
そして終戦間近になってようやく量産までありつけたのがこのゲイツなのだ...。
登場に時間のかかった量産機でビーム兵器を搭載!強い!かっこいい!──なのだが相手が悪すぎてやられメカなのだ...。ああ無情
ガンダムログ管理人
が
しました
強くなる度に地味になるザフト量産機
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
連合の方が数が多く、それと拮抗する要因の1つにゲイツがあるんだが
強い機体は強い奴に優先的にまわされるのが種世界のルールなので
ゲイツが活躍してないってのはあり得ない話なんですね
ガンダムログ管理人
が
しました
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
・荒らし行為など当ブログに著しく損害を与えるコメントの発信元はプロパイダ等への通報対象となります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームまたは メールフォームよりお知らせください。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
「ガンダムSEEDシリーズ」カテゴリの最新記事