名無しさん : 22/07/24(日)
名無しさん : 22/07/24(日)
ファーストがメインのスパロボって少ないような
名無しさん : 22/07/24(日)
性能なのかストーリー上の扱いなのか…
アムロはともかくガンダムはいつも大したことないだろ
名無しさん : 22/07/24(日)
>アムロはともかくガンダムはいつも大したことないだろ
何か忘れたけど合体できて二人乗りになってめっちゃ強いのがあったぞ
名無しさん : 22/07/24(日)
エヴァもストーリー的には出れば割とメインに絡んでくるけど
性能的にはF以降でも大して優遇はされとらんような
名無しさん : 22/07/24(日)
Zやろ
名無しさん : 22/07/24(日)
30ゼータはカミーユ要求するから困る
カミーユ自体正直微妙なのに
名無しさん : 22/07/24(日)
ポケ戦って優遇?普通?
名無しさん : 22/07/24(日)
αとMXのエヴァは優遇って言っていいと思う
名無しさん : 22/07/24(日)
αじゃエヴァの会話だけの戦闘無しの話があったぞ
名無しさん : 22/07/24(日)
F完のエヴァ3機だけで暗黒大将軍率いる戦闘獣軍団と決着付けなきゃならないマップは酷かった
普段は空飛んでるグラトニオスとかシグまで地上に降りてナイフが届くようになってるけど
そんな無駄な心遣いするぐらいならシナリオ構成から考え直せよと
名無しさん : 22/07/24(日)
初参戦のご祝儀で性能盛られるは割とある気がする
たまに例外もいる
名無しさん : 22/07/24(日)
一時期ガオガイガーとガンダムシードがやたら出てて
どれがどれだか微妙に覚えてない感じはある
名無しさん : 22/07/24(日)
優遇かどうかはアレだが盛り上げ要員として配置されるのはGガンかな
名無しさん : 22/07/24(日)
ゲッターは結構強いと思う
名無しさん : 22/07/24(日)
ゲッターはあそこまで弄るなら最早作品そのものがスパロボ初出のオリジナルゲッターにしちゃえよと思ったりする
ノワールとか出てるんだし行けるでしょ
名無しさん : 22/07/24(日)
ゲッターはダイノとかダークネスとかまだ出てないのそこそこいるから…
クロならまだしもメインやDDでこれ出ても困惑のほうが先にくるけどさ…
名無しさん : 22/07/24(日)
名無しさん : 22/07/24(日)
こいつマジで強すぎる
名無しさん : 22/07/24(日)
ビルバインは盾持ってると思ってた
名無しさん : 22/07/24(日)
どう考えてもイデオン
名無しさん : 22/07/24(日)
回数少ないのもあるけどイデオンガンバスターゼオライマーは強くてメインになるよね
話の中心にもなりがちだし
名無しさん : 22/07/24(日)
ダンクーガは優遇されてるときと冷遇されてるときの差が激しい ステータス的にもお話的にも
名無しさん : 22/07/24(日)
出たら意外と毎回使えるダンクーガ
いても大概お荷物オールドタイプガンダム主人公
名無しさん : 22/07/24(日)
名無しさん : 22/07/24(日)
バイクは大概強い
名無しさん : 22/07/24(日)
ストーリーとして使いやすい作品とユニット性能が盛られがちな作品と
単純に出演回数が多い作品とで同じ優遇でも色々有るし…
名無しさん : 22/07/24(日)
一人乗りで加速とかがないスーパー系って使いにくく感じる
名無しさん : 22/07/24(日)
名無しさん : 22/07/24(日)
ガオガイガーは強かったり特殊イベントあったり大体扱いがいい
名無しさん : 22/07/24(日)
名無しさん : 22/07/24(日)
バジュラが出なくなっても次元獣だのなんだのクソ面倒くさいオリザコが増えただけだったからよ…
名無しさん : 22/07/24(日)
マクロスプラスも優遇されてたよなーと思ったら実質1シリーズにしか出てない…
名無しさん : 22/07/24(日)
名無しさん : 22/07/24(日)
たまには原作救済とかないスパロボしたい
名無しさん : 22/07/24(日)
マジンカイザー、真ゲ竜馬、逆シャアアムロ、エヴァ、種
DDをプレイするとここら辺があからさまに優遇されてる作品と感じる
名無しさん : 22/07/24(日)
コメント一覧 (199)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
サルファとJは酷過ぎて失笑だった
ガンダムログ管理人
が
しました
積極的に絡んでくるグリリバとバリへの配慮と、寺田が自分が好きな作品推しで色々優遇されとる感じ。
積極的に絡んでて、古谷がやりたいと言い続けてるグロイザーXは入れてくれなかったのに。
30には豪ちゃんの顔まで入ってたから、ダイナ作品優遇で新旧ジーグやグロイザーX来るかと思ったんだけどな・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
こいつが嫌われると作品自体が嫌われるので
盛られる傾向にある
ガンダムログ管理人
が
しました
アイアンマン、マイティソー、キャプテンアメリカのMCUビッグ3が揃わなくなったMCUの興行が、好調ではあるものの、歴代更新までいかなくなったのと一緒。
ガンダムログ管理人
が
しました
ぼったくりDLCまで買ってるスパロボ信、者
なんか哀れだわ
ガンダムログ管理人
が
しました
本編が滅茶苦茶に破綻しててごみかす以外の評価は不可能だけど
スパロボではレイが「俺はクルーゼ」とか寝言言い出してもシンが「クルーゼとか知らん人だけど、お前は俺の友達のレイだ」と断言し、その根拠として自分の想いや意思でシンと関わったあの時間は間違いなくレイだと気付くシナリオは素敵よね
少なくともまったく接点皆無のキラの「君は君」の一言で戦意喪失するお笑い脚本より遥かにマシ
ガンダムログ管理人
が
しました
昔はガトーがほぼ仲間になった
EXでは無条件で仲間になるほどだった
本編のガトーが体制側に付いて共に戦うのは有り得ないと思うが、案外宇宙世紀でも人類以外の存在が人類に攻撃してきたら連邦と肩を並べて戦うのかもしれないな
けど、それを利用して連邦ガー連邦ガー言いつつ連邦政府崩壊を狙いそうでもある
そこは書き手次第だね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・機体が強いからなのか
・シナリオに組み込まれてる事なのか
これがはっきりしてないからコメントだけでもすれ違いだらけだわ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
Zのシンとの絡みは居て良かったなぁくらいかね
ガンダムログ管理人
が
しました
いるだけ参戦の極みな上にアムロが強くないと発狂
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ゲッター自体の作品が変わろうがボスアタッカーから外れることはない
ガンダムログ管理人
が
しました
参戦するとほぼストーリー再現があるダイモス
ガンダムログ管理人
が
しました
イデオンの強さも有るが、シナリオのリセットが銀河系単位で可能
2番目というかイデの継承作品は「魔境伝説アクロバンチ」かな
コンパクト時代に出演している こっちは合体しても15mの小型
F-91と握手できるサイズだが6人家族で搭乗
そしてイデと同じく、こっちは地球のリセットが出来る作品
構成作家には有り難い作品
ガンダムログ管理人
が
しました
ファンからしたら対して強くないってなるしどうでもいい人間からしたらなんでこいつらまたいるのってなる 優遇してんのかしてないのかかなり微妙なんだよな
ガンダムログ管理人
が
しました
シンクロ率が天井知らずで上がるから気力見たいに別枠補正かけるから四桁とかにあげると武器が無改造だろうとダメージがオーバーフローしたり、比例して防御力も上がるからどんな攻撃も10(つまりatフィールドを破れない)になるから無敵になる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
出てない作品探した方が早いんでない?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
序盤からいて途中強化イベントも一切無いのに何故か最後まで強い
シナリオ上も万丈はいつも中心人物だしね
ガンダムログ管理人
が
しました
売上が落ちてんだよ
ガンダムログ管理人
が
しました
参戦率・機体の強さ
だいたい上位
ガンダムログ管理人
が
しました
小説とかだとそんなに強くない
ガンダムログ管理人
が
しました
原作のオーラバリア再現したらダンバイン一体でもガンダム作中の軍隊くらい壊滅させられると思うわ
むしろかなり性能デバフくらってる作品
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
サイレンで異星人がビビるわけない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
スタッフの逆シャアとZ愛が伝わってくる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
「スーパーロボット大戦」カテゴリの最新記事