名無しさん : 22/09/03(土)
名無しさん : 22/09/03(土)
ハードルが高過ぎる
名無しさん : 22/09/03(土)
高過ぎるし上げすぎる…
超えられない
名無しさん : 22/09/02(金)
ホビーアニメのお母さんキャラ概念自体はだいぶ浸透してるけど
ガッツリ準ヒロインくらいの位置に持ってくるのはだいぶ思い切ってる
名無しさん : 22/09/02(金)
2013年の秋頃のHJをブックオフで見たことあるけど見開きで2ページくらいしか特集無かった
大きいヤマになるとは思わんかったのだろな
名無しさん : 22/09/02(金)
戦闘もいいけどもそもそプラモ作ってるシーンが好き
名無しさん : 22/09/02(金)
>戦闘もいいけどもそもそプラモ作ってるシーンが好き
15話であれだけ壊し合いやったあとに作る喜びをレイジに与える脚本ね
名無しさん : 22/09/02(金)
もうすぐ10周年なの!?
それはそれとして何作か作ってるけど
明確なハズレがないのが凄いよねこのシリーズ
名無しさん : 22/09/02(金)
>もうすぐ10周年なの!?
>それはそれとして何作か作ってるけど
>明確なハズレがないのが凄いよねこのシリーズ
ちゃんと全部のシリーズごとに推せる要素があるからいいよね…
名無しさん : 22/09/02(金)
名作過ぎてこの世界で描きたいこと全部描いちゃったのが唯一の弱点
名無しさん : 22/09/02(金)
リライズも相当ハネたけどスレ画とはまた別ベクトルだしな…
名無しさん : 22/09/02(金)
今はコロナ禍での需要もあるけどこの放送当時はフェニーチェが本当に棚から消えてた
あんなの見せられたら欲しくなるよな…
名無しさん : 22/09/03(土)
フェリーニの例の回はそうだよな…そうなるよな…でマジで心に刺さった
名無しさん : 22/09/03(土)
>フェリーニの例の回はそうだよな…そうなるよな…でマジで心に刺さった
少年フェリーニが初めて自分の作ったガンプラ動かした時の顔思い出すだけで泣けるわ…
おっさん視聴者みんなわかるよ…ってなってたと思う
名無しさん : 22/09/03(土)
自分でガンプラ作るから戦いの度に壊れるのはちょっと嫌だったな…
でも壊れないとフェニーチェ生まれてないんだよな
名無しさん : 22/09/03(土)
>自分でガンプラ作るから戦いの度に壊れるのはちょっと嫌だったな…
そうだよなぁやっぱ壊れてこそのガンプラバトルだよなぁ!
ネットゲームでシミュレーター紛いのバトルばっかりやってる奴らに思い知らせてやりてぇよなぁ!
名無しさん : 22/09/03(土)
シバさん沸いて来ててダメだった
名無しさん : 22/09/03(土)
俺がお前を作ったのは棚に入れて愛でるためじゃねぇ…
からの本家Wを彷彿とさせるカットいいよね…
名無しさん : 22/09/03(土)
最初からトップクラスの制作技術と天性の才能で即世界大会だもんな続編作れとか無茶言うな!ってなる
名無しさん : 22/09/03(土)
ラスボスと王子様とヒロインの異世界召喚要素まで盛り盛りで欲張りセット過ぎない?
名無しさん : 22/09/03(土)
>ラスボスと王子様とヒロインの異世界召喚要素まで盛り盛りで欲張りセット過ぎない?
ガンプラと異世界召喚ってどんな組み合わせだって思ってたら
ちゃんと敵味方両方がこれ使って話が解決したから大好き
名無しさん : 22/09/03(土)
最後に戦う相手が相棒ってシチュの中でもかなり好きな部類に入る
名無しさん : 22/09/03(土)
最終話自分の時間がもう無いのにそれでも相方の成長の為に名人戦を譲って応援するレイジが良すぎる
名無しさん : 22/09/03(土)
レイジもちゃんと作る楽しさ覚えて帰ったのがいいよね
親子3人のガンプラが並んでるのいい
名無しさん : 22/09/03(土)
後半ずっと決まり手が拳になるの以外は個人的には完璧
名無しさん : 22/09/03(土)
アメイジングザクかっけー
フェニーチェかっけー
名無しさん : 22/09/03(土)
フェニーチェいいよね…
ザクアメいいよね…
K9いいよね…
名無しさん : 22/09/03(土)
ジムスナイパーK9好き
名無しさん : 22/09/03(土)
自分の好きなモビルスーツを描いていいよって言葉でアニメーター拉致してたのは本当なんだろうか
名無しさん : 22/09/03(土)
適当な背景に自分の好きな機体ぶち込んでも良いってのは中々無いだろうし途中からどんどんマイナーなやつまで出てくる
名無しさん : 22/09/03(土)
本史で死んだ人達が楽しそうにしてるのがいいんだ(ドズル除く)
名無しさん : 22/09/03(土)
BACK-ONが良すぎる
名無しさん : 22/09/03(土)
>BACK-ONが良すぎる
セルリアンの歌詞にニブンノイチ入ってるのいいよね…
名無しさん : 22/09/03(土)
正しくガンプラアニメだった
続編は面白かったけどガンプラアニメ感は薄れてた
名無しさん : 22/09/03(土)
スレ画はガンダム(ガンプラ)ファンの為で
後のシリーズはビルドシリーズファンの為って感覚がある
名無しさん : 22/09/03(土)
この時点でガンプラバトルでやりたいことやりきってたと思う
次がラブコメチームバトルにMMOになってリライズはもう実質アナザーガンダムではって感じだった
名無しさん : 22/09/03(土)
リライズはホビーアニメというかもはやガンダムだったな
名無しさん : 22/09/03(土)
シリーズ最初の作品が120点の出来で殴って来るのはルール違反っすよね?
コメント一覧 (193)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
野良試合でファイナリストペアの直接対決とかドリームマッチ過ぎるでしょ。
ここでセイ君が自信と闘争心をみせて、レイジが真っ向から受けてたつのマジアツい。
ガンダムログ管理人
が
しました
↓漫画読む
カイザー倒すとかアイラの能力反則では…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
TVガンダムは二正面作戦
同じ年にはOVA UCも最終話
今にして思えば2014年が手描きのロボットアニメ
最後の輝きだったのかも。
ガンダムログ管理人
が
しました
今も妄想してるよ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
別によかっただろが師がドモンなんだぞ!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ぐぅ、わかる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
どこも地獄だからビルド系って言われがちだけど
こいつらプラモ初心者でも改造技術が高すぎるから、その程度も出来ないの?って素で言われて心折れそう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
普通に考えたらアニメに出てたレベルの作りこみまでして何度も作り直すなんて高校生のどこにそんな金が有んだよだし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ビーム吸収で出力バフ載せる盾とか野放しにできないよ!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガオガイガーの太めの可動指でも動かすのに気を使うのに普通のHGサイズの手首でも全可動して殴り合いも平気ですとか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そのまんまだった
ガンダムログ管理人
が
しました
とか言い出したらガンプラに限定すれば元祖はプラモ狂四郎だけど
ガンダムログ管理人
が
しました
バトローグ→新装備なのに機能の1つすら見せられないでメイジンにボロ負け
どうしてこうなった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ホビーアニメの最高傑作
これ超えられないならガンプラアニメは作るべきじゃない
ガンダムログ管理人
が
しました
ここまで模型であることを前提に納得のいく理由が他にあるだろうか
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
「ガンダムビルドファイターズ+トライ」カテゴリの最新記事