1 : 2022/09/03(土) 19:45:35.92 ID:6rmKbeDka

おかしいやろこいつら

r1280x720l(1)(1)



2 : 2022/09/03(土) 19:46:01.00 ID:6rmKbeDka

なにしれっと人類の敵と組んでるんや



 スポンサードリンク

4 : 2022/09/03(土) 19:47:01.13 ID:98is06tQa

てか本編でやってたアクシズと交渉するのが一番意味わからん
お前らジオン狩り部隊やろ



7 : 2022/09/03(土) 19:48:07.75 ID:RGDw+pf6d

>>4
シロッコに乗っ取られちゃったよね



24 : 2022/09/03(土) 19:54:18.53 ID:1IWnrzW80

>>4
更にそのジオン狩り残党は地球に帰れなくなってネオジオンに参加してたらしいね



40 : 2022/09/03(土) 19:59:20.23 ID:uJHb86FId

>>24
よくもまあスペースノイドが憎い仇のティターンズを受け入れるもんだわ
弱小勢力の事情なんやろうけど



5 : 2022/09/03(土) 19:47:19.03 ID:ryG6BehN0

地球に生きる仲間やからな



10 : 2022/09/03(土) 19:49:07.40 ID:98is06tQa

なぜ容赦なくハマーンのとこを叩かないんだい?



13 : 2022/09/03(土) 19:50:42.47 ID:8htSEalO0

>>10
あの時点のアクシズと戦ったら負ける可能性高いからやろ



17 : 2022/09/03(土) 19:51:24.28 ID:98is06tQa

>>13
んなわきゃないやろ仮にも地球軍とちっこい小惑星の部隊やぞ



22 : 2022/09/03(土) 19:53:22.15 ID:1PlMXi8ha

>>17
その頃のティターンズは地球連邦から見捨てられてるやん



11 : 2022/09/03(土) 19:49:11.24 ID:m35CbNdA0

恐竜帝国って名前出てきてた?
メカザウルスはおったけど



12 : 2022/09/03(土) 19:49:59.84 ID:UOmzTVD50

勢力同士の関係が複雑怪奇なのはこの頃からだったんやな



14 : 2022/09/03(土) 19:51:04.67 ID:p+5HqEsMM

組んでない定期



15 : 2022/09/03(土) 19:51:08.68 ID:AakTa8VFa

そもそもウインキーだとティターンズって存在したっけ



39 : 2022/09/03(土) 19:59:15.31 ID:/vy7xhPt0

>>15
第4次・FでDCから離反した奴らが連邦入りしとる



16 : 2022/09/03(土) 19:51:19.15 ID:NmJERFyEa

ティターンズ「スペースノイドは皆殺しや!」

こいつらがネオジオンと結託するとか



19 : 2022/09/03(土) 19:52:09.45 ID:1PlMXi8ha

>>16
言ってるのバスクとかやし



20 : 2022/09/03(土) 19:52:11.89 ID:PG5ghSYKa

>>16
ただの反連邦組織に落ちぶれるからしゃーない



18 : 2022/09/03(土) 19:52:02.72 ID:We1aWUpuM

ティターンズってその辺と組んでたか?
第4次やぞ出てくるの



23 : 2022/09/03(土) 19:53:50.67 ID:AakTa8VFa

そういや第四次ではおったか
ライラとかNPCで増援に来た気がする



25 : 2022/09/03(土) 19:54:33.44 ID:AQV7qJ2f0

ティターンズとかザフトとかガンバスター一機で一瞬で消滅させられるよね



30 : 2022/09/03(土) 19:55:17.07 ID:hK2sIDnVH

>>25
ガンバスター一機あったら大概のもの片付くよね



31 : 2022/09/03(土) 19:55:39.51 ID:m35CbNdA0

>>25
ザフトはジェネシスで宇宙怪獣と戦うつもりやってんぞ
ガンバスターなんて一捻りや



33 : 2022/09/03(土) 19:56:27.41 ID:hK2sIDnVH

>>31
ガンバスターがどんだけ宇宙怪獣屠ってると思ってんねん



42 : 2022/09/03(土) 19:59:50.00 ID:m35CbNdA0

>>33
マジレスされても困るわ



35 : 2022/09/03(土) 19:57:10.16 ID:1PlMXi8ha

>>25
ゲームだからしゃーないけどあんな対宇宙怪獣とかやってる奴らが人間同士の争いに加担するわけないよな



26 : 2022/09/03(土) 19:54:47.27 ID:1PlMXi8ha

ていうかDCの方が分からんわ



37 : 2022/09/03(土) 19:57:45.45 ID:PG5ghSYKa

>>26
宇宙からの脅威に対抗するために地球を鍛える必要あるんや!地球征服の名目でワルモン集めてヒーロー鍛えたる!
みたいな認識



41 : 2022/09/03(土) 19:59:41.52 ID:1PlMXi8ha

>>37
ビアンとかいうじいさんはそのつもりでもあしゅらとかガトーとかランバラルとかどういう気持ちでたたかってるんやろ



50 : 2022/09/03(土) 20:02:32.12 ID:eejnlCg80

>>41
ガトーは宇宙人と戦うために仲間になったりする



28 : 2022/09/03(土) 19:54:58.14 ID:5LSN8FFoM

バスク「うぜえからコロニーに毒ガス撒きましたわ!」
ジャミトフ「えぇ・・・」



29 : 2022/09/03(土) 19:55:06.33 ID:WLPCmRatF

なんかもうティターンズとDCはセットのイメージがある



36 : 2022/09/03(土) 19:57:20.91 ID:AakTa8VFa

>>29
ウインキー時代はほぼ全組織DCやからね



38 : 2022/09/03(土) 19:58:18.30 ID:1PlMXi8ha

DCってなんや?
なんでブライトたちはそいつら嫌いなんや?



44 : 2022/09/03(土) 20:00:36.67 ID:/vy7xhPt0

>>38
第二次の敵組織、マジンガーやガンダムといった敵の集合体や



43 : 2022/09/03(土) 19:59:55.37 ID:qKgCuHp00

第四次かなんかでティターンズにコンバトラーいたの草生えた



46 : 2022/09/03(土) 20:01:25.29 ID:/vy7xhPt0

ノイエDCという分家



47 : 2022/09/03(土) 20:01:46.65 ID:1PlMXi8ha

ウィンキー時代はなんか泥臭い戦争してる感あって好きやわ



49 : 2022/09/03(土) 20:02:19.70 ID:31B0jHHFd

宇宙で援軍つれてきたぞ!とかいうてボール連れて来たところが全盛期



58 : 2022/09/03(土) 20:04:49.23 ID:31B0jHHFd

>>49
あ、これエゥーゴやった



51 : 2022/09/03(土) 20:02:35.20 ID:4DDFq9o/0

言うてロンドベルも人の事言えないくらいのキメラ部隊やし…



52 : 2022/09/03(土) 20:03:23.14 ID:p+5HqEsMM

>>51
異世界人とか取り込みすぎやし一般市民視点からしたら多分信用できんわ



53 : 2022/09/03(土) 20:03:27.04 ID:/vy7xhPt0

ライディーンのキャラがコンバトラーの期待に搭乗出来るガバガバ感



57 : 2022/09/03(土) 20:04:33.89 ID:AakTa8VFa

>>53
むしろリアル、スーパーくらいの区分だけで乗り換え自由の方がええわ



54 : 2022/09/03(土) 20:03:29.07 ID:RmvGfQl+0

所詮はお祭りゲームやしこれくらいのガバさでええねん



55 : 2022/09/03(土) 20:04:20.49 ID:1PlMXi8ha

男ジャマイカン ジオンの陸戦艦に乗って戦う
せめてビッグトレーにしたれや



59 : 2022/09/03(土) 20:04:54.37 ID:jBXPWJIU0

三輪長官ってティターンズやとバスクと同じくらいの階級なん?



60 : 2022/09/03(土) 20:05:06.36 ID:vMnwmz8E0

ジェリドとかいうティターンズが滅んだ元凶
こいつが軽はずみな煽りをしなきゃ